キリスト教福音宣教会について– category –
キリスト教福音宣教会CGMとは 分かりやすいまとめ
キリスト教福音宣教会サイトブログSNSデータ一覧
#教会の教え(みことば・聖書)
#教会の人々
#創設者 鄭明析牧師
#教会よくある質問
#世界一広い自然聖殿 月明洞
#キリスト教福音宣教会NEWS
#教会プチNEWS
#教会のSNS、サイト
#教会のスポーツ
#Praise&Art(讃美と芸術)
使徒信条
主の祈り
-
月明洞便り 岩のボランティア
空は澄んでいて、かなり暑い天気の中で、岩の造景奉仕活動をしています。 今週は池の八角亭から運動場に向かって左側の奉仕活動をしています。 岩の造景奉仕活動が、安... -
月明洞便り 本日最高気温30度
本日の月明洞。 月明洞のふもとの天気予報では30度を超すとのことです。 月明洞は<山>ですので、少し気温は違うと思いますが、それでも暑さにかわりはありませんね。 ... -
月明洞便り 早くも夏の日差し
日本も暑かったですが、本日の月明洞も暑かったようです。 写真からも夏が感じられますね! 真ん中にある白い岩が天使岩ですね。 お引越し中の為、横になって休まれてい... -
月明洞便り ソンファンダン周辺の岩の造景 奉仕活動
月明洞ソンファンダン周辺の岩の造景奉仕活動を終えました。 この場所をこのようにするにあたって、多くのボランティアの方が時間を出していました。 月明洞では... -
月明洞便り 朝の景色
本日の月明洞 朝の景色が届きましたヽ(´∀`。)ノ 見てるだけで癒されてきます。 皆さんは朝日を見ると、どんな思いになりますか? 今日は、鄭明析牧師が若い頃、朝日の中... -
摂理に来れて感謝します(^^)
家庭局ママYulanです! 今日は、摂理の友人と一緒に お菓子作りをしました☆ 今年を振り返りつつ 感謝することを考えながら 楽しく作りました! 今年に限らず、困難に直... -
月明湖(池)の八角亭 柱の動物達
月明洞には、様々な動物達の岩があります。 その中でも、月明湖(池)の中に立っている八角亭の柱にある動物達、ご覧になったことありますか? こちらが月明湖の中に立... -
月明洞便り 青空に弧を描く
この写真、とっても綺麗ですよね! 月明洞の空に弧が描かれています。 月明洞は高い建物が無いので、空が端から端まで見えます! とても美しい初夏の空。 今の季節は清... -
どうして聖書、摂理の御言葉が私にとって必要なのでしょうか
昔は聖書も摂理の御言葉も必要ありませんでした そもそも知らなかったんです。御言葉も、聖書も(-ω-) 聞いたことも無いのに、必要かどうかなんてわからないですよね。 ... -
月明洞便り 明け方から夕暮れまで 2015年5月20日
美しい本日の月明洞の景色、明け方から夕暮れまでご覧ください♪ りえさんが撮影して送ってくれました(^^) これだけ美しい月明洞ですが、以前は草がはえる鬱蒼とした... -
超美味しい!月明洞のホットック屋さん+おでん
月明洞のホットク屋さん。超美味しいのです!!! 日本円でいえば、一つ50円。街中で買うと100円なのでお値段も安め☆ 多くの日本摂理メンバーに愛されてます! このたび... -
摂理で教えてもらったことー自分自身が主人公。まずは自分から。
使徒行伝1章8節 「地のはてまで、わたし(キリスト)の証人となるであろう」。 聖書には、 「証しなさい」 という箇所がたくさんあります。 聖書で言う証とは、... -
月明洞便り 円形の虹 2015年5月18日
月明洞 自然聖殿 御子愛の家の上空に円形の虹がでました。 円形の虹は、決して死なないという意味が込められており、更には幸運を意味します。 月明洞での礼拝が... -
摂理ニュース 鄭明析総裁 第11回目 個展「帆をつけなさい」
構想美術館では、3月15日から[天宝] 鄭明析総裁の11回目の個展「帆をつけなさい」が展示されています。 御子は、『今年1年間、人生の航海、信仰の航海をよくするために... -
インドネシア訪問記
2015年5月7日 久しぶりのインドネシア訪問です。 <一週間の総集編> 今回は、JALで成田から7時間半、ジャカルタへ。 日本語通じるし、機内はきれいだし、ご飯はおいし... -
台風6号@沖縄
ハイサイ! 台風6号が来ているはずの沖縄から、りっかです(・-・*) 昨日の日中は、明日台風来るのか??!というぐらい 風がほどよく気持ちのいい天気で... -
拓大OG(拓殖大) 足裏マッサージ師
とある合宿時のこと。 いろんな教会から摂理メンバー集まる中、夜の各部屋は修学旅行の中学生状態。 みんな、楽しくて仕方なくて、なかなか寝ない。 そんな中。 ... -
摂理のゴールデンウィーク
摂理メンバーはゴールデンウィーク、何をしているでしょう? ・ ・ ・ はい、過ごし方はそれぞれです(笑) 答えになってない^^;でもホントにそれぞれですねー。 ... -
摂理の合宿&イベント人生
摂理に来てからも合宿やイベント企画の取りまとめを何度もした。 もう回数も行った場所も全部は書けない。全てを覚えてないくらい。 私は昔からイベントごとの取... -
