教会の人の記事– category –
-
教会の人の記事オーストラリア人留学生Jackー私が摂理を選んだ理由
中国生まれ、オーストラリア育ちのJack(男性)。英語が母国語で、他に中国語、日本語を話す。 現在、留学生として日本の大学に通うJackは元々は別の教会に通っていました。 信仰が熱かったJackは宣教師の夢をもち オーストラリアから日本へ留... -
教会の人の記事自分が原因だったのか
皆さんこんにちは☆Yoです^^お久しぶりです。いきなりですが、たまにはブレイクタイムも必要です。あまりに根詰めても仕方ない時があります。いつまでたってもやらないなんてことはありませんよ。ちょーっと長い時はありますけどね(笑) 最近時間の進... -
教会の人の記事中国(北京)万里の長城へー今年はドメスティックだったなあ
ひろしです。今年は、転職したこともあって、海外にいく機会はほとんどなかったなあ。5月に中国の展示会に行ったのが最後で、飛行機にも乗る機会がなかった1年でした。。。とはいえ、この中国(北京)の渡航は、人生の勉強にもなり、父と行く最初の海外... -
教会の人の記事富士山に登山!天気にも恵まれ、ついに日本一山頂を制覇!!
ハロー。サリです。前回高尾山で山登りを練習してきましたが、それ以降は階段上りやジョギングを頑張ってました。そして、いよいよ富士山にのぼる日が来ました!バスで海抜2305mの5合目まで来て、バス下りて瞬間、真夏なのに肌涼しい!と感じました。そし... -
教会の人の記事Why I Choose Providence -Jack- Australia
Jack was born in China, and raised in Australia.Jack speaks English, Chinese, and Japanese.He is currently studying abroad in Japan. Formerly, he used to attend a different church.His passionate faith led Jack to dream of becoming a miss... -
教会の人の記事高尾山登山 稲荷コース(難易度3)主と共に鍛える!
ハロー。マレーシア人 サリです。 7月になりました~。マレーシアの常夏に近づいているから、サリはめっちゃ調子いいです(笑) 最近、健康のために運動しなさいと主がよくおっしゃいました。今週も、食べすぎ、運動しない、定期検診をしない、... -
教会の人の記事心配しないで、神様がいるから。
ハロー^^サリです。毎週毎週、光のように過ぎ去ってて、2017年はもうすでに半分終わってしまったね。決心をしたことや目標がうまくできなかったこと、やりたいけどまだ手を付けてないこと、私はたくさんあります。その状況にくっついてくるのは、不安と... -
教会の人の記事A Teacher’s Day Confession: My Life Transformed!
Hello! This is Sally. How’s everyone doing?This is the English version of my first blog post.In this post, I will introduce myself and express my gratitude for our beloved SeonSaeng.15th May is the teacher's day for Korea. As for Malaysi... -
教会の人の記事どうしたら、一瞬が永遠に続くの?
Hi! またブログでお会いできて、うれしいです。時間があっという間に過ぎ去っていきますね。この前、GWで旅行したり、BBQしたり、映画見たり、久しぶりな人と会ったりして、本当に満喫したその週はもうはや3週間前のことになったなぁ。It seems like it wa... -
教会の人の記事沖縄 お弁当は激安300円で栄養たーっぷり!!
ハイサイ(^O^)沖縄のりっかです。今日は沖縄のお弁当について書きます ( ・∇・) 沖縄は弁当屋がめちゃくちゃ多いと思います!弁当屋によっていろいろカラーもあって、楽しいです♪特に私のお気に入り、ランチでよく使っているさわやかショップさんのお... -
教会の人の記事おすすめ☆トマトスープ麺
家庭局しずくです!麺ダイニング “セロリの花”2人で気に入ってリピーターになりました太麺もおいしく、トマトの果肉感と少しピリ辛なスープもおいしいです。スープ麺は汁が飛びやすいのでご注意を紙エプロンをくれますが、白い服やお気に入りの服は避け... -
教会の人の記事抹茶好きな方へ@和カフェ「茶寮」
家庭局しずくです!和風好きの友達と、和カフェ「茶寮」に行ってきました こちら和風パフェ♡ボリュームがあるけど、下の方はゼリーなので後味さっぱりでした 冒頭画像は抹茶フォンデュ。途中でアイスが登場し、残りのフォンデュをかけていただき... -
教会の人の記事気づいたら即実践
今週は、今までやろうと思いながらもなかなか着手できていなかったことをある程度片づけることができ、個人的にはとてもすっきりした週でした。例をあげると、虫歯の治療から、自転車のブレーキの修理、散髪、スポーツクラブの解約にに買い物と、一つ一つ... -
教会の人の記事「てんかん性感情障害が治った」3つの職場を首になったパパの物語
摂理家庭局のミーパパさんからの文章、掲載いたします。 【てんかんの障害に気づいた】僕の脳にはてんかんの障害があります。原因は遺伝のようです。 弟も高校生の頃に気を失って倒れることが何度かありましたた。僕は倒れるほどではないんです... -
教会の人の記事田植え:補植(ほしょく)の効能
GW、みなさんどこに行かれましたか?私の奥さんの実家では、毎年恒例の田植え企画が催されており、教会のご家族や知人などで毎年来てくださって補植作業を手伝ってくださいます。同じブログを書いている方々も手伝いに来てくださいました。 補植とは...