ダニエルは戦争と苦しみ、痛みのある時代に生まれました。
ダニエルは聡明な預言者として聖書に登場します。ダニエルはどうしてそれほど聡明になったでしょうか。
ダニエルは自ら決心をして祈る事を喜びました。それで聡明になりました。
皆さんも聡明になりたいなら沢山祈らなければなりません。沢山祈ったら状況を判断できるようになります。
聡明になりたいなら沢山祈って真心を沢山込めなければなりません。祈っていると神様に接するようになり、形而上学的な考え方を持つようになって、霊的な人になります。だから聡明になり、明晰になります。
1998年4月5日 主日礼拝の御言葉
説教者:チョンミョンソク牧師
-
[Word]イエス様は生き返ったのか?ーマグダラのマリヤ
ルカによる福音書24章を読むと、イエス様が亡くなられた後、三日になる日、マグダ… -
[Word]イエス様は生き返ったのか?ー母マリア
イエス様が亡くなられた時<イエス様の母マリア>はどれほど悲痛な思いをし、悲し… -
[Word]イエス様は生き返ったのか?ー弟子たち
もしイエス様が十字架で亡くなられ、<肉体>が生き返ったなら、「イエス様の肉体… -
[Word]イエス様は生き返ったのか?ー使徒パウロ
使徒行伝22章6~8節で<使徒パウロに現れたイエス様>も「肉」ではなく「霊」でし… -
[Word]イエス様は生き返ったのか?ーペテロ
イエス様が十字架で亡くなられ、三日後に<イエス様の霊>が「弟子たち」に会いま… -
[Word]イエス様は生き返ったのか?ー霊たち
<イエス様が霊界で三日間伝えた福音>は「霊界で福音を聞いた霊たち」を通して続… -
[Word]イエス様が「獄にいる霊たち」に福音を伝えた
聖書どおりにイエス様が十字架につけられて亡くなられ、三日後に<イエス様の霊>… -
八福の教え、山上の垂訓、心の貧しい人たちとは?分かりやすくーマタイによる福音書5章9節~12節
マタイによる福音書5章9節~12節はイエス様が山に登って、弟子たちと従う人たちに… -
[Word]死ぬときまでもイエス様はみんなを教え悟らせてくださった
イエス様は十字架につけられたときも休まず教えました。 義人としてイエス様が十字…