RIO– Author –
東京郊外出身、育ち、在住。八王子市内高校卒。高校では野球部のマネージャー。都内短大保育科卒。保育士。祖父は寺の住職。
私の履歴は寺→カトリック聖パウロ女子修道会→キリスト教福音宣教会。
教会に来て早25年超。食べるの大好き、漫画大好き、FFとDQ大好き。スプラ3修行中。人生を楽しみながら自由に味わっている。
好きな言葉は「実践してこそ得る」。
現在は、キリスト教福音宣教会の教会である天運教会(八王子市北野町)所属
-
何が正しくて何が正しくないのか
何が正しくて、何が正しくないのか、知りたい人達は多くいます。 私もそうでした。 摂理に来てから 「すべての善悪の判別基準は人間から見て正しいか正しくないかではな... -
「相手の考えが分からないと萎縮します」
-
「機会とは出来る状況の時だ」
チャンスをつかめ!とよく言いますが、「チャンスをつかめるか不安だ、出来ないかも」って思ったりしませんか? 私も思います(TωT) でも「チャンスの時は、出来る... -
性格は何故 直さなければならないのか
以前、御言葉の講師として伝えたことがある御言葉を 再び伝えることもよくあることではあるが 最近伝えていると、こんな御言葉だったっけ?! というくらい、摂理の御言... -
「患難を恐れるな。それによって失うものもあるが、あなたが普段から得ようとしたものをその時に得ることができる。」
今日も恐れずに、恐れそうになったら「神様、恐れを取り除いてください」と 神様と自分を信じてGO(^^) -
「私はあなたを捨てたりはしない」
「絶対に最後まで諦めるな。最後の時、必ず一緒に勝利しよう。」 神様は一人一人を絶対に捨てないとおっしゃいました。 絶望の淵にいる人が、力を落としてる人が、必ず... -
「あなたはただ、あなた一人だ。他にはいない。」
たった一人の人が、どれだけ尊く大事でしょうか。 神様は「他にはいない」とハッキリ教えてくれました(^^) だからいつも神様は話しかけます。 たった一人の私に。 -
「私があなたを守り、あなたの祈りに共に呼吸しながらそばにいよう」
「祈り」は神様とお話しすることだといいました。 神様に話しかけたら、そばにいてくれます。 -
チューリップも咲きました
道端をいつもの通り、車で飛ばしていたら(安全運転)。 桜に引き続き、チューリップも綺麗に咲いていました。 こうやって春の知らせが届くと、思わず外に出てお... -
「神様の御心」は、自分が「これは神様の御心だ」と考えることではない。
神様の御心は、思いは、想像しただけでは分からない。 人間も、一番早いのは直接聞くこと。 神様にも直接聞いてみた時に必ず何らかの形で答えてくださる。 神様... -
花咲く主日礼拝 ただ神様の御心の通りに
今日は、主日礼拝でたくさんの喜びがありました★ 初めて参加される方々がいらっしゃり、その挨拶の言葉を聞いてると こっちが恵みと力を受けるしかなかったです! ほん... -
新しいパソコン登場 次元が上がった
続けて次元を上げて高い次元に上がったなら、 その次元の生を維持しなければならない。 そうしながら、また次の次元に行くために行なわなければならない。 摂理 鄭明析... -
あなたもそうだったでしょ?変化したでしょ?
一気に桜が咲いた。 今月末は摂理の人達、非常に忙しく動いていた。 3月というのはただでさえ、卒業、引越など様々なことがあって 何も無くても?忙しいものだが... -
行動できなければ口で認めなさい
行動できなければ口で認めなさい 自分は出来る! 絶対に成功する! と口で言うだけで、なんか出来そうな気がしてくる。 逆に 自分は出来ない! 絶... -
全てのことは時があるから 未練なく 後悔無く やりなさい
この世に「時」と関わらずに生きている、存在しているものは無い 私は何も未練が無い 私は何も後悔が無い 最後にそう言いたい 悔しいじゃ... -
感覚がよみがえらないと
教えてもらったら続けて考えることだと御言葉で教えてくださいました。 感覚がよみがえらないといけないと。 続けて行って、続けて考えて。 考え続けてこそ感覚がよみが... -
人々を愛することに もがく
月明洞の桜★ ━━━━━━━━━ 「神様が人間をどれほど愛するのか、人間は木から大きく伸びた木の枝のように、いくつかだけ分かっている。 三位一体が一人の人間を愛する種類を... -
<行ないの出発点>は、いつも「善」でなければならない。
出発点は善 つまり悪ではない もし妬み 嫉妬 その他の全ての悪い心で 出発してしまったら 何かを行ってしまったら 結局得るものが無くなってし... -
神様は「仕え、敬ってくれる人」より「愛する人」がもっと好きで、お喜びになる。
仕え、敬うのも素敵だけれども 愛したらもっと近く思うよね。 私は色々あっても 神様がやっぱり大好きなので 愛しているので 神様の心を分かって行う人になりたい -
感覚はやってみないと得られません
