RIO Blog– category –
-
RIO Blogメディア洗脳ーニュースに知人の知人が載った時に気づいた自分の姿
最近、私の知人の知人が、あまりよろしくない件でニュースに載った。 私は直接の知り合いではなく、そもそも知人の知人だということも知らなくてニュースを見ていた。 その、あまりよろしくない件を私は大よそ信じた。何故なら、そのよろしくな... -
RIO Blog「今朝、りおさんのこと会議で話してたんですよ」
今日、ある教会の正式な名前を確認したくて、その教会の人に電話したんです。 一人かけて・・・つながらない。二人かけて・・・つながらない。 よし、既にその教会じゃないんだけど、前に所属していたCちゃんに電話してみよう。 そしたら... -
グルメコストコつくばのロティサリーチキン(鳥の丸焼き)はめちゃくちゃ美味しかった
昨日、我が家でK嬢のお誕生日会をしました(^^ 家での誕生日会がかなり久しぶりだったので、祝う側の私も嬉しく楽しい気持ちで準備。 メインディッシュは、コストコの鳥の丸焼き!ロティサリーチキン! 前からずっと気になっていたものの、... -
RIO Blog信じなければ前に進めない
傲慢とは違う確信。 私がしなければ。私が主と共にしなければ。主がしなければ。 行こう!勇気だ。信念だ。勝利は私のものだ。 必ず進む。挑む。戦う。最後の勝利の時まで。 -
RIO Blog【実話】数億円を失った?私の話ーもう一つの養女な人生
私は物心ついたときには、自分の手に数億円近い資産が手に入ることになっていました。何の苦労もなく。 資産と、あちこちに賃貸の家が複数。家賃収入あり。私が生きてる間は困らなさそう。 なんだか詐欺みたいな話ですがこれは本当の話です。&nb... -
RIO Blog東京郊外あるあるネター八王子とか立川とか町田とか
今日は東京郊外のネタを。東京郊外出身の方は「そうだそうだ」と言う人もいるかもしれません。私的あるあるです。■「東京出身」と堂々と言えるのは履歴書上だけ■いったい自分は都民なのか、一度は考える■区内にあまり詳しくない(郊外にも詳しいわけでもな... -
RIO Blog小学生女子のグループーいつの時代も変わらないなあ
私が小学生の頃と今では、取り巻く環境や状況も全然違うけれども思春期 高学年女子の学校ストレス@摂理FROM八王子を見ながら やっぱりいつの世でも女子のグループというものは存在するものなんだなあと思った。 女子のグループは中学生になっても高... -
家庭局(教会で結婚した方々)<詩>結婚式の招待状ー後輩から
後輩から結婚式の招待状が届いた 場所を聞いたら 彼女の縁もゆかりも無い場所 なんでそこに決めたのか聞いたら夫婦共々、感動があったからという理由だけだった なんとも彼女らしい 私が東京にいたときから軽い話から深い話まで両方... -
RIO Blog神経が繊細でいろんなことに気づいてしまう人の話
薄々、私は神経が繊細なんだということが年を取るにつれて自覚してきました。 この繊細さがあるから、ブログも続けられるんだろうなとも途中で思いました。いろいろ感じることがあるので、それを文章にしています。繊細さは他の場面でも役に立つこと... -
RIO BlogJCJK流行語大賞の大半が分からない
摂理の大学生 コウ君ブログにJCJK流行語大賞のことが書かれていました。若者の流行語大賞はどんなものなのでしょう。・JCJK流行語大賞2017【ヒト】1位「TWICE」2位「竹内涼真」3位「Fischer’s(YouTuber)」・JCJK流行語大賞2017【モノ】1位「チーズタッ... -
RIO Blog神経一つ使うと笑顔になれる
今週の御言葉は、神経を使うことについて伝えてくださっています。 「神経一つ使うと、笑顔になれる」 仕事の中で子供と接するとき、神経使いまくるわけですがその中で、ちょっとだけ神経を使うだけでもその子の成長が見られたり、違う良い一面... -
RIO Blog月明洞に行くと生きて帰ってこれないらしい
誰が言い出したのか「月明洞に行くと生きて帰ってこれない」恐ろしい場所とされていることもあるようです。 そうすると年間、何十万人もの人が訪れる月明洞。 私は何度も行っているので、どうやら何度も死んでいるようです(←)。 中身が生... -
RIO Blog韓国激寒ー寒さ対策には つくばの冬を過ごすのが最適
韓国 月明洞にとっては秋だそうですが、その気温はつくばの冬と一緒でした。朝はマイナス8度。 私はこともあろうに、日本にコートを忘れるという大失態w(つくばは、車をもっていれば外を延々と歩くということが無いため、私はコートをよく着てな... -
RIO Blogつくば市のアレに当選いたしました
先日、つくば市からお知らせが。 「当選したことをお知らせします。」 当選って聞いたの久しぶりだなあ・・・。yahooで一度、Tポイントを1111ポイント当たった以来かなあ。 何に当選したかは、終わってからお知らせ致します。 つくば... -
RIO Blog同じ話を聞いても感想が違う理由
ある話を聞いても、感想が違うことはよくありますよね。 その理由の一つに、本人がやったことがない、関わったことが無い、元々関心が無いというのも大きな理由の一つです。 話を聞くとき、聞く側の準備も必要と言われるのはなぜでしょう。 ...