RIO– Author –
東京郊外出身、育ち、在住。八王子市内高校卒。高校では野球部のマネージャー。都内短大保育科卒。保育士。祖父は寺の住職。
私の履歴は寺→カトリック聖パウロ女子修道会→キリスト教福音宣教会。
教会に来て早25年超。食べるの大好き、漫画大好き、FFとDQ大好き。スプラ3修行中。人生を楽しみながら自由に味わっている。
好きな言葉は「実践してこそ得る」。
現在は、キリスト教福音宣教会の教会である天運教会(八王子市北野町)所属
-
笑いー鄭明析牧師の詩
目も笑い 口も笑い 顔も笑い 全身が笑う 愛する主の顔よ 見る人も笑わせるのだな 心がまことに嬉しいから いつも笑うあなたの姿は 偽りのないあなたの姿 これは創造主が... -
New【就活】リケジョ 自信満々の就活が一転
理系大学院卒 自信満々で就活したが立て続けに不採用 一気にどん底へをアップしました! 小学生の頃、タイに住んでいた まこさん。国境なき医師団を目指し、医学部を... -
理系大学院卒 自信満々で就活したが立て続けに不採用 一気にどん底へ
自己紹介 まこ 理系大学院生 小学生の時にタイに住んでいて、そこでの経験と、「もし世界が100人の村だったら」というテレビ番組がきっかけで小学生の時から青年海外協... -
人の喉に「未知の臓器」 オランダの研究チーム発表
【発見】人の喉に「未知の臓器」、オランダの研究チームが発表https://t.co/UWXKmtbmqq鼻腔と咽頭がつながる部分の頭蓋骨の中に隠れていた。唾液腺の一部ではなく、解剖... -
なぜ現代人は不安が多いのか?神様を信じることとの関係性
現代人はとても不安がっているし、とても心配してます。心配を山ほど持っています。そのような立場で人生を生きています。 それはどうしてかと言ったら、神様を絶対的に... -
正社員ゼロで会議もゼロの会社が急成長してるらしい
これ、すごくいい。面白い記事なのでぜひ読んでみてください! 参考になる部分は、わたしも取り入れていきたい。 正社員ゼロのプロ集団 プロであるがゆえに自由度の高い... -
人間が 生きていく中で 駄目な時はー鄭明析牧師の詩
「方法」 鄭明析 人間が 生きていく中で 険しい道 駄目な時 たくさんある。 駄目な時 天に向けて顔を上げ 方法を変えて もがいたら 必ずできる。 最後まで することが ... -
神様を信じたらどうなるのか、実践したらどうなるのか
神様を信じたらどうなるでしょうか? 私の経験からして、信じたら嬉しくなります。そして恐れがなくなります。 神様が自分と共にすることを信じるから恐れなくな... -
[聖書]ダビデは神様への絶対信仰で生きた
ダビデは困難なことに出会った時、悪人たちが追いかけて苦しめる時、「ただ私を救うべき方は神様しかいない」と切に祈りました。神様に向かう絶対的な信仰を持って生き... -
#とろねこチャレンジ とらにゃん毎日挑戦中
#とろねこチャレンジ キャンペーン。とらにゃんは毎日挑戦しております(ΦωΦ) ポカポカのひだまりの中で、とろけている とらにゃん(ΦωΦ)#猫のいる暮らし#猫写真#とろね... -
詐欺注意!「二回目特別定額給付金の特設サイトを開設」
詐欺注意です! 「二回目の特別定額給付金があるから、特設サイトで手続きしてね!」っていうメールが多く来ているそうですが、それは詐欺です! 二回目の特別定額給付... -
つくば市:インフルエンザ 大人の予防接種料金で安いところ 2020年度版
インフルエンザ料金が高騰の中、安く受けられるところは? インフルエンザの予防接種、ワクチンが高くなった関係で殆どの医療機関でワクチン接種料金が上がっています。... -
保育士の就活ー初めて祈った日に受けた面接で
初めまして 私は、現在保育士として勤務をしています。今年で社会人2年目になります。 私が就活を始めた時、まだ聖書の「せ」の字も知りませんでした。 もちろんその他... -
就活、転職記事、整理してアップしましたっ
摂理の人たちの就活、転職記事を整理してアップしました! カテゴリ分けしようと思ったけど、1人1人の経緯が個性的なのでそのままバーッと並べました。 最後には、就活... -
ヨシュアとは(旧約聖書)
ヨシュアが民族を導くまでの経緯 約3400 年前、当時エジプトで 400 年間奴隷生活をしていたイスラエル民族は、指導者であるモーセを中心にしてエジプトから出てくるよう... -
河野大臣、スピード重視、失敗恐れず改革していくと明言
【河野氏 行政改革はミス恐れず】https://t.co/zR3u4yH0Qw河野担当相は、行政サービスのワンストップ化などの改革実現に向けて失敗を恐れずに取り組みの速さを重視する... -
心の中ー鄭明析牧師の詩
心の中 十尋(とひろ)の水の中は分かるけれど 一尋(ひとひろ)にもならない人の心中(しんちゅう)は 分からないといった 一尋(ひとひろ)にもならな... -
猫暖房が最高な季節になりました
朝祈ると、いいことがあります。 とらにゃんがやってきて膝に座り、飼い主をあたためてくれました。 朝、祈ってたら。寒いからか、飼い主を暖房代わりに寄り添って来ら... -
似合う眉メイク、パーソナルカラーもCheckできるオルビスアプリ
twitterで見かけたオルビスアプリ。無料でここまで出来るなんてすごい。 パーソナルカラーも分かっちゃうんですよー。 女性専用ではなく、男女どちらでも利用できます。... -
