RIO Blog– category –
RIO:東京郊外出身、育ち、在住。保育事業代表、保育士資格所持。
高校生の終わりごろ、キリスト教福音宣教会の教会に来てから早25年超。食べるの大好き、漫画大好き、ディズニー大好き。祖父は寺の住職。人生を楽しみながら自由に味わっている。
好きな言葉は「実践してこそ得る」
#RIOの詳しいProfile
使徒信条
主の祈り
-
東京の空は四角かった
あれ?ひと駅の間って、こんなに短かったっけ? 今日は久々に東京の電車に乗りました。 つくばエクスプレスは、駅と駅の間がかなり長く、7分とかかかることもあります。... -
保育園での誘拐事件
保育園で誘拐事件が起きないと思いますか? 保育士達はいつもこのことについて実は緊張してるのです。 セキュリティの厳しい保育園では、保護者でさえ保育室に入れない... -
1人の命が助かった奇跡
ニュースで「雪の重みで家屋が崩れた中、79歳の男性がケガもなく救出された」と流れました。 これがその家の写真。これを見ると奇跡としか思えないですよね。 ... -
5歳児を伝道!-保育園にて
就職における神様の御心「神様の働きだわ!」by保育園園長でご紹介したように、私はプロテスタント系の保育園に勤務していました。 他の保育園と違うのは、「賛美と祈り... -
危篤の知らせ 生死をかけた祈り
先日、私がとても大好きな方が危篤だという知らせが来た。 いてもたってもいられなかった。 私の家族が危篤に陥った時と同じくらいの気持ちだった。 「もう最後かもしれ... -
壮年部-純粋な信仰
摂理の壮年部の方々、日本では若い壮年部もいるけれども、50代から80代といった年齢層の方々が多くいらっしゃる。 壮年部の方々、年齢は私達より上だけれども、少しお話... -
就職における神様の御心「神様の働きだわ!」
保育士の面接で、保育園の園長が一言言いました。 「これは神様の御働きだわ!!」 私はプロテスタント系の保育園に勤務していたことがあります。 転職活動して... -
スタッドレスにしたのに雪が降らないつくば
いや、雪降らなくてもいいんですけどね。 つくば、風は暴風というような風がよく吹きます。 そろそろ我が家は飛ばされそうです。 冗談・・・で済めばいいなあww 先日... -
韓国で辛くなくて美味しい食べ物リスト!
「韓国行くのに辛い食べ物が食べられませーん!」 そんな方へおススメのお料理を今日はご紹介します! 私も辛い物は、舌がヒリヒリし過ぎて食べられないのです^... -
日の出直前の景色@つくば市
日の出直前のつくば市。 摂理明け方礼拝後に撮影した写真。 とっても綺麗なこの景色、神様感謝しますΣd(´∀`o) -
人からの傷 癒しの言葉
私が人から言われたことで、あーだこーだ心が揺れていた時があった。 言葉はやっぱり棘なので、傷を受けてしまったのであった。 でも、そんな時。去年末の出来事。 &nbs... -
許しの御言葉の日に起きた許せないこと
今日の摂理の主日の御言葉は 「許し」 だった。 先月からこの御言葉が出ると言われていたから 「今日の出来事」に沿って出たわけじゃない。 どうでも良い... -
<攝理>這是我在高中生的時候所做的告―日本語訳あり
(日本語版はページ下部にあります) 即使是第一次來教會,只要禱告的話,神也會垂聽喔☆ 因為你的生命是由神創造的,所以當將自己的事情告訴神後,得到祝福的... -
生死を分ける感動
思い浮かんだとき、感動したとき、興奮したとき、そのことを早速行ないなさい! 考えを与え、感動を与え、興奮させてあげたのに、しなければ、そのことは過ぎ去ってしま... -
「感謝を忘れたら死ぬ」
死ぬという言葉は、とても怖い言葉だけれども、でも現実です。 以前のことです。私は人から言われた言葉で深く傷ついたことがあります。人間、生きてたら誰でも... -
神様を慰めて差し上げること
神様は今日も頬杖をついて地球を見ていました。 ずっとずっとずっと 考えられないくらい長い時間を 神様と聖霊様と御子は地球を見ながら過ごしました。 神様はい... -
失われた摂理-ドラクエ奮闘記
あれ?ドラクエに摂理シリーズがあるの? ドラクエ10のある一コマに、「失われた摂理」というシナリオがあります。 元超ヘビードラクエユーザの私。ドラクエ1、3、4... -
エクソダスExodus
エクソダスExodusって何? 摂理人でももしかしたら知ってる人は少ないかもしれませんね。 摂理のバイブルスタディで学ぶサンストップの中にモーセが出てきます。 聖書を... -
人生を楽に生きようとして「運動」をせずにじっとしていたら
人生を楽に生きようとして「運動」をせずにじっとしていたら、 それによってさまざまな病気になって、健康を奪われる。 摂理の鄭明析牧師 明け方の箴言より ぐさっ。 ... -
人が死んだときになって初めて動く・・・?
