教会の人々– category –
-
摂理の指導者の愛<2>
【筑波教会へいらした牧師さん】 先日、他地域の摂理の牧会者(牧師さん)の方が筑波教会にいらっしゃいました。 筑波教会は自然がいっぱい、ゆっくりできるというイメ... -
摂理の専門家達
摂理の修養会、その他各種の行事には ビデオやカメラで撮影&記録する人(広報と言ったりもする)や 各種の映像を出したりする人達。 海外に御言葉を同時配信(ライブ配... -
摂理主日礼拝後は?!証と寿司と。
今日の摂理主日礼拝後は、青年部(社会人達)で神様の証大会をしました。 それぞれが職場での神様との経緯を証♪ 職場で苦手なことが起きても 神様に祈りながら乗り越え... -
摂理人の特徴 その1 若さ 「確認しないと騙される?!」
摂理人の特徴の一つ(?)として 「若さ」 があります。 実際、若く見えます。 「40代なのに40代に見えない人」 「え?38歳?!25歳くらいに思ってた」 など多... -
摂理女子の海うまいもん紀行
今日は摂理女性達で海に行ってきました( ̄∇ ̄)ゞ 三人という少人数で楽しんでまいりました。 明け方のお祈り会後、7時30分に出発。 9時前には海に着いていたと... -
摂理青年部で食事しました(*・∀・*)V
今日は摂理主日礼拝の後に、青年部で食事に行った。 青年部とは「社会で働いてる人達」。 なにげに全員集まるのは結構久しぶりだったり。 行ったのは旅館のような和食屋... -
冷えてる女性
「息をすること」は誰がすべきでしょうか。「自分」がしなければなりません。 これは「他人」が代わりにしてくれることはできません。「自分」が息をしてこそ、自分が存... -
摂理の指導者の愛
今日、ある摂理の牧会者(牧師)と話す時間があった。 摂理の大学生達と多く接する立場にある人。 摂理の牧会者は、指導者とも呼ばれる。 その人は一人一人の為に深く祈... -
摂理女子さっちゃんの御言葉実践記録 「2倍行ってみました!」
二倍行うと、「自分の夢」も理想的に成就し、 「自分に向けての御子の計画と御心」も理想的に成就する。 鄭明析牧師の摂理明け方の箴言より 今週の「2倍行いなさい」の... -
摂理女子大生 たま&まい物語
たま、まいは摂理の女子大生。 今は毎日二人で、楽しく一緒に朝から御言葉の復習をしたりしています。 そんな二人に今日はプチインタビューしてみました(人´&for... -
週末・・・糸一本ほどの助けがありました
「糸一本ほどでも助けてくれる時が機会だから、その時にしなさい」 2014年6月18日 摂理水曜礼拝の御言葉 私は今日、一つ不安になったことがありました 一つが気になっ... -
摂理の指導者の精神
誰かを指導する立場の人は 個人がうまくできるようにしよう。 その人が一人でいる時にも英雄になれるように教えてあげよう。 英雄とは一人でも問題なく出来る人のことを... -
壮年部の素敵な お姉さん☆
「ママ」と呼ばれることが多いけれど、「お姉さん」と呼ばれたほうが嬉しいということで、ここではお姉さんと呼びます(^^) あいお姉さんは、40代になってか... -
94歳の摂理人
2014愛の終了式、最高齢の修了者に出会う ペ・ウォルソン(既成教会の勧士、1921年生まれ、94歳)勧士に出会った。 「この年になってこれほど大きな恵みの御言葉... -
死ぬべき人間だ-絶望から-摂理女子Ami
社会人女性 AMIです! 私と摂理との出会いは、あまり理想的なものではありませんでした。 主日礼拝に出て「摂理人」としての人生をスタートさせた頃、 「鄭明析... -
筑波教会の指導者達で朝食を食べた(´∇`)
題名からして「なんだ?!」 と思ったそこの皆さん。 「指導者達で食事って・・・何?!」 と思ったそこの皆さん。 我が筑波教会の 牧会者をはじめ各機関の指導的な立場... -
聖殿のブレーカが落ちました
今日もあたたか・・・くない。 車の外気温を計る温度をみたら「8度」でした。 あれ?3月ですけど。 季節の変わり目は、やはり寒暖の差が激しく。 摂理教会の中は、やっ... -
午後の徒然 いのししさん
明日の朝、教会の指導者達でご飯を食べるんですが そのご飯を先ほど、イノシシさんと作りました。 イノシシさんは我が摂理 筑波教会 名物奥さん(?)です。 お子さん... -
摂理女子cafeつれづれ
土日で、我が故郷に行ってまいりました(^^) 美味しいイタリアン食べ放題の後は温泉★ 雨降る中でしたけど、ゆっくりできましたー!! お風呂から上がった後は、この「柚... -
摂理の可愛いbabyたち
今日は元々自分が所属していた教会で主日礼拝を守りました。 この教会はbabyたちがたくさんいる教会で。 私は超幸せ(笑) ほっぺたがパンパンの赤ちゃん。 もう、... -
永遠な人間花
綺麗な花も いつか散ってしまうから 私は永遠に咲く人間花になろう 人間花になれば どこに行っても泣いていた人に力を与えられ 落ち込んでいた人に希望を与えられる だ... -
摂理の兄弟姉妹-キツイ時に助けてくれた人
もう6年前位になるか? とあることがあって、私は3日間引きこもり状態になった。 自分でも「なんだこれは?」と思っていた。 「なんだこれは」 って言うのは、引きこ... -
7日目のモルドバ
チェギヤ 今日はいつも笑顔のSさんと打ち合わせ。 お土産に英語版日本語教科書とお菓子を渡しました。 打ち合わせの前に、まずはカンペー(乾杯)ではないけれど、 ヒ...