なんにもしない話

わたしは1日に、いろいろなスケジュールを詰め込むことが多いです。

ぎゅうぎゅうに詰め込んで、ふと気づくと、心がくったりしていることがあります。

 

今日は、病院に行きました。

つい数日前、自転車ですっ飛んで、うでが上がらなくなったから。

待合室で順番を待っていたのですが、

スマートフォンも家に忘れたし、待つしかなかったので、なんにもしませんでした。

そうしたら、心がものすごく楽になる感じがしました。

 

なんにもしない時間、いい!とおもいました。

そのあと、必要な用事を済ませに動いていましたが、

途中でカフェに寄って、また座ってなにもしないでみました。

 

見た目ではなんにもしていませんでしたが、

頭の中で神様と対話したり、これからなにをしようかと考えたり、

本当になんにも考えないでいたりしました。

 

それで、

今はうでもあまり動かないから写真も撮れないなあ、

明日も撮影する必要があったけれど、

代わりにあの人が写真を撮るんだなあと思い出しました。

それはとても楽な感じがしました。

 

神様が、休んでみなさいと言っているように感じました。

一歩さがって、そこから見てみなさいというように感じました。

なんだかわかりませんが、いいタイミングで涙もほろほろ出てきたので、

これがおっしゃりたいことかなあとおもいました。

 

いつも、目の前でめまぐるしく様々なことが流れていきます。

わたしはつい、ひとりで淡々と仕事をしてしまいがちです。

神様も忘れて、没頭して作業をして、

いつも急いで、祈る時間もなんだか焦っていました。

 

一旦、立ち止まる必要があるように感じました。

やることはいろいろと降ってくるし、

降ってこなくても、自分でいろいろと手を出したくなってしまいます。

わたしは本当にやりたいことが多いです。

 

見るべき方向を見ていなかったから転んだように、

見るべき神様を忘れて生きたら、人生の方向がくるってしまうなあとおもいました。

なんにもしないで、神様をしっかり見つめる時間が必要だと感じました。

 

わたしは自分の興味のあること以外、見えなくなります。

最近で言えば、就活で時間がとっぷり消えて行きました。

無心で仕事のように、ひとりで行い続ける沼にはまったわたしを、

神様が引っ張り出してくださったように感じました。

 

いろいろ見えてきたので、とりあえず、部屋の掃除をしようとおもいました。

 

  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次