トルコ・シリアの大地震で亡くなられたかたが3万3千人を超えたとの報道がありました。心から哀悼の意を表します。

救助活動は今も続いています。多くの亡くなられた方を目の前にして行う活動、本当に本当に心がどれだけひきさかれる思いでしょうか。私ができることはほんのわずかしか無くて、はがゆいですが、祈り続けます。
どうか一人でも多くの命が助かりますように。救助に携わる全ての人達の上に、強力に聖三位が力と癒しを与えてくださいますように。
11日(土)現地時間午後2時過ぎ、日本の国際緊急援助隊救助チームの活動現場に隣接する倒壊建物でトルコのチームが女児を救出。搬出後に日本チームの医療班で診察し、無事を確認。発災から130時間ぶりの救出。おめでとうございます! pic.twitter.com/5bNU3L0Pr5
— JICA PR (@jica_direct) February 11, 2023
動物たちの命も大切なのは世界共通!!
イヌやネコ、鳥も トルコ・シリア地震で助け出された動物たち(字幕・10日) pic.twitter.com/0g9os5xRrw
— ロイター (@ReutersJapan) February 13, 2023
なんとも言えない、切ない気持ちになります。飼い主さんも、犬さんも両方とも助かりますように。
倒壊した建物から去ろうとしないイヌ、飼い主はがれきの下 トルコ(字幕・11日) pic.twitter.com/9eCwgKQ2sA
— ロイター (@ReutersJapan) February 13, 2023
日本の援助隊の皆さんの活動、心から感謝します。
トルコでの大地震での被災者を支援するために、国際緊急援助隊の医療チーム第2陣36名が出発。日本は東日本大震災の際にトルコを含む多くの外国の支援に支えられました。団員の一人は「現地はテントの中も凍る寒さと聞くが、自分たちも支援を待つトルコの人々のために貢献したい」と述べました。 pic.twitter.com/eC7TfNhq6R
— JICA PR (@jica_direct) February 12, 2023
冒頭画像出典:madhyamam





