筑波大学生– category –
-
筑波大学生天気に左右され 時代に左右される 原因が分かってれば問題ナシ
天気によって体調が左右されやすい女性もいるかと思います。 私も年を重ねるごとに、左右されやすくなってきました。昨日と今日、東京は午後から雷雨という超不安定な天気。今日も、町田の方で停電起きてるみたいですね。 私は昨日と今日、果て... -
筑波大学生「ほどほど」は、もううんざりだ。
私は、「普通に」「ほどほどに」という言葉を以前はよく使っていました。何をするにしても、ほどほどに。勉強をどれくらい頑張るか? ーほどほどに。スポーツとかの大会、どこを目指すか? ーそんなの、どうだっていいじゃない。みんな一番になれな... -
筑波大学生ASDな私の体調不良時の対処法~天候~
どうもこんにちは、NORIです。 久しぶりの更新となりますが、日本は最近、梅雨入りしましたね。梅雨は、ASDの私にとったらつらい季節です。なぜかっていうと、私は気圧の変化にとても弱いのです。特に私が一番体調が崩れやすいのは、「雨が降りそうで... -
筑波大学生私が筑波大に受かった経緯
どうもこんばんは、NORIです。今回は私が筑波大に受かった経緯を書いていこうと思います。 私は現役で大学に合格したのではなく、一浪して入ったのですがその浪人した年のセンター試験もあまりよい成績ではありませんでした。現役生のときより... -
筑波大学生帰省しました
どうも、NORIです! 昨日今日と、実家に帰省しておりまして、たった今自宅へ帰ってまいりました。 今回の帰省は、偶然にも姉の帰省のタイミングともかぶり、久しぶりに一家全員がそろったかたちになりました。一家全員がそろうのも正月ぶりだっ... -
筑波大学生求めよ、そうすれば与えられるだろう
こんばんは、NORIです。 タイトルの聖句、聖書の中でも結構有名?ではないかと思われます。神様に祈りで求めると、必ず何かを与えてくださいます。それが物質の場合もあるし、悩んでいたことに対する答えだったり、ひらめきだったり、、、 自分... -
筑波大学生心をスッキリさせる
こんばんは、NORIです。さきほど仕事が終わり、帰宅しました。いろいろ仕事をしなければならず、こんな時間になってしまいました。でも、ブログを書こうかな~という気持ちが出てきていたので、その気持ちが消えないうちに更新したいと思います(笑い)&nb... -
筑波大学生最後まで行うことが大事~人をよくしてあげる~
おはようございます。NORIです。今年に入ってからの個人的な目標で、「人に良くしてあげる」「関心をもって接してあげる」「人とコミュニケーションをとる」を掲げています。 どれも今までの自分は、苦手な分野です。(ASDの特徴も少し影響してるかも... -
筑波大学生馬とのコミュニケーション~騎乗編~
人同士、コミュニケーションをとることがすごく大事ですが、馬に乗る時もコミュニケーションが大事なんです。コミュニケーション、つまりは’疎通’です。’疎通’ーわかりやすく言うなら「相手とのやりとり」です。この「やりとり」という言葉、実はとっても... -
筑波大学生個人で信仰を守ることについて
摂理人の多くは、教会に通って御言葉を聞いたり、讃美をしたり、お祈りをしたり、兄弟姉妹たち(血がつながっているのではなく、同じく信仰を守っている仲間のこと)と交流をしたりしています。ほとんどの摂理人はそんな感じの信仰生活を送っていると思い... -
筑波大学生御言葉を聞くとどうなるのか?
どうもこんばんは、NORIです。新年明けてだいぶたちましたが、今年もよろしくお願いしますm(__)m さて、このブログでは、摂理のことや、摂理人の日常なんかをいろいろ書いていますが、、、御言葉を聞くとどうなるのか?って思っている人が結構いらっ... -
筑波大学生クリスマスの奇跡
こんばんは、NORIです。さて、ちょっと時期が過ぎてしまいましたが、皆さんは今年のクリスマスはどんな風に過ごされましたか?私は…いつものように、仕事に追われて一日が終わる…はずでした。でしたが、神様がプレゼントをくださいました。 ①主日礼拝... -
筑波大学生聖霊様と乗馬をするとどうなるのか
どうも、みなさんこんばんは。NORIです。 最近、御言葉で「聖霊様と近くしなさい」とありました。聖霊様っていうのは、、、人々が神様って言っている方は、正確にはお三方存在していて(このことを三位一体って呼んでいます)それぞれが各自役割をも... -
筑波大学生考えをわかってもらえるのはうれしい
先日、運よく仕事が休みになったので久しぶりに教会で礼拝を捧げました。礼拝終了後、女性の指導者の方が話に来てくれました。久しぶりだね~、から始まり。さあ、何を言われるんだ、と構える自分。 NORIはここ最近、メンバーと話をしたいという気持... -
筑波大学生実践主義
こんばんは。NORIです。今回は実践について書こうかと。 実践っていうと難しく聞こえるかもですが、つまりは「やること」です。お客様によく聞かれる質問として、「どうすれば乗馬がうまくなれますか?」が挙げられます。 そう聞かれた時、私は...