RIO– Author –
東京郊外出身、育ち、在住。八王子市内高校卒。高校では野球部のマネージャー。都内短大保育科卒。保育士。祖父は寺の住職。
私の履歴は寺→カトリック聖パウロ女子修道会→キリスト教福音宣教会。
教会に来て早25年超。食べるの大好き、漫画大好き、FFとDQ大好き。スプラ3修行中。人生を楽しみながら自由に味わっている。
好きな言葉は「実践してこそ得る」。
現在は、キリスト教福音宣教会の教会である天運教会(八王子市北野町)所属
-
2014年6月3日 月明洞便り
20140603 月明洞便り 池の八角亭の水を抜いて、底の掃除中です。 去年の9月、私は月明洞に行ったとき、この八角亭の池で泳ぎましたー!! とても水が綺麗で、ちょうど... -
神様が心の中に、どれぐらい生きているのか振り返ってみよう
ヘブル人への手紙13章5節 主は、「わたしは、決してあなたを離れず、あなたを捨てない」と言われた。 つまり神様が私たちのそばにいるということだ。 自分の心に... -
私は出来ないという思いは捨てるべきだ( ・ω・)ノ大丈夫。捨てられる。
2014年5月26日撮影 摂理の月明洞 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* 最高の機会を無駄に過ごしてはいけない。 いくら過去に熱心にしても、 この時にその力でもっと熱くな... -
神様のことを教えてくれる人
鄭明析牧師の生きる生 苦労することがあっても 自分が十字架を背負っていきますと言う人だ。 御言葉を元に、何か人が直すべきところがあって、 鄭明析牧師のもとに「直... -
摂理の指導者の精神
誰かを指導する立場の人は 個人がうまくできるようにしよう。 その人が一人でいる時にも英雄になれるように教えてあげよう。 英雄とは一人でも問題なく出来る人のことを... -
歴史が起きた時-ウイルスが一瞬にして銀河団以上の大きさになるほどのエネルギー
「<福音を伝え始めた日>は<歓喜の日>だ。」 昨日の摂理の主日礼拝で 歴史を神様が始めた時は歓喜の日だといった。 すさまじいエネルギーと共に歴史が始まった日だ。... -
摂理と洗脳
摂理は洗脳していると言われることもありますが、「じゃあ、洗脳って何さ」ということで調べてみました。 ①拷問による洗脳 拷問、受けたことありません(´-ω-`) ... -
猛煙、タンカーに横付け 地元漁師ら懸命救助 姫路
姫路でタンカーが爆発した事件。 船が爆発した際、現場に急行した漁船が複数いた。 5キロ離れたところから火柱が見えた瞬間、駆けつけた漁船。 炎上している船... -
【NEWS】北朝鮮、拉致再調査を約束=「全面解決の一歩に」―安倍首相
日本で1963年、初めて北朝鮮による拉致被害が起こった。 そして2002年に北朝鮮から拉致被害者の方が帰国されてから今年で12年。 今まで多くの祈りがなされてきた。 今日... -
「明け方も『自分』と戦って勝って『御子』を手に入れ、御子と対話して、交通しなさい」
明け方は今は私にとって必須。 もがくけどね(´-ω-`) 鄭明析牧師は1時から祈っているという。 私が摂理に来たころは、朝7時30分頃から朝の御言葉だった。 ... -
試合中に5キロ走るゴールキーパー
今日はサッカー日本代表、VSキプロス戦。 WCまであと16日~! サッカーの御言葉で 「サッカー出来る位健康でなくてはならない」 とある。 選手たちは1... -
「スポーツが嫌いです」 好きになろうとする努力
私はスポーツが嫌い(´-ω-`) 好きだった記憶があまりない(´-ω-`) スポーツ観戦はとても好き。 ・・・がやるほうがそんなに好きではない。 で... -
「新しい精神、新しい考えに換えなさい」
何かの仕事をしなければならないけれども始動がなかなかかからない人は、 <心と体>が「中古車」のように固まってしまったからだ。 新しい精神、新しい考えに換... -
「自分に本気で勝ちたいのか 勝ちたくないのか」
「自分と戦って勝ち、御子主を手にいれなければなりません」 <自分自身>と戦って勝たなければなりません。 <自分と戦って勝つ目的>は「御子主を得るため」で... -
「取材を受けました」~「誰か」から聞いた「誰か」
最近、とあるマスコミの方から取材を受けた。 そのマスコミの方はこうおっしゃられた。 「取材を受けてくださって本当に有難うございます。 私達に悪い印象を持っている... -
薔薇と雨 5月20日の月明洞
今日の摂理月明洞は雨だそうです(・∀・) 薔薇の花が雨に濡れ、とても神秘的な美しさを演出していますね。 雨でも美しいのが月明洞です(・ω・)! 以前はそこ... -
熱心にやっている途中でやめる人、数日、数か月だけやって最後まで行なわない人、誰かが引っ張ってあげたらしばしはするが持続的にできない人、しょっちゅう途中であきらめる人は、「体質」になっていないからだ。
継続するって本当に大事。 分かってるけど出来ないことも多い。 でもそんな状況でも、体質になるまで諦めないこと、本当に大事。 朝、早く起きれなかった私。 ある時か... -
壮年部の素敵な お姉さん☆
「ママ」と呼ばれることが多いけれど、「お姉さん」と呼ばれたほうが嬉しいということで、ここではお姉さんと呼びます(^^) あいお姉さんは、40代になってか... -
脱会社員の記録 -摂理クオリティ
摂理には本当に様々な職種の人達がいる。 ひとくくりには出来ない。 その中で脱会社員をした人達もいる。 といってもタダでは生きられないので(笑)、殆どが個人事業主or... -
