教会の顔ぶれ– category –
-
職場での悪口に悩んでいます。(茨城県 24歳 女性)
社会に出てコミュニティに属すれば、もれなく悪口と噂話がセットでくっついてくるものです。 社会人になって一層、よくない言葉を話す人たちが周囲に多く現れるようにな... -
極で生きてみたら1日2食になった話
社会人になったばかりの頃、 っていうか先週くらいまで、お金が本当にありませんでした。 自分が知っている限りのお金をかき集めてみても、残り1000円しかありませんで... -
摂理の小学生が友達を作る方法、知ってますか?
小学生5年になった、よつばちゃん。 私が会ったときは3年生だったから早いものです( ;∀;) よつばちゃんは楽しくブログを続けていて、今日は 小学生の友達の作り方、ご... -
新社会人になったので、社会人の楽しさを語ろうと思います。
わたしは今年の3月に大学院を卒業して、この春、社会人になりました。 桜の花がたくさん咲いたとき、初めて会社に出勤しました。 足元を見ると、自分のくつに花びらが一... -
軽度発達障害対処法ー予定の変更にキレそうになるとき
こんにちは、NORIです。 今回は私の発達障害のことも交えながら書いていければいいかなと思います。 私は軽度の発達障害だと、診断されています。(ASD) 詳しい... -
摂理で主婦になったとある未婚男子の物語
皆さんこんにちは。 新年度になりましたね。 私も今の仕事を始めるようになって一年半になります。 まだまだひよっこですが、少しずつ慣れてきて、御言葉を聞きながら、... -
1日10時間寝続けた摂理の筑波大生のタイムスケジュール
こんにちは、まだギリギリ現役筑波大生です。 摂理に興味のある方は、 大学生が摂理で過ごすと、どんな生活になるのか。 気になる方も多いでしょう。 今日は、わたしの... -
別に首席でもなんでもないけど、筑波大学を卒業した話
わたしは筑波大学を卒業しました。卒業っていうか、修了しました。 もう学校というものに所属することは、ほぼないと思います。 ついひと月ほど前までは、卒業式... -
新社会人皆さまへ
どうも、NORIです。 もう3月も終盤になりましたね。 大学や専門学校を卒業し、就職も決まって、今から新しい生活へ向けて準備もあわただしい今日この頃だと思います。 &... -
現役筑波大生が「摂理」とかいう新興宗教にハマった末、ようやく気づいたこと
現在、わたしは筑波大生です。 筑波大学に入学し、大学3年生の夏、摂理にやってきました。 大学を卒業した後、大学院に進んで、摂理に来て3年半。 わたしは大学生を終... -
馬の乗り方に人の性格が出ます
こんばんは、NORIです。 行動とか、振る舞いで、その人の性格がなんとなくわかる場合ってあると思います。 例えば、片づける時にモノをきちっとそろえると几帳面... -
鄭明析牧師について
こんばんは、NORIです。 今日は、私に御言葉を教えてくださる鄭明析牧師(=先生)について書こうと思います。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ... -
実録!本当にあった恐怖体験「今日の御言葉どうだった症候群」
それは、わたしが聖書について学び始めたばかりのときのことでした・・ わたしは、摂理の礼拝に出る前、 聖書に詳しい先輩から、聖書についてひとつひとつ教えて頂ける... -
お賽銭がQRコードで済むなら、献金も電子マネーになるのか、という話
いまさらですが、仮想通貨が流行っていますね。 お金が有形ではなくなりつつある時代ですが、特に中国では、今はなんでもQRコードで支払います。 飲食店もQRコード。屋... -
子供の面白い発言twitterあります
子供の発言って、いつでも本当に面白いですよね(笑) 摂理の子供たちも発言がほんとにおもしろい。 小4男子にインデックスファイルをプレゼントしたら、、、。 君の頭の... -
初めからちゃんとやる
馬を自分の思った通りに動かすために必要なこと。 騎乗運動が終わった後に「しっかり動いてくれたな」と達成感を持つために必要なこと。 それは、「初め」にあります。 ... -
「内向型を強みにする」内向的に生きてもよかったんだっていう話
ここ2、3日「内向型を強みにする」を読みふけっていました。 最近、内向型について知るようになり、 専門的な本を読みたいと考えていたら、 AmazonPrimeで0円だったん... -
「サザエさん」におけるイクラちゃんの3つのことばに対する観察的考察
摂理の賛美曲「新しい歌」という曲をライブで歌うとき、 チャン、チャン、チャン・・と、よく合いの手を入れることがあります。 「チャン」は韓国語なのですが、どうい... -
「世界中の子どもたちが」
わたしは小さい頃、「世界中の子どもたちが」という曲が好きでした。 世界中の子どもたちが一度に笑ったら、空も海も笑うだろうという歌詞でした。 わたしはそれを聞い... -
優しさだけでは、だめ
馬に対して、愛情深く。 私も、馬と接する時は、いつもそのことを意識しています。 ですが、この仕事を始めて感じるのは、やさしさだけではやっていけないということ。 ... -
摂理の岡山大学生ブログ、スタート!
