キリスト教福音宣教会について– category –
キリスト教福音宣教会CGMとは 分かりやすいまとめ
キリスト教福音宣教会サイトブログSNSデータ一覧
#教会の教え(みことば・聖書)
#教会の人々
#創設者 鄭明析牧師
#教会よくある質問
#世界一広い自然聖殿 月明洞
#キリスト教福音宣教会NEWS
#教会プチNEWS
#教会のSNS、サイト
#教会のスポーツ
#Praise&Art(讃美と芸術)
使徒信条
主の祈り
-
鄭明析牧師の説教映像「考えなさい」
摂理公式サイトに掲載されている鄭明析牧師の映像です。主日礼拝の御言葉、「考えなさい」という主題です。 新約聖書に登場するバプテスマのヨハネは、ずば抜けた人でし... -
レイ最終日を迎えてーイラン
2016年3月3日(木) 今日は、実質、仕事納めの日。 ずっと、レイ市で過ごしたけど、出歩けないので、全く街になじめなかった38日間だったなあ。 午前中、最初で最後のプ... -
会社でのお祈りスポット
摂理のメンバーが良くやってることとして「お祈りスポット」を決めること。 お気に入りの場所を見つけて、度々足を運んでは、お祈りで神様と対話するデートスポットにす... -
讃美歌 英語:THE GREATEST BLESSING
I look back on those days of long ago, when I walked with you, my Lord O those times are dear to me For I found love that will never end, and that love has b... -
詩ーイラン レイ市にて
2016年3月1日(火) いよいよ最終週になると同時に2月が過ぎ、3月になりました。 ここまで神様が守ってくださったことに感謝します。 午後6時30分、夕日が沈んでいきま... -
俺もした?サッカーのブーイング
さて、この前はJリーグ開幕戦でしたね。 摂理といえばサッカーは切っても切れない関係ですが、今日はサッカー大好きなメンバーと2人で仕事帰りに観戦しました。 見終わ... -
忍耐する者
患難迫害に遭った時 天を恨まず 兄弟を恨まず ぶつぶつ言わない者が どこにいるのか 天使たちよ 使命者よ 探してみなさい このような者がいるのなら 表... -
PNG(パプアニューギニア)を感じた土曜日
2016年2月20日(土) もう土曜日になりました。 日々、レポート作成していると、ここがPNGなんだか(日本とは思えないけど)どこなんだか 良く分からなくなってきます。... -
指導者の視点
先日、ある方と話をした時のことです。 「ある一部ではうまくいっていたとしても、それが全体の目標を達成することに繋がっていない現象があるんです。」 こうい... -
PNG(パプアニューギニア)の生活
2016年2月18日(木) ホテルから海を撮影 元気にやっています。 調子にのって、タイカレーを作って連日食べたせいで、新ビオフェルミンSにお世話に なってますが、やは... -
食べ物-中国の旧正月 春節
提灯祭り-中国の旧正月 春節で春節の様子をお伝えしましたが、今日はその中国春節 食べ物編です!同じく摂理メンバーが本場中国の写真を送ってくれました♪普段からも... -
折り返し地点ーPNG(パプアニューギニア)
2016年2月13日(土) こちらにきてほぼ三週間。 おかげさまで元気に過ごしています。毎日真夏です。 今週は、ホテルの前にある銀行に銃を持った強盗団が昼間に入った事... -
提灯祭り-中国の旧正月 春節
「アジア各国が旧正月なので、日本にも中国や韓国などからの観光客が多い。」とはよく最近、耳にします。 でも「旧正月って何?」と思いませんか? この時期の中国の景... -
月明洞便り 雪と晴天
月明洞の一月の写真です。雪景色の中の晴れ間がとても美しいです! -
摂理が楽しい理由
実践と行いの摂理 楽しい理由はたくさんありますが、そのうちの大きな一つに 「実践・行いの御言葉が多い」 という理由があります。 礼拝で出た話で 「やればで... -
聖書は、しくじり先生の宝庫?!
