みことば・聖書– category –
-
新しいものとは 基本から新しく出て来たものだ
新しいといっても 0から新しく作れるのは神様だけなので 今、私たちが直面する「新しい」というのは 基本があった上に成り立つ 夢のように 「新しい!」 と飛躍的に別... -
「皆、忘れてしまったんですか?」
2009年、摂理 ポンソク牧師が 「皆、忘れてしまったんですか?」 と悲痛な表情で御言葉を伝えられたことがあった 摂理の歴史が大きく進んだこの年 神様が今までしてく... -
祈って、御子からすべきことをもらって、行わなければならない
「実践すべきこと」を自分の方法で判断してはいけない。 祈って、御子からすべきことをもらって、行なわなければならない。 御言葉を聞いて、行なうべきことを分別して... -
一つができると、それを土台にして他のことも努力すればできる
━━━━━━━━━ 一つができると、それを土台にして 他のことも努力すればできる 摂理 2014年2月28日 自体お祈り会 ━━━━━━━━━ 「何でも出来る人」 という人がいるが 最初か... -
固まっているセンターも ほぐれるようになる
各自、自分の脳に固まっているセンターがある。 そのセンターは脳がほぐれて行っているところで工事をすればいい。 そうすると、固まっているセンターもほぐれるように... -
対話によって詰まったところを工事すればいい
人と対話している時に たまに意見が違ったりすることがあるが でも対話によって工事できるとおっしゃった そこだけがそうだとおっしゃった 確かに対話が無いと 何故かど... -
真実に、心から必要で御子を呼ぶなら、御子はすぐに答えてくださる
切実に呼ぶと、誰よりも聞いてくださる神様 切に感謝するしかありません 今まで答えをいただいたときは 切に何度も呼んだ時だけ やわらかに呼んでも答えてくださるけれ... -
最後までやった後に全てを見て決定しなさい
過程の中で見ると足りないものもたくさんあるし、 過程に照準を合わせると、最終的に足りなくなる 旅行ひとつとっても 2泊3日の旅行に 1泊2日分の物しか持っていかない... -
神様が何も言わずにその人を使って問題を解決してくださった
国家的な問題、大きな問題を解決できる人がいるのに見つけられず滅びたという。 長い歴史を見ても、投獄を受けていた、または罪人とされていた「問題解決できる人」とい... -
新しくしたいが、昔のものを持ち続けているのは矛盾だ
誰でも新しくなりたい心は絶対にある。 けれども、昔の持ち物が多すぎて、さえぎっていることもある。 神様、祈ります。 どうか私の中から、捨てるべき全てのものを必ず...