RIO– Author –
東京郊外出身、育ち、在住。八王子市内高校卒。高校では野球部のマネージャー。都内短大保育科卒。保育士。祖父は寺の住職。
私の履歴は寺→カトリック聖パウロ女子修道会→キリスト教福音宣教会。
教会に来て早25年超。食べるの大好き、漫画大好き、FFとDQ大好き。スプラ3修行中。人生を楽しみながら自由に味わっている。
好きな言葉は「実践してこそ得る」。
現在は、キリスト教福音宣教会の教会である天運教会(八王子市北野町)所属
-
聖書でも、現実でも見てみると
聖書でも、現実でも見てみると、 民の中に国家の危機を解決できる人がいるのにその人を見つけられず、 自分式でやっていて滅びた。 あるいは神様が何も言わずにその人を... -
明け方に祈れば、誰でも目立つほど神霊に考えるようになる
科学的に見ても明け方は一番聡明になる時間だ。 人間が一日中様々なものを見て聞いて接して脳が複雑になるが、 寝て脳を休ませてから起きたら、考えがより聡明になる。 ... -
母乳育児と粉ミルクで、子供に違いはあるのか?-摂理保育士が話します
母乳育児が出来ないから悩んでいる 母乳が出ないからプレッシャーに押しつぶされそう 実際にこういう話を聞くこともあるし、ニュースで見ることもよくあります。... -
「考え」で、肉体では不可能なことをするようになる-摂理の箴言
考えで働いたらたくさんする。 肉体でやったらあまりできない。 たとえば「肉体」で1分間道を歩くとしよう。数百メートルしかいけない。 しかし「考え」で行くと、地球... -
<旧歴史>は後頭部と同じで、<新しい歴史>は顔と同じだ-摂理の箴言
<旧歴史>は人間の後ろ姿と同じで、<新しい歴史>は人間の前の姿と同じだ。 <旧歴史>は後頭部と同じで、<新しい歴史>は顔と同じだ。 だから比較になるだろうか。 ... -
比較する作業で見えてくるものとは-摂理で学んだ裏切らない神様
物事の選択の際には、比較することが最良の選択を生むことがある。 正確に比較するには、それだけの材料が必要。 しっかりと調べた材料が必要。 ちょっと... -
長く生きたければ
長く生きたければ、「健康管理」をしなければならない。 神様が自分の命を「短命」に予定しておいたと考えないで、平素「健康管理」をきちんとして長生きしなさい。この... -
ニュースにならないニュースの記憶を忘れずにいたい
昨日書いた記事。 事件事故・災害のニュースが相次いでいるという記事。 昨日は、事件事故災害のニュースしか掲載しませんでしたが。 メディア マスコミ... -
大きく全体を見なければ、「一つ」に見えない
大きくも見て、小さくも見なさい。 大きく見なければ「一つ」にならない。 大きく全体を見なければ、「一つ」に見えない。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の... -
事件事故・災害のニュースがあまりにも多くて・・・
今日は特に事件事故・災害のニュースが相次いでいました。 ごく最近起きたことについても、ニュースが流れています。 一つ一つ、タイトルを見ただけで胸... -
行なう人は得て喜び、それによって
行なう人は得て喜び、それによってもっと行なうようになる。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
コストコ枕で寝てたら、転落事故が起きたのにゃby摂理猫二世
日々の生活。皆さま、緊張の帯を締めていらっしゃいますでしょうか。 事故というものは、ある日突然、起きるものです。 旧約聖書 箴言4章23節 油断することなく... -
100%続けてやってこそ得る
100%続けてやってこそ得る。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
摂理の食品分析人は、あらゆることを分析するのがとても上手でサクサクしてた
食品分析ってどんなお仕事か知っていますか? それにはこのブログを見ると、とてもよくわかります。 摂理の食品分析人SAKUのブログ―キリスト教福音宣教会― SAKUちゃんは... -
無知は自分の人生の希望もないように、惜しいものにする
無知は自分の人生の希望もないように、惜しいものにする。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
分からなければ不満が出る
分からなければ不満が出る。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
シロさんの摂理ブログを読むと、シロさんは本当に真っすぐで、どこに曇りがあるんだろうと思いましたが、やはり実際に会ってみてもそういう方でした
自分の率直な思いをそのまま伝えることができる人は、ある意味、才能なのかと思うことがあります。 摂理の笑顔ー壮年部ママより 大好きなシロさんが書か... -
韓国釜山・済州島に台風直撃 4人死亡 2人行方不明
強い台風18号が韓国南部に直撃。 リゾート地として有名な済州島(チェジュ)、日本からも近い釜山(プサン)が大きな打撃を受けました。 4人が死亡、2人が行方不明。 車... -
