私は、コロナ禍でなかなか遠出できない分、各地からお取り寄せを連発しています(^^)
今日は、田子牛をご紹介。これが本当に美味しーーーかった!
田子牛は年間出荷頭数わずか60頭!
松坂牛は年間7400頭、神戸牛も年間7000頭の出荷数。
「田子牛は現地以外では入手困難、希少価値の高い牛肉」といわれるゆえんが分かりますね。
コロナウイルスの影響により、青森県田子町(たっこまち)の今年で第35回の節目を迎えるはずだった
『にんにくとべごまつり』が今年は中止になり、お祭りで使うはずだった
食材がたくさん余ってしまいました。開催ができなくても『田子町のおいしさを皆様にお届けしたい!』
この思いでおうちで田子牛の豊かな味を楽しめる、 おうちでにんにくとべごまつりセットを数量限定で販売。
イベントに関わっている方々、『にんにくとべごまつり』が大好きな皆さんの想いがたくさん詰まった商品です。
是非この機会に田子牛を堪能して、地域を応援しませんか??
引用:2020 田子町にんにくとべごまつり アウル
禍
というわけで、3000円分の田子牛を注文。300gでずっしり入ってましたよ!
冷凍だったけど冷蔵庫解凍したら全く問題なし。お肉は柔らかでジューシー。とても美味しく、また来年も注文したくなる美味しさでした。
青森県の田子町は、にんにくと牛肉で有名な町。いつか行ってみたいですね^^
皆さんも田子牛、ぜひ一度召し上がって見てください!
次のお取り寄せはこちら
【お取り寄せ】和歌山県産みかんー柳フルーツ園
https://providence-blue.com/providence-members-rio/gourmet/39140
#元気いただきますプロジェクト 農林水産省
コロナ禍の中で大変な方々の為にも、美味しく楽しく、#元気いただきますプロジェクトに参加しています(^^)
#元気いただきますプロジェクトは、農林水産省主導の国のプロジェクトです。
#元気いただきますプロジェクト公式ウェブサイトhttps://www.kokusan-ouen.jp/
画像出典:#元気いただきますプロジェクト公式ウェブサイト
関連記事