猫が猛犬に体当たり、飼い主の子ども救う
「米カリフォルニア州ベーカーズフィールドで、幼児を襲った犬に飼い猫が体当たりして撃退し、幼児を救う出来事があった。現場の防犯カメラがその一部始終をとらえて話... -
愛は最強です
今日、御言葉を伝えていた時、神様の愛を深く感じた話をした。 そしたら聞いていた女の子が感激して泣き出した(〃ω〃) 神様の愛を知ると、誰でも泣いちゃうんだな... -
「自分の問題を正確に把握し、自分を管理しなければならない。」
「自分の問題を正確に」 というのは時には命に係わる(´-ω-`) でも何も自分が全て正確に把握しなくても 誰かに把握してもらって、それを自分が知ることも「... -
「<愛>で治めなさい。<愛>が一番強く、力と御力がある。」
いろんなことが起こる中で 人の感情、思いが要因となっていることが多くある(〃ω〃) 時には憎しみ、悲しみ、嫉妬から起きてしまう事件(´-ω-`) 反対... -
2014年5月7日 月明洞の風景
2014年5月7日 月明洞の風景 トゥングレ山の八角亭と、トゥングレ山の八角亭に行く道の風景です。 運動場と芝生の自然聖殿が出会う所に行くと'自然聖殿'という表... -
祖母という核心 -今はもう食べられない祖母の育てた野菜
祖母は野菜を育てるのが凄く上手だった(・∀・) おそらく野菜というものを買ったことが殆ど無いのではと思う。 祖母自身も自分が育てた野菜を食べていた。 完全無... -
ア・ラ・カルトな摂理のGW
このGW、各教会や各地域では様々なイベントが用意されていた。 多分何も無い教会は無いと思う。 我らの教会は、殆ど観光?!でしたねww 温泉に入ってゆっくりしたり、... -
excelと摂理と私
様々な摂理の行事が予定されているGW 私はこの時期になると毎回、excelと長い戦いをする。 会計やらスケジュール調整やらでexcel使用は必須なのであった excelと初めて... -
「遠く感じるなら、あなたがいって掴みなさい」
神様のことをもし、遠く感じるのなら 自分がいって掴めばいい。 神様に聞けば、きっと答えてくださる。 心に何かふと思い浮かぶメッセージがあるかもしれない。 人を通... -
完璧な人に欠かせないもの-世界の広告賞を総なめにした「タイ生命保険「Silence of Love」」
完璧な人に欠かせないもの これを読んでる人は何を真っ先に思い浮かべるだろう この映像を見ていくと 最後の最後に答えが出てくる 「こういう人が良かったのに・・・」 ... -
「先にやりなさい 先にする人が奪う時代だ 愛を与えたから先に見なさい」
先に行ったのは神様だヽ(´∀`。)ノ 神様が宇宙を創られ 神様が地球を創られた 「先に準備して待つ」 物事が起きてから、準備しては間に合わない 夢を叶えたけ... -
台湾大学
台湾大学の摂理メンバー♪ 台湾キャンパスの映像は、いつもかっこいい(・∇・) 現在、台湾大学の摂理メンバーは100人を超えている。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。 ゜ 台湾の様々なキャ... -
「<肉>が生きているということ」が、どれほど貴重で大きいか悟りなさい!」
生きていさえすれば、どんな状態だったとしても這い上がることが出来る。 助けることができる。 でも 一度亡くなってしまったら どんなことをしても 何かしてあげたくて... -
「物も<作る期間>に望むとおりに作らなければならないように」
物も<作る期間>に望むとおりに作らなければならないように、 人間も<成長する期間>に作らなければならない。 「神様の御言葉」で作るのだ。 *~*~*~*~*~*~*~*... -
韓国での珍島沖事故
韓国 珍島での沈没事故でのNEWSを見ると・・・。 ただ、ただ、悲しい。 泣いてしまう。 私があの場にいたのなら、一体何が出来たのだろう・・・。 お母さんが泣く姿は... -
My Birthday♪ ケーキ、焼きそば、ケーキ、ミスド
今日は私の誕生日なのですが ケーキ、きたー!!! 大好きなお店のケーキ(p゚∀゚q)(p゚∀゚q)(p゚∀゚q) ヽ(゚∀゚)ノ うぇ──────ぃ♪ 摂理 指導者Famil... -
「私は罪を赦すために来たのであって罪を定めるために来た訳ではない!」
「私がまことに彼らを愛していると話してあげなさい。私は罪を赦すために来たのであって罪を定めるために来た訳ではない。」 神様は罪を赦すためにメシアを送ら... -
「自分の考えは自分が壊さないと」
自分自身でもった考えを壊すこと 時に怖かったり、そもそも壊す必要がある考えなのかと思ったり でも何もしなくても継続できるものは この世の中には何一つない 考えを... -
創造主は、「人間が創造主と共にするとき満足するように創造しておいた。」
神様と共にすると嬉しい 神様が一緒にいてくださって感謝します と思うだけで嬉しい 人間は限界があって、24時間一緒にいることは出来ない でも神様は違う 24時間、一緒... -
「せかすのは愛だ」
摂理の御言葉を聞いていると 「最後だ」 「早く行おう」 という言葉が多く出てくる でもそれは神様がそういう性格だから・・・ではなく 今がそういう時だからだ ... -
存在するものも「目」で見てはじめて見えるように、行なった事柄も「心の目」で考えてこそ感じられる。
「目」で見るとこれ以上無いくらい明らかだ。 明らかな形、明らかな遠近、明らかな光。 行なった事柄はパッと見ただけでは分からないが、 「心の目」で考えてこそ感じら...