大学生・女子大生– category –
-
うちの牧会者についてのツイートまとめ
うちの牧会者についてのツイートをまとめてみました。 教会で、ある夫婦が人前で挨拶する様子を撮影していたのですが、後ろで2人の間からピースしてくるのがうちの牧会... -
[就活]倍率50倍の企業に内定!「笑わなかった私」
この記事を書いた人:橘かれん 高校2年生の時に伝道される。 バリバリ理系だったのに高3から美大受験→某美大に現役合格。 フォロワー20万人のインスタアカウントを運営... -
聖書における人々の衣服を引き裂く率の高さ
わたしは聖書を読むことに対してあまりやる気がない方です。 だって、文字が細いし、長いから。 聖書を続けて読むには、聖書を面白くおもえればいいのです。 神... -
【体験談】国立大を首席卒業「大学生の仕事は勉強」
この記事を書いた人:ちさ ・一児の母 ・国立大卒 ・幼い頃から父親の仕事の関係で転校が多かったため、広く浅い付き合いの知り合いが多い ・関西を出身地としているが... -
[Word]「神様のために勉強もするのです」
生活を捨てようとばかりしないで下さい。生活をして経済も広げ、信仰生活もし、伝道もし、様々にやっていくべきです。 知っておくべきことは、学校に通うときも神様の歴... -
【体験談】神様を信じていても学校の成績は良くならない?
この記事を書いた人:凛 趣味は編み物と料理/中学・高校時代はオーケストラ部に所属/大学卒業後も勉強中/最近では仏語・独語などの言語の勉強にも挑戦/大学1年の夏にキ... -
【体験談】教会に来てから学校の成績が上がり、救急救命士の国試も合格!
この記事を書いた人 ・名前 カナ ・小学生の頃からドッジボール、水泳、野球、バドミントン、サッカーなどスポーツを多様に経験する 専門学校で救急救命士の免許を取得... -
半ば諦めていた自分の人生 神様のあまりにも深い愛を知った
私は、この教会の御言葉に出会って本当に自分の根本的な人生の悩みが解かれました。 (この記事作成者 Keyさん) 【相手に否定的な感情を持たれることを異常に恐れた】... -
1人の女子大生が教会を変えた話
この年になって現役大学生と接するって、自分の子供でもない限り、殆ど無いと思うんだよね。 でもおかげさまで、私は大学教授でもないのに現役大学生たちと接す... -
天気に左右され 時代に左右される 原因が分かってれば問題ナシ
天気によって体調が左右されやすい女性もいるかと思います。 私も年を重ねるごとに、左右されやすくなってきました。 昨日と今日、東京は午後から雷雨という超不... -
院生の物理ブログが凄すぎて、物理底辺の私は全く分からない
摂理の大学生Sediさんが書いたブログ記事。 Feynmanダイアグラムを描いてみた 全く分からない・・・( ;∀;) 何も分からない・・・( ;∀;) それもそのはず。... -
「ほどほど」は、もううんざりだ。
私は、「普通に」「ほどほどに」という言葉を以前はよく使っていました。 何をするにしても、ほどほどに。 勉強をどれくらい頑張るか? ーほどほどに。 スポーツと... -
ASDな私の体調不良時の対処法~天候~
どうもこんにちは、NORIです。 久しぶりの更新となりますが、日本は最近、梅雨入りしましたね。 梅雨は、ASDの私にとったらつらい季節です。 なぜかっていうと、... -
摂理の2世 現役学生ー本人が書く日常 普段は何してるの?
「○○2世」という言葉自体、最近よくテレビでもネットでも目にします。 2世タレント、たくさん活躍しています。 私は芸能人2世じゃなくて、摂理2世ですが、「○○2世」のく... -
私が筑波大に受かった経緯
どうもこんばんは、NORIです。 今回は私が筑波大に受かった経緯を書いていこうと思います。 私は現役で大学に合格したのではなく、一浪して入ったのです... -
帰省しました
どうも、NORIです! 昨日今日と、実家に帰省しておりまして、たった今自宅へ帰ってまいりました。 今回の帰省は、偶然にも姉の帰省のタイミングともかぶ... -
求めよ、そうすれば与えられるだろう
こんばんは、NORIです。 タイトルの聖句、聖書の中でも結構有名?ではないかと思われます。 神様に祈りで求めると、必ず何かを与えてくださいます。 それが物質... -
心をスッキリさせる
こんばんは、NORIです。 さきほど仕事が終わり、帰宅しました。 いろいろ仕事をしなければならず、こんな時間になってしまいました。 でも、ブログを書こうかな~という... -
最後まで行うことが大事~人をよくしてあげる~
おはようございます。NORIです。 今年に入ってからの個人的な目標で、「人に良くしてあげる」「関心をもって接してあげる」 「人とコミュニケーションをとる」を掲げて... -
馬とのコミュニケーション~騎乗編~
人同士、コミュニケーションをとることがすごく大事ですが、馬に乗る時もコミュニケーションが大事なんです。 コミュニケーション、つまりは’疎通’です。 ’疎通’ーわか... -
個人で信仰を守ることについて
摂理人の多くは、教会に通って御言葉を聞いたり、讃美をしたり、お祈りをしたり、兄弟姉妹たち(血がつながっているのではなく、同じく信仰を守っている仲間のこと)と... -
御言葉を聞くとどうなるのか?
どうもこんばんは、NORIです。 新年明けてだいぶたちましたが、今年もよろしくお願いしますm(__)m さて、このブログでは、摂理のことや、摂理人の日常なんかをい... -
クリスマスの奇跡
こんばんは、NORIです。 さて、ちょっと時期が過ぎてしまいましたが、皆さんは今年のクリスマスはどんな風に過ごされましたか? 私は…いつものように、仕事に追われて一... -
聖霊様と乗馬をするとどうなるのか
どうも、みなさんこんばんは。NORIです。 最近、御言葉で「聖霊様と近くしなさい」とありました。 聖霊様っていうのは、、、 人々が神様って言っている方は、正... -
考えをわかってもらえるのはうれしい
先日、運よく仕事が休みになったので久しぶりに教会で礼拝を捧げました。 礼拝終了後、女性の指導者の方が話に来てくれました。 久しぶりだね~、から始まり。 さあ、何... -
実践主義
こんばんは。NORIです。 今回は実践について書こうかと。 実践っていうと難しく聞こえるかもですが、つまりは「やること」です。 お客様によく聞かれる質問とし... -
想定外の出来事に大学生の彼女はー詩
想定外の出来事が起きた が、ある 大学生女子は 「時々ある事なので大丈夫です!」 とサラっと言った。 私なら幾つか言葉を付け加えてしまいそうだ。 &n... -
何事も間隔があくと感覚がにぶるよね
どうもお久しぶりです。NORIです。 4月末くらいに更新してから、約半年も空いてしまいましたね。悔い改めますm(__)m 仕事が忙しくなったり、体調不良とか... -
だいじょうぶだのうた
だいじょうぶ いままでもそうだ おこられても だいじょうぶ ころんでも だいじょうぶ たおれても だいじょうぶ なくしても だいじょうぶ やめても だいじょうぶ まよっ... -
摂理人だけが喜びそうなテレビ番組表を考えてみた
摂理人だけが喜ぶシリーズ。 摂理人は、テレビをあんまり見ない人が多いです。 ていうか最近の若者自体、テレビを見る人が少なくなってきています。 少しでも摂理人の視...