大阪の中学校の校長が、学校で起きたいじめ問題について校長自身が生徒指導など直接関わらなかった為、いじめを受けた子供の保護者が何故関わらなかったのかを聞いたら... -
映画サン・オブ・ゴッド見てきました
仕事が休みだったので 「久々に映画でも見ようかな。でも何やってるのか分からないな。」 と思っていたら、摂理メンバーが 「土曜日にサン・オブ・ゴッド、見ようと思っ... -
喘息の薬と、風邪薬、両方飲んで良いのか
今の冬は、喘息患者にはちょっと辛い季節。 喘息だけじゃなくて、他の病気にもなりやすいから薬が増えやすい。 というわけで。喘息患者なら一度は考えるだろうこの疑問... -
もちもちデザート
明け方の礼拝後に、後輩女子が私を呼びとめ 「もちもちのデザート作ったんです!!」 と渡してくれました。 家に帰って食べてみたら・・・ 超美味いっす!!!!!! 幸... -
保育士的「ちょっと待った」ー摂理の御言葉より
昨日の摂理主日礼拝の御言葉で 「ちょっと待った! そうしてはいけない。 考え直してみなさい。 諦めるな。 少しだけ待ちなさい。 すぐにあげる。 ちょっと待った! あ... -
フレンチおせち料理
お正月気分が抜けてきた今日この頃ですが 先日、いただいたおせち料理をUPします。 こちら、なんとフレンチのおせち料理。フォアグラ含む。 私はあんまし、おせち料理が... -
「うちの子、人見知りなの」 摂理家庭局の娘さん
ある摂理家庭局のママが、自分の娘さんについて話してくれた。 「この子、本当に人見知りで 今日も地域のセンターに連れて行ったんだけど誰とも遊ばないの。 小さな子が... -
摂理ブログを書いていて思う 「苦しみも悲しみも喜びも嬉しさも、全てが経緯になった」
摂理に来てから色んなことがあった。 それまでの人生の何十倍もの月日を生きたような気がする。 それだけ中身が濃くて、経緯が深い。 いろいろあったけれど、結局は全て... -
2015年 福袋(・∀・) ルピシア・アクセ・コスメ
福袋は主に相談しながら毎年、何かしらを買ってます 主に聞きながら「この福袋がいいですかねー」と祈りながら買うと 大体、結果はいいし 相談しながら買うというのが... -
ディズニープロジェクションマッピング当選!
ディズニー プロジェクションマッピング、座席指定、抽選で当たりましたー!!! って、その価値を知ったのは帰宅してからなんですが^^; プロジェクションマ... -
年末の奇跡
先日、私に奇跡が起きました。 「ウェイトトレーニングをした」 ・・・有り得ないのです。私にとって。 元々は、マシンでウォーキングして終わるつもりでしたが ... -
摂理の漫画家達
摂理の農業人は、子供の頃は漫画家になるのが夢だったそうですが、私は彼の書く絵を一度も見たことが無いのだが(^^)今度、ぜひ見せてもらいたい(^^) 実... -
市販の生麺ラーメンが美味しすぎる件
寒さとラーメンは比例するこの頃。 ラーメン好きの摂理人の皆様、いかがお過ごしでしょうか。 ちょっといい生麺のラーメン これが半端なく美味しいこと、皆さん... -
つくばの寒さとラーメンは比例する
寒い日が続いています。 つくば市は、ついにマイナス6度まで下がりました 朝、フロントガラスがガチガチに凍ることも増えてきましたねー。 相変わらず、雪は降らないん... -
東京摂理県人会?!
年末年始やお盆の時期になると 帰省に伴い、同郷の摂理人が各地で集まることがあります。「〇〇県の方、集まりましょう!」しかし・・・(人´口`) 東京は集まったこと・... -
アラフォーの摂理人生-人生未練も後悔もなく
「30歳過ぎると、それまでと違って 努力しないと体が維持できないよ」 と何度も先輩摂理人に言われてきたのだけれど 悲しいかな。 その年になるまで分からない... -
摂理家庭局からリンゴ!
この、蜜たっぷりのリンゴ!! 摂理家庭局の方からもらいました(T□T) ご実家から送られてきたそうで。 全部で5つ(1つ、隠れてますが(笑)) このリンゴ、本当... -
茨城-筑波教会の寒い朝
寒い冬が筑波教会についにやってきました。 今朝の気温はマイナス4度!! 布団から出るのがかなり厳しくなってきた今日この頃。。。 今朝のお祈り会では 教会の... -
摂理ブログを続けてきた今年を振り返って
もうすぐ早くも一年を終わろうとしています 今年、皆さんにとってはどのような一年でしたか 私は去年の秋ごろからボチボチ、この摂理ブログを始め、 本格的に今... -
<摂理人紹介>大阪の大学生&青年部達
私が初めて大阪の摂理メンバー達に出会ったのは 90年代後半の月明洞でのことです。 私は祖父母まで含め、親戚まで含め 99%、関東圏に住んでいます。 だ... -
イエス様 苦しみの中の感謝の人生
2000年前、イエス・キリストが生きていた時、 感謝できる状況だっただろうか。 もし全く同じ人生を自分が生きたと考えてみて 神様に感謝すると言えるだろうか。 ...