喜んでいた良い日と、苦痛を受けて過ごした悪い日を絶対に忘れないで、現在においてその心で行ないなさい。 そうしてこそ願いが成就し、希望が続く
嬉しくてぴょんぴょんと飛び跳ねて喜んでいた良い日と、地獄のような苦痛を受けて過ごした悪い日を絶対に忘れないで、 現在においてその心で行ないなさい。そうしてこそ... -
聞いたこととは違って
聞いたこととは違って、確認したら全く違うこともある。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
YouTuberに見る行いの差
ここ数年、YouTuberと呼ばれる人達が出てきて、今では小学生の将来なりたい仕事にYouTuberが入っています。 YouTuberとは YouTube上にて自作の動画を投稿し、広... -
神様が御言葉で天地を創造なさった
神様が御言葉で天地を創造なさった。言葉がそれほどにも大きい。話せば解ける。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
摂理の礼拝後の子供達
私は水曜礼拝が終わったら、教会の誰よりも大体は先に帰ります。 家が一番近いのに(笑) これは以前からそうで、サクッと帰っちゃうのですよね。 たまに残ること... -
<行なう人>が勝つ
<理論>だけ持っていたら負ける。<行なう人>が勝つ。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
猫様が起こしに来てくれた
徹夜覚悟で作業して パワポいじりながら目が真っ赤。 お祈りと御言葉ののち、また作業開始。 午前2時30分頃、めどがついたので仮眠。 布団で寝入ってしまうと、4... -
何かの仕事を前にしてやろうとする心、その時が「機会」
何かの仕事を前にしてやろうとする心、好奇心、希望、興奮が湧き出る時、その時が「機会」です。 その時乗り気にならなくて、理由をつけて「今度やろう」と言ったら、一... -
不可能を可能にする秘法
万事すべてのことはやる時にやりなさい。‐これが<不可能を可能にする秘法>です。 -摂理 キリスト教福音宣教会 御言葉より -
眠気を覚ますには賛美歌の熱唱がオススメ
いやあのですね。 賛美歌は、神様に栄光を帰すもの。 神様に喜んでいただくために歌うものですが。 ですが。 「疲れた時は賛美しなさい」 と鄭明析牧師が... -
猫様、机の下に ご滞在
最近、猫様は足元によくいます。飼い主は踏んでしまわないように頑張ってます。 -
すぐ動ける理由
すぐ動ける人は 能力もあるけれども それ以上に平素が勝負 と、小池百合子都知事を見ながら思った いきなり国政から都政に参加したようにみえるけれども ... -
<居眠りの初期>に「火のような精神と行動、火のような御言葉」をかけて、死から抜け出すことです
運転をする時も、眠ければ、<初期>に冷たい水をかけるように、「眠気」を退かせなければなりません。 そうしなければ、知らないうちに「眠り」について、大きな事故が... -
共にしてくださる実感と感謝
自分が何かしようとするとき 「共にしてるよ」 と言われても言われなくても 自分自身が 共にしてくださってる神様を実感するならば 感謝しかあふれない ... -
都庁に保育所 「待機解消のシンボルに」-小池知事
都庁に保育所ができたとのこと。 凄く良いことだと思いました。 企業内保育所には賛否両論ありますが、預ける場所の選択肢がいろいろあることは親御さん... -
<自分の矛盾>も「初期鎮圧」です
<自分の矛盾>も「初期鎮圧」です。<罪>も「初期鎮圧」です。 大きくなる前に、治せない段階にまで行く前に、早く「初期鎮圧」しなければなりません。 初期は何でも... -
猫殿 落下?
おや? コストコで買ってきた枕。 続けて支配されていらっしゃる猫様です。 落ちそうです。 このあと、落下致しました。 ちーん。 -
万事を差し置いて<初期>に捕らえ、治め、処理し、行なわなければなりません
<眠りを治める方法>があるように、<生活の中の居眠りと眠りを治める方法>があります。 それは最初に眠い時、初期に滅ぼして治めることです。 初期は、‐「砂一粒」と... -
聖書-兄弟姉妹の意味
聖書に<兄弟>という表現がたくさん出てきます。 これは、血のつながりがある兄弟だけをさすのではありません。 ではどんな意味なのでしょうか? 神様が... -
眠りながら勝利することはできません
スポーツ競技をしている人が居眠りをし、眠りながら勝利することはできません。生活の眠りにつき、居眠りをする人も「人生の勝利」をすることはできません。 -摂理 キ... -
生活の中で目標を定めず、気を引き締めず、集中しなければ
生活の中で目標を定めず、気を引き締めず、集中しなければ、これが居眠りをし、眠ることと同じで、その時すうっと「違う考え」が入ってきて、「違う行動」をして、自分... -
ランチ♪ツクバチャイナ (TSUKUBA CHINA)
主日礼拝後のランチ☆ どこに行こうか迷った末、つくばでは有名なツクバチャイナ (TSUKUBA CHINA)に行ってまいりました。   前から知っていたものの、何故か行く...