RIO– Author –
東京郊外出身、育ち、在住。八王子市内高校卒。高校では野球部のマネージャー。都内短大保育科卒。保育士。祖父は寺の住職。
私の履歴は寺→カトリック聖パウロ女子修道会→キリスト教福音宣教会。
教会に来て早25年超。食べるの大好き、漫画大好き、FFとDQ大好き。スプラ3修行中。人生を楽しみながら自由に味わっている。
好きな言葉は「実践してこそ得る」。
現在は、キリスト教福音宣教会の教会である天運教会(八王子市北野町)所属
-
互いに真実に悔い改めないから
互いに真実に悔い改めないから和睦が壊れる。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
前進する時、次元を上げる時は
<前進する時、次元を上げる時>はまるで密林を切り開いて進むようにすべきであって、座り込んで手間取っていたら、人生の日が暮れて、そこにとどまるようになる。 かき... -
聖霊も主も「大きく」行なうことを願う
聖霊も主も「大きく」行なうことを願う。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
求めなくても神様はくださるが
求めなくても神様はくださるが、それはほんのわずかだ。だから求めなさい。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
言葉より行い
行いの核心には言葉や思いがあり、言葉は絶対に軽視できません。 しかしながら、行った人には絶対にかないません。 自分がやってもないのに、何か人にものを言ったり、... -
人を見くびれば和睦が壊れる
人を見くびれば和睦が壊れる。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
神様は私たちが求めたとき
神様は私たちが求めたとき、それがなくて与えられない、とおっしゃったことは、創世以来ただの一度もなかった。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
もらった者よりもっと喜ぶ神様
求める者にさらにいいものを与えてくださる神様で、もらった者よりもっと喜ぶ神様だ。 あなたは愛する人によりいいものを与えて、喜んで眠れない人の心情がわか... -
つくばから北海道(函館、札幌)
つくば→函館→札幌→つくばのルートです。 北海道新幹線?飛行機?どれでいったら安い?早い? *所要時間:乗り換えや手続きを含んだおおよその時間です *現在、まだこ... -
いくら急いで求めても
いくら急いで求めても、もっといいものを与えるための期間がある。神様に感謝しつつ待ち、ときには長く、ときには短く待つ心が必要だ。 -摂理 キリスト教福音宣教会 ... -
神様は求めたものよりいつも
人間同士は求めたとおりに与え、もらうが、神様は求めたものよりいつももっといいものをくださる。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
全ての道が「勝利する路程」だ
結局勝利するから、過程の中で苦労しても、全ての道が「勝利する路程」だ。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
<光>があれば
<光>があれば<暗闇>が飲みこむことはできない。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
障害者施設での実習ー殺すなんて考えられない
「できることなら代わってあげたかった」 相模原市 津久井やまゆり園で我が子を亡くされた親御さんの言葉です。 津久井やまゆり園での殺傷事件で亡くなられた全... -
あなたは体をたたかずに
あなたは体をたたかずに心をたたきなさい。その人の門は心だ。 あなたはこぶしや足を使って力任せに騒がしく門をたたくな。密かに、かすかに、トントンとリズムに合わせ... -
インターネット選挙運動―違反&出来ること
都知事選が明後日に控えました。 選挙運動というと言葉が堅いですが、 「Aさんに投票してください!」 とtwitterやLINEで送るのも、<選挙運動>の一つです。 このネッ... -
生きていてこそ
生きていてこそ「命」だ。生きていてこそ「美しさ」を現わす。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
すべきことは
一日の生活を全部し終えたら、<明け方や午前にした仕事>は時間が長くたってよく思い出せず、おぼろげだ。<午後遅くにした仕事>はよく思い出せる。そのことも時間が... -
大きくなる人は
大きくなれない者は目で見て喜ぶが、大きくなる人は行動して実践する。 1999年2月24日 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
むやみに接して災いに遭う
知恵のある人は、まず人を把握し、見分けてから接するが、愚かな人はむやみに接して災いに遭い、後悔する。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
「私は罪を犯してもう駄目だ。天国に行けない。」と
あなたたちの中で『私は罪を犯してもう駄目だ。天国に行けない』と言ってみだりに生きる人もいる。 何かをやっていて駄目になったら、諦めてみだりに行動してしまう。こ... -
自分の心を直した人は
自分の心を直した人は、どんな環境でも心が天国だが、そうでない人は、天国のようにして生活しても心が苦しい。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
八王子高校、甲子園初出場決定ー!!!!
