いろいろな御言葉– category –
-
人の悪口、陰口を言ったら
人の悪口、陰口を言ったら平和を作り出せません。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の御言葉より -
<みなさん各自に向けての三位と主の愛>は100%です
<みなさん各自に向けての三位と主の愛>は100%です。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師 水曜礼拝の御言葉より -
平和にひびを入らせ結局は
踏みつけて上ろうとするな。 そのように味わう栄光は 公義でなくてすぐさま消える。 気が抜け虚しい。 その心が平和にひびを入らせ 結局は歴史が壊れてしまう。 -摂理 ... -
<自分のすべきこと>をすれば
<自分のすべきこと>をすれば「願い」がかなえられます。神様が働きかけても、地上で行なってこそ、「願い」がかなえられます。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析... -
<すべきこと>は必ずしなければなりません
<すべきこと>は必ずしなければなりません。 そうしてこそ、掃除をするようにきれいで、病気のところを治療するようにうれしく、古いものを葬るようにすっきりします!... -
自分ができる小さなことから行いなさい
大きいことだけを考えたら負担になる。 自分ができる小さなことから行いなさい。 行うにしても、神様を考え、神様と一緒に行うことを忘れないでください。 -摂理 キリ... -
神様と聖霊様と御子は<見えないようにすること>がすごく多い
神様と聖霊様と御子は、「肉体を持って生きる人間」が思うとおりに見ることができない「霊の存在者」でいらっしゃる。だから<見えないようにすること>がすごく多い。... -
一人より二人が10倍、100倍もっと強い
一人より二人が10倍、100倍もっと強い -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
あなたの労苦が永遠に輝くだろう
汗に濡れたあなたの顔を手でなでると浮かんでくる あなたの労苦が永遠に輝くだろう -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師 2016年8月7日 主日の御言葉より -
成功するうえで絶対的にふさわしく、必要なこと
<表現>をよくし、<説明>をよくし、<文章>を正しく書き、<言葉>を正しく話し、<行ない>を正しくすることだ。‐これは「成功するうえで絶対的にふさわしく、必要... -
どんな話をしても、「表現」を間違ったら、誤解するようになる
どんな話をしても、「表現」を間違ったら、誤解するようになる。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
<心と考え>はそうでないのに「行ない」を間違ったら
<表現>を間違ったら、実際はそうでないのに認識が「よくないように」変わる。これと同じく、<心と考え>はそうでないのに「行ない」を間違ったら、みんな見て「よく... -
天から聞こえた声、全世界が知るようになる
天から聞こえた声、全世界が知るようになる -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師 2016年8月7日 主日礼拝の御言葉より -
キリストは始めも後も
キリストは始めも後も平和だ。 だから環境の支配を受けずに治めることができ 誰の言葉にも動じないのだ。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の御言葉より -
主の御言葉を行なえば、夢ではない現実だ
主の御言葉を行なえば、夢ではない現実だ。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師 2016年8月7日 主日礼拝の御言葉より *主とは、キリストをさします -
<やろうとする心>が「真実」であれば
<やろうとする心>が「真実」であれば、「その行ない」も人とは違って、人々も見て分かる。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
<話>を聞いてみたら正しいけれども
<話>を聞いてみたら正しいけれども、<やっておいたこと>を見たら違う。だから「やっておいたこと」を見て判断する。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴... -
祈って「神様と聖霊様と御子の働きかけでやるべき時」だ
<体>で数か月かけてやらなければならないことであれば、<機械>でやるほうが知恵だ。 <神様と聖霊様と御子がなさること>は「機械」ですることと同じだ。<人間自ら... -
<方法>が「知恵」だ
<同じ仕事>をしても、「方法」によって、‐速くやったり、遅くやったり、うまくいったり、うまくいかなかったりもする。 <方法>が「知恵」だ。 自分が好きなとおりに... -
心の中にあることを
心の中にあることを対話で解いて和睦して生きなければならない。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
祈れば神様と聖霊様と御子が行なわれる
祈れば神様と聖霊様と御子が行なわれる。それぞれの人に数千回も行なわれた。「病気の人たち」も治るようにしてくださった。 今も<癒しの祈りの御言葉>が宣布されると... -
祈り 小さいことからまず一度やってみなさい
<自分の言葉の御力、祈りの御力>が「実体」になって、どれほど大きな力を発揮するか、「小さいこと」からまず一度やってみなさい。 <祈れ>ば、最初は「小さいこと」... -
紛争と争いのないところで
紛争と争いのないところで歴史が起こり お互いと悪評のないところで歴史が起こる。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の御言葉より -
過ぎた日、あなたと神様が共にした経緯を忘れるな
過ぎた日、あなたと神様が共にした経緯を忘れるな。過ぎた日の経緯を忘れたら他人だ。過ぎた日の経緯を忘れたら互いに争い、喧嘩するようになる。三位一体が共になさっ... -
内に秘めていないで、顔を見ながら、真実に話しなさい
内に秘めていないで、顔を見ながら、真実に話しなさい。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
対話をたくさんしなさい
十分に、相談をたくさんしなさい。 対話をたくさんしなさい。 体の病気を考えてみなさい。 循環が悪くて生じるのだ。 止まると病気になる。 信仰も同じだ。 天と疎通が... -
互いに真実に悔い改めないから
互いに真実に悔い改めないから和睦が壊れる。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
前進する時、次元を上げる時は
<前進する時、次元を上げる時>はまるで密林を切り開いて進むようにすべきであって、座り込んで手間取っていたら、人生の日が暮れて、そこにとどまるようになる。 かき... -
聖霊も主も「大きく」行なうことを願う
聖霊も主も「大きく」行なうことを願う。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
求めなくても神様はくださるが
求めなくても神様はくださるが、それはほんのわずかだ。だから求めなさい。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
言葉より行い
行いの核心には言葉や思いがあり、言葉は絶対に軽視できません。 しかしながら、行った人には絶対にかないません。 自分がやってもないのに、何か人にものを言ったり、... -
人を見くびれば和睦が壊れる
人を見くびれば和睦が壊れる。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
神様は私たちが求めたとき
神様は私たちが求めたとき、それがなくて与えられない、とおっしゃったことは、創世以来ただの一度もなかった。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
もらった者よりもっと喜ぶ神様
求める者にさらにいいものを与えてくださる神様で、もらった者よりもっと喜ぶ神様だ。 あなたは愛する人によりいいものを与えて、喜んで眠れない人の心情がわか... -
いくら急いで求めても
いくら急いで求めても、もっといいものを与えるための期間がある。神様に感謝しつつ待ち、ときには長く、ときには短く待つ心が必要だ。 -摂理 キリスト教福音宣教会 ... -
神様は求めたものよりいつも
人間同士は求めたとおりに与え、もらうが、神様は求めたものよりいつももっといいものをくださる。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
全ての道が「勝利する路程」だ
結局勝利するから、過程の中で苦労しても、全ての道が「勝利する路程」だ。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
<光>があれば
<光>があれば<暗闇>が飲みこむことはできない。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
あなたは体をたたかずに
あなたは体をたたかずに心をたたきなさい。その人の門は心だ。 あなたはこぶしや足を使って力任せに騒がしく門をたたくな。密かに、かすかに、トントンとリズムに合わせ... -
生きていてこそ
生きていてこそ「命」だ。生きていてこそ「美しさ」を現わす。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より