私にはSNSは向いてないのかと落ち込んだときに読む記事
SNSとは SNSとは、twitter、Instagram、LINE、Facebook、YouTube、TikTok、noteなど、他のユーザーと繋がることができるツールを言います。 *法律で「これはSNS、これ... -
元キャストに聞く!ひとりディズニー楽しみ方の極意
ひとりディズニー、かなり良かったですっ。 毎回ひとりだと私は飽きるかもですが(笑)たまには一人で行くのもいいなとおもいました。 で、ひとりディズニーの楽しみ方... -
偉大な生ー鄭明析牧師の詩
「偉大な生」 鄭明析 創造主は 人間を 実に偉大に 創造した 人間は 哀れでもあり 偉大だ 偉大に生きるとき 実に偉大で 価値なく生きるとき 実に哀れだ 全能者 御子を ... -
猫モフ度が増す秋
冬に向け、モフ度が増してくる今日この頃。 もふもふが もふもふに包まれて もふもふしながら寝てる画像(ΦωΦ) @飼い主の服の上(ΦωΦ) これでもれなく猫毛が服に... -
アゼルバイジャンとアルメニアとの軍事衝突 両国の歴史 諸外国との深い関係
先月9月27日に発生したアゼルバイジャンとアルメニアとの軍事衝突は、ここ数年で最も激しい戦闘に発展しており、これまでに100人以上が死亡、アゼルバイジャンとアルメ... -
【戦闘】アゼルとアルメニア激化 200人以上が死亡
今現在、旧ソ連のアゼルバイジャンとアルメニアの両国がどんな国で、どんな歴史的背景をもち、なぜ戦闘に至ってるのかをまとめている。 が、両国とも歩んできた歴史が長... -
勝利は平和の中で勝敗が左右する
勝利は平和の中で勝敗が左右する。 誰が先に平和の気を掴むかだ。 -キリスト教福音宣教会 御言葉より -
20200929気になるニュース
世界の新型コロナ死者100万人超す 米大学集計 https://t.co/TDtoQkeq39 中国で初の死者が出てから4月上旬に死者数が10万人となるまでに約3カ月かかった。それ以... -
歴史を起こす力がほしいですか
歴史を起こす力がほしいですか。 真に神様の御心をなしてみるつもりですか。 何よりも愛で一つになることです。 それによって平和の世界をなすのです。 -みことばより -
日産の #にゃっさんデイズ プロジェクト発進ー
面白可愛い日産のCMが完成! ねこのクルマのCMを作りました。https://t.co/rQmGRwrTAK pic.twitter.com/JRpCj6FaW0— 日産自動車株式会社 (@NissanJP) Sept... -
モーセとはーエジプトでイスラエル民族を導き出した人
みなさんはモーセのことをよく分かっていますか?エジプトでイスラエル民族を導き出した人です。 イスラエルの人々が400年間エジプトで奴隷生活をしました。それは... -
小さいamazon段ボールに無理やり入る猫
とらにゃんはamazon段ボールが大好きです。 amazon段ボールって、がちがちに堅いわけではなく程よいフィット感があり。 そして無理やり入っても何とかなるという特典付... -
君は知っているかー鄭明析牧師の詩
君は知っているか 崩れた城を築き直すことが どれほど大変なことか君は知っているか 神様が共にその城を築かなければ その城を築けないことを君は知っているか ... -
1人の女子大生が教会を変えた話
この年になって現役大学生と接するって、自分の子供でもない限り、殆ど無いと思うんだよね。 でもおかげさまで、私は大学教授でもないのに現役大学生たちと接す... -
順理ー鄭明析牧師の詩
「順理」 鄭明析 風が吹くから 枝は揺れ 葉っぱは面倒くさがって 熟しきれなかった実が 一つ二つ地に落ちるのだな。 気の毒で 走り寄って拾って見たら 病気で腐った実... -
猫に監視されるリモートワーク
今日も絶賛、監視されてます(ΦωΦ) 近いにゃ(ΦωΦ)監視されてる気がするにゃ(ΦωΦ)#猫写真 #猫が出るボタン#猫好きさんと繫がりたい #ひるおび pic.twitter.com/Nn1uhkQ2fM... -
尊敬とはどんなに 大きいことかー詩
イイダコも、鯨、鮫が 見上げてこそ 尊敬します 野生のスモモも すべての果物が 見上げてこそ 尊敬します 小さい人も 大きい人たちが 見上げれば 尊敬します 尊敬とはど... -
河野大臣による縦割110番が、激早で作成された
昨日、首相と内閣が新たな布陣になり。 河野さんが早速、苦言(笑)これはいい。 【深夜の就任会見 河野氏が苦言】https://t.co/py40v3NzIv 河野太郎行政改革担当相が17... -
PCの隙間に入る猫(ΦωΦ)
このたび、自宅デスク周りを少し変えました。 一つモニターを買い、PCの位置を移動。 とらにゃんの伸び伸びスペースが無くなったかしら? と思ったのも束の間。 ... -
日本の首相が7年8か月ぶりに変わった日
本日、安倍首相から菅首相に変わりました。 長く日本の為に力を尽くしてくださった安倍首相に、まずは感謝を伝えたいです。 また菅首相、そして内閣の方... -
麻生副総理を見た時のこと 一度でも会うって大きいね
何年か前、秋葉原で安倍首相が選挙演説してたとき、麻生さんも来ていた。 ちょうど秋葉原にいた私は、演説を聞いてました。 大混雑で、私のポジションは...