摂理の大学生ブログが様々出来ている中、ついに岡山大学ブログも開始しました! 摂理の岡山大学生ブログはこちら 岡山大学の現役生OGそして、岡大生をとりまく教... -
根本の目的
いきなりですが 馬の仕事を一生の仕事にしている人って 実はそんなにいないんです。 大体は途中でやめてしまったり、転職してしまったりで 馬の業界を離れてしま... -
摂理での男女交際、結婚に対する考え方が妥当だと感じる理由
家庭について話すので、まずわたしの家庭のことを話します。 わたしの親は、現時点では、摂理で信仰を持っている人たちではありません。 また、わたしには、母がいませ... -
泣ける!小学生のお祈り
小学四年生、よつばちゃんが小学生の女の子は、どんなお祈りしてる!?という記事を書いていて、思わず涙腺崩壊しそうでした。 世界中の人が ひとりでもたくさ... -
わたしが無人島へ持っていくもの3つがついに決定しました。
サッカー選手のカカ、彼はクリスチャンです。 彼は無人島に持っていく3つのものとして、 サッカーボール、聖書、iPodを挙げたことがあります。 この話を聞いて、かっけ... -
生理のときの信仰生活の話
生理に関して、このような記事があり、素晴らしかったので、 わたしも自分の状況を記録してみました。 このとき、修士論文執筆中だったため、若干論文感出てます。 生理... -
摂理が韓国の宗教と聞いてあやしいと思い、御言葉を聞くのもやめようかと思った話
摂理は韓国発祥の宗教です。 だから、韓国がきらいな人は、摂理のことも怪訝におもうわけです。 それがまさしくわたしのことだったんですけどね。 えっ、韓国の宗教?あ... -
答え
私がどのようにして神様の愛を知るようになったかわかりますか。神様は私に大きなショックを与えました。そのショックを通して神様が私を愛しているということを悟るよ... -
歴史の記録ーカメラとビデオ撮影者の心得
カメラ、ビデオ。 どちらも記録するものとして、とっても大事なもの。 今日、昔のとある映像を見ました。 私は以前、カメラとビデオの撮影者をやっていた... -
井の中の蛙
一番に愛されたいと思う心、特別に愛されたいと願う心。 その欲求を叶えるためには、私が、天を神様を、特別に愛さなければならない。 そのことについて、祈っていた時... -
愛のもがき
「特別に愛してほしかった」 「一番に私を愛してほしかった」 この欲求に気づいた私は、どうするべきか考えました。 どうするべきか、そう思いながら過去の御言... -
「一番」になりたかった。「特別」になりたかった。
こんばんは、NORIです。 最近していることは、もっぱらお祈りすること。といっても、集中して何時間、というよりかは気づいたときに神様に話しかけるようにしてお祈りし... -
知っているんだよね。でも、わからないんだよ。
この感じ、どうすれば皆さんにわかってもらえるでしょうか? いろいろ考えたんですが、ぱっと思いついた例えは おいしい食べ物屋さんの看板メニュ... -
重み
新年一発目の投稿になります。 今年もよろしくお願いいたします。 「重みについて」 いきなり去年の話になりますが。去年の大晦日、仕事が運よく休みだったので久しぶり... -
ここで、わたしの教会の人たちをご紹介します。
摂理の人って、周りにあまりいないですよね。 わりとレアな存在ですから、摂理の教会にはどんな人たちがいるのか、実体がわかりにくいです。 そこで今日は、わたしの通... -
修論を提出するまでの3週間の記録
12月もおわりです。 そろそろ卒業論文、修士論文、博士論文を提出する時期ではないでしょうか。 「卒論 やばい」「卒論 終わらない」「修論 書けない」 こういう検索が... -
やるしかねえ
どうも、久しぶりの投稿となります。 一か月と少し、投稿が空きましたね。 なんで投稿できなかったのかというと 信仰面でいわゆるスランプになりまして。... -
シンガポール シンキー牧師ー論理的で合理的な人が御言葉を聞くとこうなる
聖書は何か夢物語かファンタジーか、聖書の話(御言葉)を聞いて納得する人は不思議な人なのか。 シンガポールのシンキ―牧師、経歴を聞くと 超文系だった私とは... -
良心に引っかかるけれどなかなか悔い改められていないことリスト
最近は、めっきり寒くなり、悔い改めにぴったりの季節ですね。 くいあらため、みなさんはしたことがあるでしょうか。 悔い改めとは。文字どおり、自分の行いを悔い、改... -
良心に引っかかるけれどなかなか悔い改められていないことリスト
最近は、めっきり寒くなり、悔い改めにぴったりの季節ですね。 くいあらため、みなさんはしたことがあるでしょうか。 悔い改めとは。文字どおり、自分の行いを悔い、改...