yoshi - Author -
-
教会の人の記事気づいたら即実践
今週は、今までやろうと思いながらもなかなか着手できていなかったことをある程度片づけることができ、個人的にはとてもすっきりした週でした。例をあげると、虫歯の治... -
教会の人の記事田植え:補植(ほしょく)の効能
GW、みなさんどこに行かれましたか?私の奥さんの実家では、毎年恒例の田植え企画が催されており、教会のご家族や知人などで毎年来てくださって補植作業を手伝ってくだ... -
教会の人の記事食べ放題必勝法~お好み焼き編~
礼拝後のランチに、教会の家族達数組でお好み焼きの食べ放題に行きました。私たちのテーブルは兄弟(仲間達のことを兄弟、といいます)達6名の席で、いわゆるだんなさん... -
教会の人の記事考えの次元、行いの次元
昨年から1ヶ月ほど、風邪に悩まされています。 もともと一度風邪をひくと長引くタイプではあるのですが、咳がなかなかやまずに喉や気管支あたりの炎症がおさまらな... -
教会の人の記事慶應義塾大学の文化祭に参加してきました
11月は各大学で文化祭が行われるシーズンですが、今回、慶應義塾大学の文化祭の三田祭へ参加してきました。もともとみんなで何かをつくろうというイベントは大がつくほ... -
教会の人の記事平和をなす精神
2015年11月13日、フランスで同時多発テロが発生しました。 イスラム国によりこのテロは計画・実行されましたが、このような都市部に向けてのテロが新しい時代にお... -
教会の人の記事教育最先端。 実になる生き方、種になる生き方。
知人の紹介で先進的な教育に取り組んでいる、学校の先生の話を聞きに行きました。 その先生は歴史を教える方なのですが、いわゆる板書で授業を行うのではなく、Pow... -
教会の人の記事決心は結実する
最近忙しくて教会の兄弟姉妹たちと行っているスポーツに行けない時が続いていました。しかし、考えてみれば30代後半のこの年齢になってもスポーツしようと思ったら毎週... -
教会の人の記事遊びの才能
週末に生田緑地に行ってきました。 生田緑地は神奈川県川崎市にある最大規模の公園で、敷地内に山があったり、プラネタリウム(かわさき宙(そら)と緑の科学館)...