教会Q&A– category –
-
教会Q&A摂理を悪く言う人たちから学ぶこと
摂理を悪く言う人たちは以前からいます。 でも。ホントに摂理を悪く言ってるのか?というとそうじゃないケースもあります。 仕事をしている中で、理由なきクレームというのは少なくとりかたによっては「悪く言われた」ということもあればこちら... -
教会Q&A摂理の伝道方法 -勧誘と伝道は違う
【伝道と勧誘の意味】伝道とは宗教的真理、または教義を伝達し広めることです。伝道師とは1:伝道に従事する人。キリスト教では正教師の資格を持たない伝道者。2:物事のよさを人に伝えて広める人。例;「日本文化の伝道師を自称する」勧誘あることをす... -
教会Q&A摂理に戻りたくなったら
私のブログの検索キーワードに「摂理に戻りたくなったら」というキーワードでたどりついた方がいらっしゃるのでその方に向けて書きます。すべての万物に雨を降らせ、太陽を与えるように、神様と聖霊様と御子は天下のすべての人たちを助ける。鄭明析牧師 ... -
教会Q&A教会と社会生活は分けるもの?
摂理を走っていて良かったなあと思うことの一つに教会と社会生活が分離されないことにあります。 人によって認識は様々かもしれませんが、少なくとも私はそう感じています。 聖書を見ると、イエス様は教会、例えば礼拝などと一般的な社会生活を... -
教会Q&A摂理に美女軍団ってあったっけ?美女の条件とは?
摂理には美女が多いそうです。前に言われたことがありました。今回、北朝鮮の美女軍団の応援を見ていて、綺麗だなーと率直におもいました。【摂理にも同じように、美女軍団が存在するのか?】美女軍団という名前のところは存在しません。モデルをやってる... -
教会Q&A摂理の正体を隠した勧誘方法について
摂理では勧誘という言葉は聞きません。伝道といいます。伝道とは辞書を見るとキリスト教の教えを広めることをさします。 一般的にキリスト教の世界で使われている言葉です。 私は過去、摂理と最初から名乗らず、伝道したことがありました。 ... -
RIO Blog摂理の使命は変わるもの?
摂理の使命は変わるものだと、何故か思い込んでた。 あるとき、ポンソク牧師が「何かを10年やって、少し出来るくらいになる」とおっしゃった。 御言葉で「最後まで、続けてやりなさい」とも、よく言われる。(これは使命だけじゃなくてあらゆ... -
海外の教会アメリカ ローズさんーヒューストン教会
摂理の御言葉をなぜ聞いているのでしょうか?今日は、アメリカ摂理キリスト教福音宣教会 ヒューストン教会 ローズさんの映像をご紹介します(^-^)ニューヨーク ウォーズ教会 パトリックさんと同じく、もともとクリスチャンだったローズさん。 彼女... -
教会Q&A入信の方法
【入信の意味】宗教を信仰し、その信者になること。引用:デジタル大辞泉なのだそうです。 摂理ではあまり、入信とか信者という言葉を使わないので「摂理に入信した!」という表現は正直、違和感がありますが(笑)でもまあ、摂理の礼拝に長年出ている... -
RIO Blog摂理が楽しい理由
【実践と行いの摂理】楽しい理由はたくさんありますが、そのうちの大きな一つに「実践・行いの御言葉が多い」という理由があります。 礼拝で出た話で「やればできるし、やらなければできません。やらなければ、できることがありません。」これ、ドス... -
教会Q&A摂理の面談
私は面談という形があんまり好きではない。お茶やご飯を食べながら自然に話す方が楽に自分のことを話せるからだ。でも、時にはやはり一対一で やや畏まって話す時間も必要だなと思う。【最近の摂理の面談体験記】ついこの前、都内の教会の牧師さんと面談... -
教会Q&A摂理の御言葉は間違っているのか 正しいのか
<文章>は「一つの標識」に過ぎない。それを見て<行なう人>はその文章どおりに、その言葉どおりに得る。摂理の鄭明析牧師 明け方の御言葉より 私は説明書を基本的に見ない。見たとしても、さっと見るだけ。見ないから失敗することもある。見る時は... -
教会Q&A摂理の女性幹部は私?-脱会屋のA牧師
【摂理からの脱会のすすめ】大学生Bさんは、両親&脱会説得で有名な日本基督教団A牧師から、摂理を脱会するように話を受けました。 A牧師は、一般的に脱会屋と呼ばれる牧師です。 A牧師の考えにより、「誰が摂理のメンバーなのか」を把握するた... -
教会Q&A教会の場所の探し方
摂理の教会を購入するにしろ、借りるにしろ、どちらにせよ欠かせないのは「祈り」。「自分の家も聖殿だ!」と思う人にとっては、自分の家を借りる時も「祈り」がとても大事になってきます。一度でも家を借りたり、購入したりする経験がある方は分かります... -
教会Q&A摂理に戻ってくる人
多くの人々が摂理に伝道されることも嬉しいけれどもそれと同じくらい、いや、もしかしたらそれ以上に嬉しいのは摂理を出た人が戻ってくることなんだなあ。 こちらには摂理を一度出て戻ってこられた方々の記事があります。摂理に再乗車 こちらの...