月明洞の積雪量、どんどん増えていき
すっかり真っ白に。
まさに雪の花があちこちに咲いています。

人が通れるように早速、月明洞の人々とボランティアの人々が雪かきをしたようです。
こちらは御子愛の家

雪の中でも本当に美しい姿ですね
こちらは八角亭

どこからでも絵になりますね!
柿の木に雪が積もっています

柿の色と、白い雪の色がコラボして、素敵なアクセントになっていますね

こちらも芸術的です。
車が通ったあとが、綺麗に道を創っています。

こういうのを見ると、自分も足跡をつけたくなるのは私だけでしょうか(笑)
多くの松の木が雪をかぶっています。
松の木が折れないように、予め対策をしておくのだそうです。

「岩は崩れても私の心と私の霊は崩れなかった」
という鄭明析牧師の名言を残した野心作。

真っ白なイエス様像に、真っ白な雪が。
このイエス様像は2009年のクリスマス直前に建てられました。
ちょうど5年がたったということですね。


この道は結構、滑りやすい^^;
私は何度か滑りました^^;通行の際はご注意を。。

月明洞グランドが一望できる椅子も真っ白に。






