いつも肯定的な考え方を持っていつも感謝感激して暮らすならそれは昔のヨブの生き方、アブラハムの生き方になります。
日が暮れる頃いつも捧げ物をして「神様」と呼んでいたアブラハムのことを思い出します。その姿が目に見えるようです。
アブラハムはそのようにして神様に仕えたから神様は何かある時にはいつも「アブラハムよ。私があなたに私のやることをどうやって隠すことができるのか」と言いました。アブラハムとは直接関わっていないこともたくさんありました。
ソドムのことだけでなく、アブラハムが知らなくてもいい問題もありましたが、神様はいつもアブラハムのところに行って教えてあげました。「私がやるべきことをあなたに言わないでやることはできない」とおっしゃいました。
愛していたからあれこれと話したのです。憎んでいたなら話したでしょうか。
アブラハムがどうやって神様の愛を受けたかというと,信仰の条件を立てて神様の心情をすっきりさせてさしあげました。
1997年5月15日(木)朝の御言葉より
説教者:チョンミョンソク牧師
-
[Word]どうしてイエス様を迫害したかー新約聖書ヨハネによる福音書5章より
ユダヤ教の人たちがどうしてイエス様を迫害したかというと、安息日に病気を治した… -
[Word]「少し祈ってみて私は駄目だ」とおもいますか?
ダニエルも20日以上ももがきましたが皆さんはどうですか?少し祈ってみて私は駄目だ… -
[Word]「どうして私はこんなに弱いのか」と思わないで
何回もやったら有能になります。神様の前ではいくら使命者だとしても、有能でなか… -
[Word]できないことは置いておいて、できることを先にやりなさい
箴言4章13節から15節『教訓をかたくとらえて、離してはならない、それを守れ、それ… -
[Word]聖書に「義人たちは苦しまずに生きた」という記述は一か所も無い
義なる生き方をしようとすると、患難が、苦難があります。聖書を読んでみると、創… -
[Word]自分のすべきことは自分の環境で捜す
自分のすべきことは自分の環境で捜すのです。今もどんな環境でも、監獄ででもどこ… -
[Word]いつも神様は遣わされた人にどのように接するのかをご覧になる
全能者神様が遣わした人を信じ愛して接するとおりに神様が接してくださいます。 い… -
[Word]神様は遣わした人を通してその御心を行なわれる
いつも目を覚ましていて、神様の時を分かって、ついて行くのです。神様の時は一度… -
[Word]機会が来ても、一つ一つ成すのにも長くかかります
すべてのもの、時に合わせてふさわしい時にくださいます。 次の月にくださる祝福は…