イエス様– category –
-
[Blog]諦めても出来なくても いいんだ別に
人間、生きてる間に全部ができるわけじゃない どんなに頑張ってもできないことはできない だから諦めたっていいし、出来なくたっていいこともある 神様が... -
[Word]いつになったら苦労しないで生きられる?
人は誰でも「私はいつになったら、苦労しないで苦痛なしに生きていくのだろうか?」と言います。 家を建てる人が家を建てて住むまでは家を建てる苦労もし、苦痛も味わう... -
[Word]イエス様は「見上げるほどの風采」が見当たらない姿だったが
人に「どのように思って接するか」によって状況が変わります。神様もそうでいらっしゃいます。 <尊敬すべき人>を尊敬し、<見上げるべき人>を見上げなければなりませ... -
[聖書]神様の心情を分かった人たち
聖書を読むと、神様が<ご自身の心情を分かってくれる祈り>を聞かれて、心が解けて、「問題」を解決してくださったことがたくさんあります。 ヒゼキヤ王がもうすぐ死ぬ... -
[聖書]聖書の登場人物の祈りを、神様は全て聞いてくださった
ルカによる福音書18章1節から8節。イエス様が祈って落胆してはいけないと、譬えを使っておっしゃいました。 ある町に神様を恐れないで人を人とも思わない裁判官がいまし... -
[聖書]神様の御言葉と共にある歴史 アダム、ノア、アブラハム、モーセ、イエス様
【旧約聖書 御言葉と聖書の人々】 神様が天地を創造して、アダムとエバを通して御心を成そうとした時、言うことを聞かなかったから神様は話さなくなりました。ノアが出... -
[イエス様、メシア]主は神様のところに行く門です
主は神様のところに行く門です。イエス様は「まことにまことにあなたたちに言う。私は羊の門だ」と話されました。 旧約の時はモーセが、イスラエル民族が神様の... -
待っているメシヤは「地上」から来た 2014年12月24日クリスマスイブの御言葉
2014年12月24日クリスマスイブの御言葉 主題:待っているメシヤは「地上」から来た 本文:マタイによる福音書2章1~21節 説教者:チョンミョンソク牧師 イエス様が来ら... -
[私の感謝]イエス様が嫌いだったのにークリスマスイブでの感謝
感謝記事シリーズ、第6弾 私は中学生のとき、はじめてイエス様の存在を知るようになりました。ですが。イエス様のことを嫌いでした。すいません( ;∀;)。 ... -
主愛、クリスマスー2020年12月クリスマスメッセージ
Christmas of Lord’s love。 (2020年12月24日 クリスマスイブ礼拝の御言葉抜粋 説教者:チョンミョンソク牧師) 主題は「主愛、クリスマス」、礼拝の主題は「... -
[イエス様] 地球上で最高に大きい人物
国の王様をみんなは大きいと考えるかもしれませんが、私はそう考えていません。イエス様が地球上で最高に大きい人物として考えました。メシアだから、万軍の王だから。... -
「イエス様、その善良さは神のようだった」
旧約から新約まで4000年経って最高に大きい人、イエス様が現れました。 しかし、見た目は特別な人ではありませんでした。ひげも生えていたし、髪も長かったし、普通の人... -
イエス様が「あなたがたの信仰は死んでいる」と言った理由
イエス様は、どうして旧約の人たち(ユダヤ人等)が神様をよく信じていたにもかかわらず、 「あなたがたの信仰は死んでいる」とおっしゃったでしょうか。 ヤコブの手紙... -
イエス様は<最後まで変わらない愛>で全世界に接した
神様は時になってメシヤ、イエス様を地上に送りました。 そして神様はイエス様を通して、「心と思いと命を尽くして神様を愛しなさい」と宣布なさいました。これが「最高... -
イエス様は世の中の光として来た
霊的にみたら、全ての人が闇の中に住んでいます。霊的な目で見ればそうだという事です。だから人々は哲学を云々し、人生は何の為に生きるのかという話をするようになり... -
イエス様が話された「誘惑に陥らないように祈りなさい」についての説教
目を覚まして祈っていないと誘惑に陥ってしまう。イエス様は弟子たちが祈らないのを見て、祈りなさいとおっしゃったのだ。その時はイエス様が十字架を背負う直前だった... -
イエス様が悪霊を追い出した祈りー分かりやすい聖書の話
イエス様が「祈りによらなければこの類のことはできない(新約聖書マルコ9:29)」とおっしゃいました。 イエス様が福音をのべ伝えながら多くの病気を治し悪霊を追い... -
イエス様が受けた苦難と、その教えとはどのようなものだったのか?
