多くの格安航空チケット会社を見ました!!
実際にやってみて良かった方法と、いつも使っている中でおススメの格安航空券のサイトを載せますのでぜひご参考にしてください(^^)!
格安航空券サイト
仁川・金浦利用時
こちらで紹介してるのは全て
<全額含めての比較>ができるサイトです。
サイトによっては航空券代のみが表示され、最後の最後で 空港使用料やその他の料金が加わって高額になっちゃったってことも。
安心してご利用ください。
おすすめ1 Surprice
5回使いました!最安で韓国行が往復で13,800円でした!
Surpriceのいいところは、たびたびセールをしているということ。
2000円引き、3000円引きなんてことも。
これは大きい!
カード決済で簡単に即予約できます。真夜中でもサイトから簡単に予約ができるのは忙しい人やすぐに抑えたい人にとってはとても安心。
カード決済したらすぐ確定→つまりキャンセル代が即発生します。
なので予約の際は慌てず、一つ一つ確認した方が良いでしょう。
おすすめ2 トラベルコ
航空券代金を多くの中で比較したいならトラベルコがおすすめ。
たくさんの格安航空券サイトの値段を一気に比較できる!
トラベルコは、検索しやすくとても見やすく分かりやすいです!
私も比較のためにはほぼ毎回、使います。
韓国行き、年間述べ数千名を担当しているH氏もトラベルコを使っています。
初めて航空券チケットをとるひとにも、とっても向いてますよ!!
今まで知らなかった格安航空券サイトにめぐりあえることもあるでしょう。
一点だけ気を付けるとしたら、例えば航空券予約 サプライスがセールしていた場合、金額がトラベルコで検索した時には反映されていないことがあります。実際、トラベルコで表示された額より サプライスでみると3000円ほど安かったことがあります。
なので、私はトラベルコで比較し、最後にサプライスで再確認して取得するということをしています。
おすすめ3 フリーバード
フリーバードという格安航空券比較サイトも使いました。
このサイトは、カード払いにも関わらず、予約からカード払いをするまで余裕があります。予約をしたその日のうちにカード払いをすればよいようです(違うケースもあるかもしれませんので、必ず予約時に表示されるカード払い期限はご確認を。)
昨日、私は実際に21時くらいに予約したのですが23時までに支払ってくださいという連絡がきました。
カード払いをしないと席を抑えられないLCC予約サイトだと、万が一、間違えた時に取り返しがつきません。
LCCの多くは、費用を払ってしまえば、そこから取り消し変更に手数料がかかります。
某Y旅行会社を経営しているOさんは、フリーバードを利用してるとのことでした。
テグ空港(大邱国際空港)利用時
テグ空港利用ならば、エアプサンやティーウェイといった、航空会社の予約サイトに直接いってみましょう!トラベルコからもテグ空港は検索比較できます!
団体旅行のときに便利な格安航空券会社
フレックスインターナショナルに複数回、10数人のチケットをまとめてとってもらったことがありました。団体旅行は自分以外のパスポートネームも扱うのでミスが絶対に許されない( ;∀;)
でもフレックスインターナショナルの方はとっても親切で、何かこっちのミスがあったら確認してくれるし、とても助かっています。
出発前後にも、丁寧にメールや時には電話連絡もくださるときがあります。
トラベルコで比較し、見つけました。私にとって、とても頼れる会社様です^^!!
安く抑える最良の方法
少しでも早く取ることです。
航空券のチケットは航空券は残席数が少なくなるほど値段が上がります。特にLCCは顕著!!一日違うだけで1,000円、一週間で数千円違うとかはザラです。
なんと、1時間で1万円、値上がりしたこともあるんですよ!(本当)
安い日時は?
分かりやすく言えば国内の観光地が混み合う日、ありますよね?その日は航空券の相場も高くなります。
理由はお休みの日は皆、出かけるから需要が高い。海外も一緒です。
曜日別のチケット高い順
1位 土日
2位 金曜、月曜、祝日の直後の日
3位 火曜 水曜 木曜
安く行きたければ、火曜 水曜 木曜が一番おススメです。
シーズン別のチケット高い順
1位 GW お盆 年末年始
2位 祝日などの連休
3位 学校が休みの3月 7月中旬から8月
4位 大学生が休みの9月
上記以外は早めにチケットを抑えれば安いです!
予約の前に相場を把握しよう
まず格安航空券予約の際に、「いくらくらいなのかな?」と格安航空券比較サイトを使って相場を把握しましょう。
比較サイトから予約できることもあります(そのほうが便利)。
意外なほどに安い日程もあるんですよ!