しくじり先生っていうテレビ番組、知ってますか? 過去、自分の人生で<しくじった>経験を話して、そこから学ぼうという番組。 ホリエモンなど著名人の方々の出... -
陸の孤島へーPNG(パプアニューギニア)
2016年2月6日(土) 今日は、道路がなくて行けない陸の孤島へ小型ボートで行ってきました。 日焼け止めと蚊よけクリームを塗りたくって行きましたが、 久しぶりに痛い日... -
現地調査二日目 子供との出会いーPNG(パプアニューギニア)
ある鉄橋で会った村の子供たち。 2016年2月3日 今日もあっつーい一日でした~ サングラスだけでは足りず、やはり帽子を持ってくるべきでした。 今日は、暑かったせいか... -
現地調査ーPNG(パプアニューギニア)
2016年2月2日(火) 今日は、現地調査に行ってきました~♪ 日本はとても寒いですが、こちらは、真夏(というか常夏)の太陽がジリジリと照りつけました。 川の手前に並... -
土曜日の生活ーPNG(パプアニューギニア)
2016年1月30日(土) こちらに来て、最初の土曜日です。 神の保護により、食あたりもなく、元気にやっております。 昨晩は、結構激しい雷雨で、近くにも落雷し、TVも途... -
主日礼拝後のひと時
先日の主日礼拝に、女性牧師さんがいらっしゃいました。この牧師さんは私が昔から面識はある方です。一緒の教会になったことはありません。なので細かいことまではよく... -
月明洞冬便り 1月27日
今日の月明洞。真っ白な雪と、白い雲が美しいです。 -
レイに来ましたーPNG(パプアニューギニア)
2016.1.26 朝9時半の飛行機でPort MoresbyからLaeに移動しました。 これに乗ったわけではないけど、ボンバルディアの飛行機に魅せられて・・・ Lae(Nadzab) Airportです... -
長期出張が始まったーPNG(パプアニューギニア)
2016年1月24日 二度目のPapua New Guineaに来ました。 出先から事件が発生。 スーツケースのカギを自宅に忘れました。 こういう時、まず妻に電話し、事実を確認、次は鍵... -
アメリカでハートの雲
神様は、 アメリカで巨大な十字架が現れる アメリカで二重のまんまる二重の虹<Full circle rainbow>が出現!! のように、大きく雄大な万物啓示(自然景色などを通し... -
アメリカで美しい雲
何か人の横顔のように見えませんか?天に向かって叫んでいるような。これは、アメリカ カリフォルニアのロングビーチにて、1月17日にアメリカ摂理メンバーが撮影したも... -
筑波教会青年部リクエスト賛美♪
筑波教会の青年部、社会人達は様々な職種についています。そして年代も様々! そんな社会人達のリクエストによる「仕事の合間に聞きたい賛美メドレー」★ ぜひ皆さんも聞... -
月明洞 雪化粧
今日は久々に月明洞に雪が降ったそうです(^^) まだ朝日が昇る前の月明洞 日が昇った後、真っ白な雲が月明洞を包んでいます。青空とのコントラストが... -
牧師さん―二回しか会ってないけど大好き
初対面でお互いの事情を打ち明けられる? 先日、私の大好きな女性牧師さんが筑波教会を訪れてくれました。牧師さんは、私より少し?年下の素敵な人。 去年、月明洞にて... -
人はすべてが悪いのではありません
「何かを見て悪口を言う人は悪人で、よく評価をしたら善人だ」とおっしゃいました。 人はすべてが悪いのではありません。瞬間、瞬間、少しずつ直す所があるだけです。... -
お盆やお正月に帰省をした人が、すぐに帰りたがるんです
ある人はどこかに行ってじっとしていられないんです。急いで戻ってきます。 「ああ、忙しいです。急いで帰らなければなりません」 お盆やお正月に帰省をした人が、すぐ... -
自分の目の塵を取ろう
人をさばくな。自分がさばかれないためである。あなたがたがさばくそのさばきで、自分もさばかれ、あなたがたの量るそのはかりで、自分にも量り与えられるであろう。な... -
小4女子「自分はワガママだったと思った」
タイトルの言葉は昨日、摂理のメンバー達で集まってサイコロトークをしたときに、小学校4年生 女の子 ゆずきちゃん(摂理メンバー)が話した言葉。 サイコロ振... -
男性大学生「おじいちゃんの危篤」
大学生、優太君から届いたメッセージです。大切なおじいちゃんとのことを書いてくれました。これを読んでくださってる方々、おじいちゃんの為に一言でもお祈りしてあげ... -
メリークリスマス☆
神様は愛して保護し守ってくださいます。 キリストの命を守るように、一人一人の命も守り保護してくださいました。 天使を通して、人を通して感動を通して、守ってくだ... -
K牧師の言い方、伝え方、話し方
私は以前から牧会者(牧師)と一緒に過ごすことが多かったのです。仕えるーとかじゃなくって、単純にその牧師さんが好きだったということが理由の90%を占める。K牧師と... -
台湾が親日家の理由
この前、月明洞で摂理の台湾メンバーに会った。日本語がペラペラ。何年も日本にいたせいもあってか、性格は結構日本人化している子だった。 そのメンバーと、たわいも無... -
韓国摂理メンバー&筑波山
昨日、韓国から来た牧師さんと一緒に、筑波山に登った。登ったといってもロープウェーで。 ケーブルカーから女体山の山頂って、何気に苦手です。短いけど(^^;)運動... -
月明洞で蟹スープ
摂理人RIOは蟹が好きだ。全国の摂理メンバーの皆さん、いつでも蟹を待っております(宣伝)子供の頃、親と旅行に行って、山盛りの蟹を食べつくして旅館のおかみさん... -
使命に対する初恋の心
今日、久々にビデオ撮影をするときがあった。皆のスポーツ姿を撮影。 私は摂理に来て初めてきちんと持った使命が広報だった。摂理で広報という使命は、ビデオやカメラを...