いつも肯定的な考え方を持っていつも感謝感激して暮らすならそれは昔のヨブの生き方、アブラハムの生き方になります。
日が暮れる頃いつも捧げ物をして「神様」と呼んでいたアブラハムのことを思い出します。その姿が目に見えるようです。
アブラハムはそのようにして神様に仕えたから神様は何かある時にはいつも「アブラハムよ。私があなたに私のやることをどうやって隠すことができるのか」と言いました。アブラハムとは直接関わっていないこともたくさんありました。
ソドムのことだけでなく、アブラハムが知らなくてもいい問題もありましたが、神様はいつもアブラハムのところに行って教えてあげました。「私がやるべきことをあなたに言わないでやることはできない」とおっしゃいました。
愛していたからあれこれと話したのです。憎んでいたなら話したでしょうか。
アブラハムがどうやって神様の愛を受けたかというと,信仰の条件を立てて神様の心情をすっきりさせてさしあげました。
1997年5月15日(木)朝の御言葉より
説教者:チョンミョンソク牧師
-
[Word]2025年10月5日主日の御言葉 抜粋1
1.人は楽になろうとばかりする 2.問題を解決しなければならない <聖書> 旧約聖… -
[Word]2025年10月1日水曜礼拝 抜粋
イエス様も環境が良くても悪くても、気分が良くても悪くても、時が来たら休まずに… -
[Word]神様がそばにいることを信じる人が幸いな人だ
神様がそばにいることを信じる人が幸いな人です。そのようにして暮らす人に神様は… -
[Word]妬み、嫉妬は骨が腐ってしまうー旧約聖書 箴言14:30
妬み、嫉妬は骨が腐り、溶けて、なくなるようにします。 (旧約聖書 箴言14:30)… -
[Word]誰が勝利させるか?
自分が自分を勝利させもするし、敗北させもします。敵よりまずは自分の考えと心を… -
[Word]神様の考えに関する話と人間の考え
神様の考えに関する話と人間の考えに関する話はキリがないですが、創世記から読ん… -
[Word]幸せは雨風と吹雪、いばらの道を通って行く
春には芽が出、夏には成長し、秋には冷たい風の中で実を結ぶ。もし秋になっても涼… -
[Word]神様は地球を七日間で創ったのか?
聖書の創世記を見ますと、神様が7日間の間、天地創造なさったと言ってるんです。こ… -
[Word]1.目のちり、心のちり 2.長所短所ー2025年9月3日水曜日の御言葉 抜粋
要約:長所を生かして続け、短所をなくすことで神様の御心を成し、成功と祝福に満…