カペナウムで、イエス様を求めて来た弟子達と全ての人々を見て、イエス様はおっしゃいました。「あなた方が私を訪ねて来たのは、神様が私を通して行なったしるしを見たためではなく、神様が私を通して行なった肉に属したしるし、つまりパンを食べて満腹したからだ」と指摘し、間違った信仰をなおしなさいとおっしゃいました。
ヨハネによる福音書6:26で、イエス様は自分に従って来る人達が飲み食い、満腹したせいで従っていることを指摘し、「神様が私に行なうしるしを見て、私が誰であるのかをわかって従いなさい」とおっしゃいました。神様がしるしを行なう目的は、神様がイエス様をメシヤとして送ったということを示すためであることを悟らなければなりません。
新約聖書ヨハネによる福音書6章
6:22その翌日、海の向こう岸に立っていた群衆は、そこに小舟が一そうしかなく、またイエスは弟子たちと一緒に小舟にお乗りにならず、ただ弟子たちだけが船出したのを見た。 6:23しかし、数そうの小舟がテベリヤからきて、主が感謝されたのちパンを人々に食べさせた場所に近づいた。
6:24群衆は、イエスも弟子たちもそこにいないと知って、それらの小舟に乗り、イエスをたずねてカペナウムに行った。 6:25そして、海の向こう岸でイエスに出会ったので言った、「先生、いつ、ここにおいでになったのですか」。 6:26イエスは答えて言われた、「よくよくあなたがたに言っておく。あなたがたがわたしを尋ねてきているのは、しるしを見たためではなく、パンを食べて満腹したからである。 6:27朽ちる食物のためではなく、永遠の命に至る朽ちない食物のために働くがよい。これは人の子があなたがたに与えるものである。父なる神は、人の子にそれをゆだねられたのである」。
6:28そこで、彼らはイエスに言った、「神のわざを行うために、わたしたちは何をしたらよいでしょうか」。 6:29イエスは彼らに答えて言われた、「神がつかわされた者を信じることが、神のわざである」。 6:30彼らはイエスに言った、「わたしたちが見てあなたを信じるために、どんなしるしを行って下さいますか。どんなことをして下さいますか。 6:31わたしたちの先祖は荒野でマナを食べました。それは『天よりのパンを彼らに与えて食べさせた』と書いてあるとおりです」。
6:32そこでイエスは彼らに言われた、「よくよく言っておく。天からのパンをあなたがたに与えたのは、モーセではない。天からのまことのパンをあなたがたに与えるのは、わたしの父なのである。 6:33神のパンは、天から下ってきて、この世に命を与えるものである」。 6:34彼らはイエスに言った、「主よ、そのパンをいつもわたしたちに下さい」。
6:35イエスは彼らに言われた、「わたしが命のパンである。わたしに来る者は決して飢えることがなく、わたしを信じる者は決してかわくことがない。 6:36しかし、あなたがたに言ったが、あなたがたはわたしを見たのに信じようとはしない。 6:37父がわたしに与えて下さる者は皆、わたしに来るであろう。そして、わたしに来る者を決して拒みはしない。 6:38わたしが天から下ってきたのは、自分のこころのままを行うためではなく、わたしをつかわされたかたのみこころを行うためである。 6:39わたしをつかわされたかたのみこころは、わたしに与えて下さった者を、わたしがひとりも失わずに、終りの日によみがえらせることである。 6:40わたしの父のみこころは、子を見て信じる者が、ことごとく永遠の命を得ることなのである。そして、わたしはその人々を終りの日によみがえらせるであろう」。
2002年6月30日
説教者:チョンミョンソク牧師
-
[Word]「少し祈ってみて私は駄目だ」とおもいますか?
ダニエルも20日以上ももがきましたが皆さんはどうですか?少し祈ってみて私は駄目だ… -
[Word]「どうして私はこんなに弱いのか」と思わないで
何回もやったら有能になります。神様の前ではいくら使命者だとしても、有能でなか… -
[Word]できないことは置いておいて、できることを先にやりなさい
箴言4章13節から15節『教訓をかたくとらえて、離してはならない、それを守れ、それ… -
[Word]聖書に「義人たちは苦しまずに生きた」という記述は一か所も無い
義なる生き方をしようとすると、患難が、苦難があります。聖書を読んでみると、創… -
[Word]自分のすべきことは自分の環境で捜す
自分のすべきことは自分の環境で捜すのです。今もどんな環境でも、監獄ででもどこ… -
[Word]いつも神様は遣わされた人にどのように接するのかをご覧になる
全能者神様が遣わした人を信じ愛して接するとおりに神様が接してくださいます。 い… -
[Word]神様は遣わした人を通してその御心を行なわれる
いつも目を覚ましていて、神様の時を分かって、ついて行くのです。神様の時は一度… -
[Word]機会が来ても、一つ一つ成すのにも長くかかります
すべてのもの、時に合わせてふさわしい時にくださいます。 次の月にくださる祝福は… -
[Word]ある時は絶望の時に、自分がそれまで願っていた機会が、日が昇るようにはっきりと来る
機会は甚だしい地獄のような環境でも、時になればその人に来ます。 ヨセフは異性の…