感覚はマニュアルがありません。 マニュアル通りでないものが感覚です。 感覚はやってみないと得られません。 摂理の御言葉より 先進国はマニュアルが多いと言い... -
肉体が死ぬ前に 未練なく後悔なく 生きなさい
この地球上に生まれ育って 「未練なく後悔無く」生きた人達はどのくらいいるのだろう いまここに立つ私は 未練なく後悔無く 生きているだろうか 後になって後悔すること... -
自分がすべきことをやれば 不可能なことも 出来るようになります
とてつもなく大きな思いと夢があって 届きそうになくても 「自分がすべきことをやれば」 出来るといった 「不可能なことでも」 出来るようになるといった 必ず成し遂げ... -
自分さえ やれば出来る 大丈夫だ
一緒にできる人がいない時 孤独な時 心配になって これはどうなるのだろう うまくいくのか? と思うことがあるけれども でも どんな歴史も どんな素晴らしい発明も 最初... -
心と考えを使って 体で行えば実体になる
行ったら まるで夢のように思っていたことも 必ず実体になる 思えばどれほど 夢のようか あれほど願っていた日々が 今、現実に目の前に あとは私が掴むだ... -
私を期待してください 神様。
記録に残ることも凄く重要だし 記録を出した人しかその大変さは分からない 労苦は分からない そして 記憶に残るほどのことをするには もっと大変だ でも一つ願うなら 記... -
愛は全てを愛して行うことだ
全てを愛してくださる神様 そして 愛することが出来ることを許諾してくださった神様に 感謝します 愛する感情を人間に与えて下さったことを感謝します 神様を愛せるよ... -
天が私に期待する
期待をかけて終わることがなく 続けて一緒にしてくださるし 共にしてくださる神様 -
人は目で見る時だけ見えるように 考える時だけ考えられるのだ
教えてもらったら続けて考えるのです。 そうすると忘れることがありません。 忘れたら感覚が鈍ります。 続けて常に考えていくのです。 -
94歳の摂理人
2014愛の終了式、最高齢の修了者に出会う ペ・ウォルソン(既成教会の勧士、1921年生まれ、94歳)勧士に出会った。 「この年になってこれほど大きな恵みの御言葉... -
「話して分かること」は<一段階の心情>で、 「話さなくても分かること」は<二段階の心情>だ。
神様の心を 神様が何も話されなくても 分かるようになりたい ━━━━━━━━━ 摂理 鄭明析牧師 JUGEMテーマ:こころ -
自分の無知を悟る日に、『光』を分かって、見つけるようになる。
無知だと分かった日には 少しショックなこともあるのだけれども でも同時に「光」を見ることが大事で 批判も 責めるのも それは簡単 責任が無いから でも本当の当事者は... -
話だけ聞くのと本人が悟ることは違う 見ることと悟ることはあまりにも違う
悟ることは本人が「そうだ!」とハッキリと自ら確信することであり 聞いて「そうか~」というものとはまた違う。 同じものを見ても、悟る時と悟らない時がある。 悟りの... -
しっかり成長してほしい。天の心を慰める人として。
人々の心を元気づけ、勇気づけることも凄く大きいことだけれども 天の心を慰める 神様の心を慰める人がいたら 神様はどれだけ嬉しいんだろう -
<海外>マレーシア男子大学生-YouTube映像
昨日のマレーシア摂理 べテル教会女子大学生の映像に続き 今日は、同じくべテル教会の男子大学生達の新年、神様への挨拶!! 女子に引き続き、男子キャンパス達も元気... -
真理は嘘を言うことが出来ない
真理は一つ 真実は一つ だから嘘を言うことが無いし 嘘を言うことが出来ない 真理にたどりつくのであれば 嘘を言う必要もないし 検証の必要もないし 何か別のことがある... -
悟った人は夜も昼も行う
摂理 「誰でも新しく変化すべき必要性を悟らなければならない。 悟った人は、誰かに言われなくても、その価値を悟って、夜も昼も行うからだ。」 体は実践しなければ実... -
不平不満をもらさず 感謝して生きなさい
一生感謝しても足りないくらいのものを 私たちはもらうことが出来た 137億年の宇宙創世の歴史の中で 人間一人が生きるのは100年あまり この100年の為に 神様が多くの時... -
初めから進行させず、我慢してこそ、出来る。
何かを行う時に我慢できればいいけれども 1歩でも進んでしまったら、1歩でとどまることはまずない。 その日はとどまったとしても 明日、明後日、または後日に進んでしま... -
本日の主日の御言葉より
本日も素晴らしい主日の御言葉が伝えられました(^^) ━━━━━━━━━ ハレルヤ! 今日の聖書の本文マタイによる福音書2章6節を読んでみると 『ユダの地、ベツレヘムよ、おまえ... -
最後まで行くという約束を今日しなければならない
ちょっと辛くても、「最後まで行く」という約束を今日はする日。 途中で諦めたらそこで終わってしまうけれども 最後まで行くなら 全てが明らかになる 最後で待っている...