記事一覧ページ
-
鄭明析牧師の説教映像「考えなさい」
摂理公式サイトに掲載されている鄭明析牧師の映像です。主日礼拝の御言葉、「考えなさい」という主題です。 新約聖書に登場するバプテスマのヨハネは、ずば抜けた人でし... -
レイ最終日を迎えてーイラン
2016年3月3日(木) 今日は、実質、仕事納めの日。 ずっと、レイ市で過ごしたけど、出歩けないので、全く街になじめなかった38日間だったなあ。 午前中、最初で最後のプ... -
西武筑波のインドカレー屋さん
ううっ。閉店してしまった、西武筑波店のインドカレー屋さん。大好きだったのにー。 つくばにはインドカレー屋さんが結構あるんですよね。 国際色豊かな町なので。 &nbs... -
会社でのお祈りスポット
摂理のメンバーが良くやってることとして「お祈りスポット」を決めること。 お気に入りの場所を見つけて、度々足を運んでは、お祈りで神様と対話するデートスポットにす... -
讃美歌 英語:THE GREATEST BLESSING
I look back on those days of long ago, when I walked with you, my Lord O those times are dear to me For I found love that will never end, and that love has b... -
詩ーイラン レイ市にて
2016年3月1日(火) いよいよ最終週になると同時に2月が過ぎ、3月になりました。 ここまで神様が守ってくださったことに感謝します。 午後6時30分、夕日が沈んでいきま... -
俺もした?サッカーのブーイング
さて、この前はJリーグ開幕戦でしたね。 摂理といえばサッカーは切っても切れない関係ですが、今日はサッカー大好きなメンバーと2人で仕事帰りに観戦しました。 見終わ... -
博多一風堂 大名本店
行ってきました!!一風堂の本店。九州博多にその店舗を構えます。 連れて行ってくれた巧君は 「本店は他の店舗とは味が違うんですっ!!!!!」 と力説しながら連れて... -
摂理のイベント時、助けてくれる人1
摂理のイベント、行事やその他諸々、裏方スタッフまとめ役になることが多いですがとても一人で出来たものではありません。失敗したかなーと思うことも何度もありました(... -
オーロラ 火の鳥が舞う“フェニックス”@アイスランド
オーロラは<極>の奇跡によって発生したもの “太陽からの贈り物”とも言われる「オーロラ」。夜空に輝く光に魅せられた写真家、Hallgrimur P Helgasonさん(64)が捉え... -
茨城阿見の猫カフェ ねこだまり
茨城は猫カフェがかなり少ないんですけど、その中でも貴重な猫カフェ☆ 猫カフェ ねこだまり 猫さんが、たまっておられます(笑) のんびりな猫さんが多くて、とっても癒... -
手作り とんこつスープ
「教会で食べた豚の丸焼きが感謝で感謝。その骨で、とんこつスープ作っちゃいました。宴会に来れなかった摂理メンバーにあげました。」 あら、美味しそう!メッセージと... -
インフル疑惑
熱以外の症状がインフル気味なRIOです。 日曜午後に体調が一番悪くなりました。 その時よりは今は回復。でも、だるーいですね(-ω-;) インフル予防接種は去年受け... -
シリア連続テロ死者200人 イスラム国犯行声明
内戦が続くシリアの2都市で2月21日、爆発があり、これまでに約200人が死亡しました。 イスラム国は両方の事件に関与を認め、インターネット上に出した犯行声明を... -
忍耐する者
患難迫害に遭った時 天を恨まず 兄弟を恨まず ぶつぶつ言わない者が どこにいるのか 天使たちよ 使命者よ 探してみなさい このような者がいるのなら 表... -
大体、現実は地味であるが
私は、警察モノの映画やドラマが大好きです。かつて、警察官になろうとしたこともありました。 がしかし。現役警察官の方はこう言います。 「映画やドラマとは全... -
PNG(パプアニューギニア)を感じた土曜日
2016年2月20日(土) もう土曜日になりました。 日々、レポート作成していると、ここがPNGなんだか(日本とは思えないけど)どこなんだか 良く分からなくなってきます。... -
5人分を2人で-ランチ
先日、大阪の摂理メンバーに会いに行ったときのこと。 超久々に会ったのもあり、手作りランチでもてなしてくださいました。 ななちゃんは、とっても料理が上手。大皿で... -
指導者の視点
先日、ある方と話をした時のことです。 「ある一部ではうまくいっていたとしても、それが全体の目標を達成することに繋がっていない現象があるんです。」 こうい... -
PNG(パプアニューギニア)の生活
2016年2月18日(木) ホテルから海を撮影 元気にやっています。 調子にのって、タイカレーを作って連日食べたせいで、新ビオフェルミンSにお世話に なってますが、やは... -
見た!さらば あぶない刑事
見てきました。さらば あぶない刑事。 あぶない刑事シリーズは、実は今回の映画が初めて。 ネタバレしないように書きますね(^^)♪ 予告編動画 いやー... -
食べ物-中国の旧正月 春節
提灯祭り-中国の旧正月 春節で春節の様子をお伝えしましたが、今日はその中国春節 食べ物編です!同じく摂理メンバーが本場中国の写真を送ってくれました♪普段からも... -
祈りの雲~アメリカ
立て続けに・・・アメリカで撮影された雲の画像。 何に見えますか?! 私には前のめりになって祈っている人に見えます。 何か人は切実な願い事や状況があるとき、特に前... -
アメリカでハレルヤ雲!
