教会の人の記事– category –
-
教会の人の記事ピリリの季節ー詩
ピリリ この空気がやってきたピリリ この時間がやってきたピリリと 引き締まる感じピリリと なんだか緊張ピリリ ピリリこの間まで 恋しかったこの感じピリリ ピリリいざ再会で 今度はちょっぴり敬遠したいないものねだりの 人間の勝手な希望は ... -
教会の人の記事いつもそばにー詩
わたしの最も身近な万物うちの犬はいつもわたしについて歩くいつもわたしを見ているいつもわたしの感情を読むいつも わたしとピッタリくっついてわたしが笑えば しっぽを振ってわたしが踊れば 一緒に跳ねてわたしが眠れば そばで寝てわたしが泣けば ... -
教会の人の記事主に似ること、霊の輝きー詩
「かわいいね」「目が綺麗ね」「美人ね」仕事中に時々褒められるマスクで目より上しか見えてないはずなのに褒められるすっぴんでも褒められる(笑) 認知症の方もそうじゃない方も褒めてくれる認知症の方は何度も褒めてくれる 褒められていつも思... -
教会の人の記事睡眠欲ー詩
なぜあなたは毎日やってくるのか。私を愛するからか?肉体の限界やサタンにそそのかされ、色々な方法でやってくるのだな。あなたがいなくなればいいのに、と何度考えただろうか。しかし、あなたと愛し合う時に喜びを感じるのも事実だ。そしていなくなると... -
子供(銀河)・中高生(SS)大切な仲間へー詩(高3女子)
あたり前の日常が終わるってどんな感じだろう。毎日歩いていた同じ道を歩かなくなるってどんな感じだろう。毎日、「おはよう」って笑顔で言い合っていた仲間と別れるってどんな感じだろう。私達高校三年生102人は、3月に高校を卒業します。3月ってまだまだ... -
教会の人の記事復活ー詩 50代壮年部
闇の中にいた生きる意味を失っていた希望などかけらもなかったおしゃべりもテレビもお酒もその場しのぎに過ぎなかった私は何のために生きているのかただ苦しかったそんなある日「一緒に聖書を学びましょう」その人に、その声に、素直に従った自分が不思議... -
教会の人の記事関ヶ原で咲いた忠義の義の花、大谷吉継から学ぶ感謝の生き様
こんにちは、戦国の武将に憧れるタイム博士です。戦国武将の生き方は、現代の複雑な社会を切り開く知恵があると考えています。唐突ですが戦国時代と聞いて、皆さんはどういう印象を持っていますか?下剋上、戦いばかりしている時代、親兄弟も信じられない... -
教会の人の記事探して 探して 見つけた宝ー詩
隠されている宝すぐに見つけたら味がない探して求めてまた探してこれなのかあれなのかあれこれ考えて最後に見つけたら喜びが最高だ甲斐が最高だ見つけるまでのもがき、経緯すべて天に刻まれる愛の経緯共に探した経緯忘れられない経緯だ見つけたものに刻ま... -
教会の人の記事待っていたその日ー詩
まぶしいあなたの笑顔を始めて見た瞬間氷のように凍っていた私の心が溶けた あの日、あなたに会ってからどれだけの歳月が流れただろうか再び会える日を夢みながら待っていたその日が今現実となったあまりにも嬉しくて胸がときめく あなたの顔を... -
教会の人の記事世界1000億食突破! チキンラーメンその始まり
こんにちは、ラーメン大好きタイム博士です^^皆さんはチキンラーメンを食べたことがあるでしょうか?どんぶりにインスタント麺を置いて、お湯を注いで3分間待てば、あっという間に鶏がらの香り漂うラーメンができるという魔法のような商品です(図1参照... -
教会の人の記事少年兵散る! 白虎隊から学ぶ現代の情報社会を生きる知恵
こんにちは高校生の時は漫画やゲームが好きと、少しおたくだったタイム博士です。さて、皆さんは17歳の時には何をしていましたか?または何をしたいと思っていますか?部活に明け暮れていた、友達と楽しい日々を過ごしていた、学業に励んでいた、または... -
教会の人の記事看護師ナイチンゲール2 クリミアに天使が降り立った瞬間!
こんにちは歴史の秘密を紐解いていくタイム博士です。今回の主人公は、前回ご紹介いたしました看護の母ナイチンゲールです。看護の領域において、彼女の功績はまさに天にも昇るほど高く、言い尽くせないものがあります。まさに現代の看護の基本をつくった... -
教会の人の記事西郷どん、明治維新を切り開いた精神のルーツを探れ!
こんにちは、タイム博士です。 【幕末の英雄を輩出した薩摩藩】2018年の今年の大河ドラマは「西郷どん」。幕末の中心人物として活躍し、明治維新を切り開いた西郷隆盛を主人公とした作品です。幕末はちょうど日本に黒船が来航し、日本が大きな変化を... -
教会の人の記事【一人暮らし必見!】作り置きのススメ
去年2月から一人暮らしをはじめて、直面したのが、ごはん問題!さすがに毎日作るのは面倒、でもコンビニは添加物が心配、かといって外食は高いし野菜が少ない、お惣菜は飽きてくる&高い・・・。私の家から徒歩30秒のところにセブンイレブンがあるので... -
教会の人の記事民泊ホスト、やってみてわかったメリット・デメリット 〜民泊女性ホストのリアルレポ!〜
2018年6月15日に民泊新法が施工され、最近、物議を醸し出している「民泊(みんぱく)」。色々な意見が飛び交っていますが・・・2017年11月より東京都内で民泊ホスト(貸し手)をしている私が、そんな民泊のリアルな実体を「正直に」レポートします!...