イエス様が受けた苦難とは、一体なんだったのか。イエス様の教えとは、どのようなものだったのか。 【イエス様が受けた苦難とは】 聖書を読んだことのある人は... -
教会のクリスマス礼拝が最高だった
クリスマスイブの夜、礼拝を教会で行いました。今年はオンライン礼拝(^^) 私はというと、仕事帰りの中でLIVE配信見てました。 私の教会の牧師さんのtwitter... -
クリスマス礼拝でのお祈りーキリストが生まれたことは私たちが生まれたこと
万軍の神様、感謝いたします。 キリストが生まれたことは私たちが生まれたことです。 それによって天に栄光、地上に平和を帰する状況にして下さったことを感謝い... -
クリスマスの意味とイエス・キリストについて分かって過ごそう!
「メリークリスマス」の意味とは、「イエス様が生まれたことを祝う聖なる儀式」をさします。クリスマスの意味とキリストについて分かって過ごした時に、キリストを送っ... -
イエスキリストは小さな村の馬小屋で生まれたークリスマスの話
私達が祝っているイエス様がどのように来られたのか、お生まれになった時どういうことがあったのかを分かって迎えなければなりません。聖書の随所に、イエス様の生ま... -
美しいクリスマスソング Glory to Heaven, Peace on Earth 天に栄光、地に平和
歌詞無し 歌詞入り “Glory to Heaven, Peace on Earth” 『天に栄光、地に平和』 You kept your promise あなたは約束通り来てくださった And you came In a most unexpe... -
クリスマスツリー起源と飾りの意味とは?牧師さんが解説!
イエス様が誕生した当時は、クリスマスツリーはありませんでした。 聖書にも記述はありません。 いったい、いつから何故、クリスマスツリーが飾られるようになったので... -
イエス様「天のしるしというのは、命を救うことが最も大きいしるし」
イエス様が時代を見分けなさいとおっしゃいました。そしてもう一つは「しるしというのは何か。天のしるしというのは、命を救うことが最も大きいしるしだ。他のしるしと... -
使徒パウロの人生とイエス様
パウロは、イエス様が福音をお伝えになっていた時にはイエス様を信じずにいて、イエス様が十字架で亡くなった後にイエス様を信じ、使徒になり福音を伝えた人物です。 イ... -
聖書、創世記ー善悪の戦争 アダムからイサクまでの流れ
聖書に出てくる宗教の先祖はアダムとエバだ。神様はこの二人を真の人間として成長させ、神様の対象である万物の霊長として地上に暮らして神様の喜びの対象者となるよ... -
イエス様の最高の祈りは「神様の御心のままにしてください」という祈り
将来にばかり望みを置いて生きる人たちは、いつも「将来、将来、将来」と言います。神様はいつも今、栄えるようにしてくださいます。過去、そういう祈りをしてきたから... -
<目に見えない神様>をどのように見て分かるだろうか?
<神様>は<霊>なので、存在し、現れても「人間の目」では見ることができない。この世には「存在するけれども目に見えないもの」がたくさんある。<微生物のようなと... -
いい夢を見るには、寝る前にお祈りしたほうがいい理由
<寝る前>も必ず「サタンを退かせる祈り」をしなければならない。そうしてこそ「いい夢」を見る。<祈ら>ないで寝たら、サタンが「いい夢を見ること」を止め、「魂」...
12