今年一月に様々な雲や太陽が現れたことはブログにも書きましたが、これはまだ書いてなかった! まるでハレルヤー!と喜ばしく手をあげているような太陽。これがアメリカ... -
1000年ぶり歴史的対談 ローマ法王とロシア正教会総主教
11世紀に分裂後、1000年ぶり初対談 ローマ・カトリック教会のフランシスコ法王とロシア正教会のキリル総主教は12日、キューバで会談し、迫害を受けているキリスト教徒... -
折り返し地点ーPNG(パプアニューギニア)
2016年2月13日(土) こちらにきてほぼ三週間。 おかげさまで元気に過ごしています。毎日真夏です。 今週は、ホテルの前にある銀行に銃を持った強盗団が昼間に入った事... -
提灯祭り-中国の旧正月 春節
「アジア各国が旧正月なので、日本にも中国や韓国などからの観光客が多い。」とはよく最近、耳にします。 でも「旧正月って何?」と思いませんか? この時期の中国の景... -
明太子食べ放題!もつ鍋 やまや 博多店
博多駅近く、ランチになるとかなり混んでくる名店。旅行者がかなり多かったです!ちょっと早めのランチだったけど15分くらい待ちました。喋ってればあっという間でした♪... -
月明洞便り 雪と晴天
月明洞の一月の写真です。雪景色の中の晴れ間がとても美しいです! -
野菜たっぷり!オムズ 福岡パルコ店
福岡の天神駅地下街。ゆっくり過ごせる場所がないかなとおもって捜し歩いていたところ。 ありましたー★低めのソファーがあって、ゆっくり過ごせそうな場所! そ... -
愛する者は疲れない
ー鹿児島の家庭局男性からの手紙ー 挫折しようと諦めようとした時から立ち上がった瞬間 2006年に富士山フルマラソンにチームで参加しました。42.195kmは... -
摂理が楽しい理由
実践と行いの摂理 楽しい理由はたくさんありますが、そのうちの大きな一つに 「実践・行いの御言葉が多い」 という理由があります。 礼拝で出た話で 「やればで... -
聖書は、しくじり先生の宝庫?!
しくじり先生っていうテレビ番組、知ってますか? 過去、自分の人生で<しくじった>経験を話して、そこから学ぼうという番組。 ホリエモンなど著名人の方々の出... -
陸の孤島へーPNG(パプアニューギニア)
2016年2月6日(土) 今日は、道路がなくて行けない陸の孤島へ小型ボートで行ってきました。 日焼け止めと蚊よけクリームを塗りたくって行きましたが、 久しぶりに痛い日... -
台湾でM6.4の地震発生
日本時間の6日午前5時ごろ、台湾南部でマグニチュード6.4の地震が起き、17階の建物倒壊し123人が救出されているとロイターは報じています。その他、複数の建... -
カレーまん
この時期、温かい肉まんが美味しい。 たまーにしか食べないからこそ?美味しい。 イチオシはカレーまん。 隙間時間、ほっこりタイムを下さる神様に感謝(・∇・)感謝出来... -
つくばセンター 高速バス待合所
つくばセンターの高速バス待合所は、朝4時から23時まで使えるので 朝早い高速バスでも安心して利用できます。 以前とは待合い所が変更になっています!今の場所はこち... -
美人女医さん♪いけがみ皮膚科/つくば市並木
私は手荒れが15年前くらいから出たり荒れたりを繰り返しています。 アトピーではありません。 10年前に当時、東京町田の皮膚科では「たぶん治ることは難しいと思います... -
現地調査二日目 子供との出会いーPNG(パプアニューギニア)
ある鉄橋で会った村の子供たち。 2016年2月3日 今日もあっつーい一日でした~ サングラスだけでは足りず、やはり帽子を持ってくるべきでした。 今日は、暑かったせいか... -
ふなっしー好きなっしー
先日、摂理壮年部ブロガー ブラボーさんに会った時のこと。ふなっしーが好きという情報を事前にキャッチしていたので言ってみました。 「私も、ふなっしー好きなんです...