キリスト教福音宣教会について– category –
キリスト教福音宣教会CGMとは 分かりやすいまとめ
キリスト教福音宣教会サイトブログSNSデータ一覧
#教会の教え(みことば・聖書)
#教会の人々
#創設者 鄭明析牧師
#教会よくある質問
#世界一広い自然聖殿 月明洞
#キリスト教福音宣教会NEWS
#教会プチNEWS
#教会のSNS、サイト
#教会のスポーツ
#Praise&Art(讃美と芸術)
使徒信条
主の祈り
-
沖縄だより☆健康を考えてみる
ハイサイ(-^〇^-) 沖縄からりっかです♪ 今日は、沖縄の天ぷらをご紹介~ ドーーーン 先月、うちの職場に届いたあちこーこーな天ぷら! ベーシックな魚やイカ、野菜、ゴ... -
「許し」-日本二十六聖人の言葉
今週の摂理主日礼拝の御言葉は許し 兄弟が間違いを犯して自分に害になったことを考えるから、 叱らずにはいられないし、怒らずにはいられません。 それでも「そのこと」... -
摂理と聖書と祈り 歴史を変える書物
摂理の御言葉は聖書に基づいています。 主日の御言葉で聖句が出ないことはありません。 摂理のバイブルスタディを通して聖書の基本となる話を聞いてから 摂理の... -
神様と共にする人生
摂理の御言葉の中で、聖書の中で、神様は随時おっしゃいます。 神様と共に全てのことを行おう 神様は見えないようでも必ずいつも共にしてくださいました。1人で... -
明るくて素早い!台湾メンバー(台灣攝理)
摂理の台湾人は最強である。 何が最強って、祈って実践するから。 そして反応が本当に超素早い!!!!!!!!! また心情的で非常に明るい。 一番初め... -
ぶらり途中下車♪沖縄~猫ちゃん~
ハイサ~イ(^∇^) 沖縄から、りっかです☆ どこかで伝えないと~と思っていた、 今さら、な説明ですが 「ハイサイ」 これは男性用で、 女性が使うときは、「ハイタイ」と... -
月明洞便り 雪の散歩道
摂理の月明洞、展望台に登って行く道です。 月明洞に来る人たちに、よく先生は「月明洞で力を受けて帰りなさい(^^)」 とおっしゃいます。 この写真が少しでも皆さん... -
国際交流イベント ネパールの友人
日本で国際交流のイベントがあったとき、いろんな国の人達とであったがその中で 「ネパールから一人だけ来ている」 という話を耳にした。 私は何となく感... -
毎日<御子の声>を「自分」を通して聞きたいか。 毎日<御子の御言葉>を繰り返してあなたの口で言いなさい。
人は「機能」を果たせなければ「死んだ」と言う。 神様と聖霊様と御子の前で機能を果たせないから 「死んだ肉、死んだ魂、死んだ霊」と言うのだ。 <家>... -
宗教摂理の牧師さん
先日、韓国人の摂理の牧師さんと話した時のこと。教会の皆で話を聞いていて、その隙間に私は話しました。元々、私は以前から知ってる方で、「オンニ」と呼んでいました... -
神様を慰めて差し上げること
神様は今日も頬杖をついて地球を見ていました。 ずっとずっとずっと 考えられないくらい長い時間を 神様と聖霊様と御子は地球を見ながら過ごしました。 神様はい... -
1月の沖縄☆
ハイサイ(^∇^) 沖縄のりっかです♪ 摂理の農業人さん、MUGIさん、 牡蠣やらタルトやら… めーっちゃおいしそうですネ!(* ̄∇ ̄*) 沖縄の食べ物もおいしいんですが… なんて... -
「本人が100%確認してみなければならない」-箴言
<世の中万事すべてのこと>について、誰かが言うことだけを信じて、 大雑把に確認するのではなく、本人が100%確認してみなければならない。 摂理の鄭明析牧師 明け方の... -
「終わりまで」行く人だけが勝利する。/画像で見る箴言
摂理の鄭明析牧師の御言葉、マンデーでは画像付箴言で振り返ることが出来ます。綺麗な画像があるのと無いのとではやはり違いますね。今回は一挙、先週分の摂理明け方の... -
月明洞便り 2015年1月18日
こちらの岩は本当に人の顔に見えますね。 遠くにそびえたつテドゥン山 雲の間から幻想的な太陽の光 カンナム山の八角亭 日影だからか、雪... -
月明洞便り 雪晴
昨夜、月明洞は雪が降り、今日は晴れたそうです。 まさに、雪晴!! 吹雪の日は、いったいこれがいつまで続くだろうと考える。 だけれども、必ず晴れの日がやってくる。... -
月明洞便り 雪解けの午後
月明洞から、雪解けの写真が届きました。 神様の創造された大自然は、何にも代え難い美しさを今日も放っています。 雪解けがあっても池は確実に凍ってますね。 摂理人の... -
<摂理のSNS>Japan Providence Blog-
皆さんご存知、SNSのFaceBook。 摂理人達もよく使っています。 日本摂理人より海外摂理人の方が利用者数も多いです。 SNSは数ありますが、FaceBookを利用してる摂理人は... -
主日礼拝後、神様に栄光を帰した子供達
神様に栄光を帰す期間として11日目。 今日、筑波教会では礼拝後、 子供達が神様に喜んでいただこうと工作&歌で栄光を帰しました! 工作は「天国でどのように過ごすか... -