摂理家庭局の恵み-料理で賛美でお祈りで
今日は、都内の家庭局のお宅におじゃましました★ ブログ、摂理de結婚を書いてるひろこママ宅です。 凄い綺麗なお宅で、入っただけで恵みを受けました。 ママさんの家庭... -
アメリカ摂理-教会や大学で伝道にいそしむメンバー達
今日はアメリカ摂理のYouTube映像をご紹介^^ アメリカ摂理の教会は ニューヨーク、ボストン、ロサンゼルス、シカゴ、ワシントン、シアトル、ハワイなどにあります。 ... -
沖縄のお餅♪ムーチー
ハイサイヽ(^o^)丿 沖縄のりっかです。 今日は沖縄のお餅宣伝☆ ムーチーでございます。 月桃の葉でお餅を包んでおります。 月桃の香りがとっても良いです♪ 沖縄では、旧... -
海鮮モノに誘われて♪
ハイサ~イ(^.^) 沖縄のりっかです♪ 今日のランチは、行ってみたい!と思っていた所に、 教会のお姉さんからお誘いうけて行ってきました(* ̄∇ ̄*) そこは、『泊いゆまち... -
6歳の誕生日おめでとう♪筑波教会の子供達
Happy birthday!! 筑波教会すみれちゃんが6歳の誕生日を迎えました♪ 手作りの誕生日ケーキ★素敵ですね! 教会の子供達と優しく遊んでくれる、お姉さん的な存在... -
冷たい食べ物ばかり食べてると
<食べ物>が冷めたらまずい。 <信仰>も<使命>も「熱」が冷めたらつらく、 感覚もなく、甲斐もなく、生きる味もしない。 摂理の鄭明析牧師 明け方の御言葉より &nb... -
摂理のバイブルスタディー 「創造目的」
人間が一生、生きる間で 「何で自分は産まれてきたのか」 「何で自分は生きているのか」 と思うことが年を重ねるほど増えてくる。 <創世記1:26~27> 「神はまた言わ... -
鄭明析牧師に教わったこと<神様を先に愛する人生>
神様から愛されていることを実感することもとても大きいけれども 神様を先に愛する人生を歩めたなら、それはその人にとってどれだけ幸せなことだろう。 かくいう私も先... -
沖縄だより☆市場へGO!
ハイサイ(´▽`) 沖縄のりっかです♪ そういえば、沖縄観光を楽しむ系の記事は あまり書いていなかったなぁと思ったりっか。 なので今日は、 観光するなら誰もが行く国際... -
摂理で学んだ信念 冤罪からの脱出
「誰になんと言われようと信念は曲げてはならない」 最近、摂理の牧師さんから聞いた言葉。 そもそも曲がるようなものなら信念ではない。そして真理でもない。 今まで色... -
沖縄だより☆太陽のような神様
ハイサイ(^O^) 沖縄のりっかです。 もうこんな時間になってしまいました…(・□・ ) 今日は、ないちから来られている摂理の大先輩と、 教会のメンバー数人とドライブし... -
待つ愛
皆さんは「誰か」を待ったことがありますか。 今は「誰を」待っていますか。 そして「誰かを涙で待った人」を知っていますか。 待つことは、いつ終わりがくるか分かりま... -
摂理のバイブルスタディ 異端論
正統から外れていることを異端と言います 異端の宗教と言うと、皆さんの頭の中に何が思い浮かびますか? 大よそカルト的なイメージなどあまりよくないネガティブなイメ... -
沖縄だより♪チャララララ ララララ~
ハイサーイ! 沖縄から、りっかです(-^〇^-) 春うらら~な風が吹いている沖縄、 家から出てくる率が高くなっております、 友達猫ちゃん。 お、来たか。撫ででくれよー ... -
教会の場所の探し方
摂理の教会を購入するにしろ、借りるにしろ、どちらにせよ欠かせないのは「祈り」。 「自分の家も聖殿だ!」と思う人にとっては、自分の家を借りる時も「祈り」がとても... -
沖縄だより☆ゆるキャラ
ハイサイ!なっしー 実はふなっしー好きのりっかです(///▽///) 沖縄のゆるキャラ、 ちょいと検索してみたら、けっこういました(○∇○) 県民によく知られてるのは、 南城市... -
摂理のバイブルスタディ- イエス様とエリヤの再臨実相比較
摂理の御言葉で 「亡くなった人が、また会いに来るよー」 と言われたら、オカルトかい!!と思いませんか。 残念ですが既に聖書に書かれてるのです。旧約にも新約にも。... -
月明洞便り マイナス7度の世界
本日の月明洞はマイナス7度だそうです(T□T) 我がつくば市も、朝はマイナス7度になるときもありますが 昼間は流石にそこまでにはなりません。 でもヒンヤリした空気の... -
裁判における公義
あの日から 私は自分、そして人間が公義で無いこと 公義になりたくてもなれないことを悟った。 私自身が見てきたものとは 事実が真逆となって ニュースで連日報道された... -
人からの傷 癒しの言葉
私が人から言われたことで、あーだこーだ心が揺れていた時があった。 言葉はやっぱり棘なので、傷を受けてしまったのであった。 でも、そんな時。去年末の出来事。 &nbs... -
摂理のバイブルスタディ- 「罪と悔い改め」
出来れば聞きたくないと思っていた罪の話 罪と聞くと「うわっ、こえー」と思う方もいるかもしれません。 私もその一人でした。摂理に来るまでは。 いや、摂理に来てから...