西東京大会 ・決勝 「八王子×東海大菅生」2時間半を超える延長戦を制したのは八王子高校!!初優勝で甲子園出場を決めました!!今日の試合はエムキャスでオンデマンド... -
互いに深い対話をしないから
互いに深い対話をしないから心にわだかまりができて問題が起こります。 <対話>で解き、<対話>で自分の願いも叶えるのです。そうすることで互いに解け、和睦するよう... -
わだかまりを解く上で大事なのは
「互いに対話しなさい。対話で解きなさい。残すことなく解きなさい。<対話>が『わだかまりを解く上で核心』だ」 -摂理 キリスト教福音宣教会 2016年7月24日 主日の... -
無分別に悪人を受け入れたら
いくら善良な人でも、無分別に悪人を受け入れ、一緒になって行動したら害を受けるようになる。そのような人たちから遠ざかって避けて通るのが知恵者だ。 -摂理 キリス... -
わだかまりがあるのに 家族で一緒においしい食べ物を食べるからといって解けるでしょうか
夫婦仲でわだかまりがあり、親子の間でわだかまりになったものがあるのに、家族で一緒においしい食べ物を食べるからといって解けるでしょうか、一緒に水遊びに行って、... -
津久井やまゆり園ー相模原障害者施設に刃物男、19人死亡 20人重傷 男は逮捕
本日未明、朝2時50分に 日本の犯罪史上、まれにみるあまりにも悲しい殺人事件が発生。 障害者施設で入所者など刺され、これまでに十数人死亡のもよう https://t.co/pk... -
悔い改めて対話
互いに悔い改めるべきことを悔い改めて対話し、「私が誤解したのだね。私が大きく傷を負わせた。私は知らなかった。悪かった」と言って解いてこそ、解けます。 地上でで... -
甲子園常連校の敗退-高校野球
今年の甲子園予選の各都道府県の大会で、優勝候補とか甲子園に近い高校と呼ばれていた高校が負けていっています。 代表的なところで言えば 佐賀県大会 唐津商1... -
必ず相手に話をして
相手の言葉やいろいろな理由で傷を負い、心にわだかまりがある人たちは、一緒に交わって、食べて、芸術をするだけでは解けません。 必ず相手に話をして「私の考えとあの... -
対話で解きなさい
対話で解きなさい。解いてこそ和睦するようになる。 -摂理 キリスト教福音宣教会 2016年7月24日 主日の御言葉の主題 -
だから大変でも
誰もが自分のことは必ず自分がやらなくてはならないように、私が他の人に仕事をやらせることもできるが、そうしないのは、私の仕事は私がやらなければならない責任分担... -
毎日やったほうが圧倒的に楽だった
私は、コツコツとか努力とかとは無縁の人でした。 コツコツと聞いた瞬間に、逃げてました(笑) ただ、結果的にコツコツやっていたことはありました。 それは摂理... -
<人間の命>は貴重だが
<人間の命>は貴重だが、「貴重に使われてこそ」貴重だ。 人間を創造なさった三位一体は、「人間の肢体」を、それに該当するとおりに一生貴重に使うように創造しておか... -
だから「貴重に管理」しなければならない
貴重な天然記念物の木も、植物も、動物も、人間も、‐一度死んだら終わる。だから「貴重に管理」しなければならない。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
そうしたら全てが解決できる
あなたはあの天の門をたたきなさい。そうしたら全てが解決できる。その門は根本者、エホバ神様でいらっしゃる。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
月明洞便り 美しい百合の花
天国には百合の城があり、憂いと心配を吹き飛ばすところだと聞いたことがあります。 この画像を見た全ての皆さまの 憂いと心配が吹き飛ばされますように! -
毎日行ってこそ
毎日行なってこそ「行なう能力」が大きくなる。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より -
<目的>を決めたら
<目的>を決めておいて行ないなさい。そうしたら<次の次元>に行くようになる。 -摂理 キリスト教福音宣教会 鄭明析牧師の箴言より