ぶらり途中下車♪宮古島
ハイサイ!沖縄から、りっかです 正月は、宮古島に行ってきました~ 先週ブログを書いたあとに飛び立ったのでした☆ 宮古島の海はめっちゃサイコーですっ!! 1月1・2日... -
摂理のバイブルスタディ- 「バプテスマのヨハネとイエス様の関係使命」
バプテスマのヨハネとイエス様の関係使命の講義は、摂理バイブルスタディの後半に出てきます。 バプテスマのヨハネについては、いろんな解釈がありますが 私が注視した... -
鄭明析牧師の実践力 -共に行おう
鄭明析牧師は御言葉も勿論凄いと思うし、性格人格がホントに素晴らしいけれども その中でも特に「実践力」は群を抜いていると思う。 そして一人で実践ではなく、何かを... -
元旦から神様が下さった悟り by摂理大学生
昨日に引き続き今度は、大学生の摂理メンバー男性が 元旦に帰省する際に素敵な雪景色を見ながら悟った話を送ってくれたので 掲載致します! 送旧迎新礼拝を終え、1月1日... -
月明洞 新春の風景 1月5日
2015年も年があけて10日立ちました。 月明洞の新春の風景をお送りいたします。 八角亭の池も凍っていて、冬真っ只中ですね。 新年早々、月明洞に行かれた方もいるようで... -
憂鬱だった年末にくださった御言葉-摂理男子Tsuyoshi
社会人男性TSUYOSHIです。 2014年、仕事おさめの最後の日まで多忙に過ごし 頑張ったつもりが、上司からも良い目で見られず かなり後味の悪いまま終わってしまっ... -
ついに年明け~!
明けまして おめでとう ございます~ 改めまして、 ハイサイ!! りっか@沖縄 です(-^〇^-) ついに新年、2015年となりましたね! 私は去年11月末から、このブログに参... -
ご出産!
以前、「摂理の結婚はイイよ!」 摂理人へインタビューで記事を書いてくださっていた摂理のイノシシママさんが先日、三人目のお子さんを出産なさいましたー(^^) 上... -
摂理の問題 -御言葉と聖書
摂理で問題にぶつからないわけがない。 「とりあえず行けば、そこは天国さ!」 ブー。 確かに正確良い人多いし、御言葉あふれてるし、主の愛があふれてるし そりゃ、天... -
摂理の芸能人の集い? 1998年 海外修養会
1998年、月明洞で行われた海外の人の為だけの摂理修養会。 要は韓国人以外の、摂理メンバーが集合して修養会をするというもの。 今は海外だけが修養会を行うことは無い... -
ぶらり途中下車♪沖縄 メリークリスマス♪
ハイサイ(^^) 沖縄のりっかです☆ メリークリスマス~ うちの教会でクリパしましたが、 軽食が軽食で終わらず嬉しかったので、少しご紹介♪ (もちろん賛美やダンスなど出... -
<摂理人紹介>早稲田大学生に助けられた話
昨日の出来事。 急遽、私は摂理の御言葉の前、讃美をする時間の司会をすることになりました。 礼拝の司会はよくあるけれど、讃美の時間の司会をやるのは数年ぶり... -
摂理の東大生 私と最も世界が違う人達
私は 「摂理は東大生中心」とか言われていたら ほぼ9割9分、摂理には来なかったでしょう。 摂理は東大、早稲田など大卒だけ?多様なんですよ、実は(^^) の記... -
摂理の御言葉の威力
御言葉の威力を感じる時。 それは誰にも話してないのに、御言葉から答えをもらう時。 何となく考えていたことも たくさん祈っていたことも 御言葉を通して答えをもらう... -
散歩でストレス解消!<まんがでみことば>
摂理にもマンガがあることはこちらの記事でも書きましたが 今日はまた別のマンガをご紹介☆ほんわか可愛らしいイラストです! 「散策して運動しながらストレスを解消しま... -
ぶらり途中下車の旅☆沖縄
ハイサイ 沖縄のりっかです♪ 風や雪が吹き荒れている日本列島ですが、みなさん大丈夫ですかー?! 沖縄も例外ではないです。 もちろん雪はないです。風がすごいです。さ... -
<摂理人紹介>東京農工大の人々
私は、東京農工大ととても縁が深い日々を過ごしました この大学について書いたら、いくらページがあっても足りないかもしれません( ;∀;) 摂理に来てからというもの、多... -
那覇マラソン&沖縄県知事選挙!
ハイサイ(=^_^=) 沖縄のりっかです☆ 今週沖縄では、大イベントが2つありましたψ(`∇´)ψ 12/7(日)第30回 那覇マラソン 2万6千人余りの方が参加。 うち2人は、... -
<摂理人紹介>埼玉大&埼玉の人々
埼玉は、私にとって凄く馴染の深い場所。 東京の南側より北側に住んでいた私は よく埼玉にお買い物に行ったりしておりました。 そういうわけで、元々 埼玉には馴... -
心を打ち明ける宝の時間
心を打ち明けるということは 最初から出来ることではなく またタイミングもありますよね。 昨日から、東京の摂理教会のメンバーが筑波教会に遊びに来てくれてい... -
月明洞便り 文化館→ソンファンダン
数日にわたって、月明洞では雪が降り積もったそうです。 今日は、実際に歩いているかのように、 月明洞の写真を道の順番に沿ってお届けします。 まずは、ブロンズ像のイ...