キリスト教福音宣教会について– category –
キリスト教福音宣教会CGMとは 分かりやすいまとめ
キリスト教福音宣教会サイトブログSNSデータ一覧
#教会の教え(みことば・聖書)
#教会の人々
#創設者 鄭明析牧師
#教会よくある質問
#世界一広い自然聖殿 月明洞
#キリスト教福音宣教会NEWS
#教会プチNEWS
#教会のSNS、サイト
#教会のスポーツ
#Praise&Art(讃美と芸術)
使徒信条
主の祈り
-
8月9月 子供お誕生日会!(銀河達)
恒例のお誕生日会! ケーキの土台とミカンだけは用意があり、最後の飾りつけは子供達がすることに! このケーキの土台、卵アレルギーの子に配慮して卵は使ってないんで... -
信仰歴3年の私が、摂理の幹部ならぬ、摂理の指導者はじめました
摂理の幹部がどんな人なのか気になる、とよく聞きますが、 摂理には幹部と呼ばれる人はいなくて、代わりに指導者と呼ばれる人たちがいます。 宗教の幹部、なんとなくよ... -
月明洞 2017年9月8日
真夏は過ぎ、秋の訪れを少しずつ感じさせる情景になってきました。 今日もミョンウォン牧師がドローンで撮影してくださいました。 上空から見るとよりよくわかり... -
最初から完璧な信仰でなければいけないわけではない話
わたしが摂理の礼拝に出るようになる前、 御言葉を教えてくれる先輩たち、友人たちと接しながら、疎外感を感じていました。 みんな、わたしによくしてくれるし、ごはん... -
人前でも、人の後ろでも、中間の人もみんなでやる話
この前、他の教会の人がたくさん、わたしの教会にあそびにきてくれました。 それで、わたしの教会の牧師さんが、その人たちに教会のエピソードを紹介してくださることに... -
学ばなければ一生過ぎても分からず
学べば簡単に分かるものも、学ばなければ一生過ぎても分からず、 数百年、または数千年過ぎても分からない。 鄭明析牧師の明け方の御言葉より -
とりあえずやってみる
みなさんこんばんは。NORIです。 突然ですが、皆さんは何か仕事ややるべきことに取り掛かる時、どういうアプローチをしているでしょうか? 事前にきちんと計画を立てて... -
青空の月明洞
とても青空が綺麗ですねー! FaceBookから見ると、写真動かして見れますよ(^-^) ウォルミョンドンの聖地に石と岩だけを素敵に積み上げたなら... -
前もってしなさい(賛美&歌詞)韓国語直訳&読み仮名付 英語
前もってしなさい 미리하라 韓国語直訳付き 前もってしなさい 미리하라 韓国語直訳 前もってしなさい(やりなさい) ミリハラ(ミリアラ) 1.成功・勝利する人は 前... -
波長の戻し方
こんにちは。もんたです。 今日は社会人を走るコツについて 社会人を走るコツは何と言っても 「波長の戻し方」 これに尽きるでしょう! 社会で仕事をしていれば、様々誘... -
月明洞 360度カメラで歩いてみよう!Wolmyeongdong Summer Retreat | Swimming Water Food | 360 Video
月明洞にこの夏、行けた方も行けなかった方も! 月明洞をこのYouTubeで歩いてみましょう! アメリカのメンバーが撮影してくれた動画です! 月明洞の様子... -
Before and After: Developing the Best Courtyard Landscape in Korea | Wolmyeongdong
夏の修養会で、皆がたくさん主と水遊びをした滝。 この滝、出来上がった以降は前の姿を忘れてしまいますが、改めて見るとビックリ!! アメリカの摂理メンバーが作って... -
台湾CGM ユニバーシアード応援イベント!LIVE配信あり!
学生の為のオリンピックといわれるユニバーシアードが、8/19から台湾で開催されています!このユニバーシアードを応援するショーを、台湾CGMが開催! 芸術団の演... -
月明洞 20170823
とても涼しそうな木々が生い茂っています。 -
わたしのきらいな虫はセミです。でも、悟ることはあります。
どうかセミ好きの方は怒らないでほしいのですが、わたしはセミがとてもきらいです。 なぜなら、彼らは爆弾のようだからです。 ジジッジジジジジジジジ!!!とセミは大... -
「創造主の傑作品」ー詩
全能者 神様 風にやらせて 松の種をまく 大きい岩の 隙間にまいて 大きい風にやらせて 土埃(つちぼこり)を飛ばして 覆ってあげた 雨雲にやらせて 時に合わせ 水を与え ... -
暑い!!!
どうもこんばんは、NORIです。 このブログを更新するのも久しぶりになってしまいましたね、すみませんでした。 この2か月ほど、暑さのため体がやられておりまし... -
他の教会に行くとよくあることをまとめました。
この前、いつも通っている教会ではなく、遠くの方にある、別の教会に遊びに行ったのです。 わたしはときどき、いろいろな教会に遊びに行きますが、共通してよくあること... -
目的ー詩
「目的」 鄭明析 目的は希望と夢だ 目的を成したら もう一度 目的を構想し もう一度 日々行いなさい 希望と幸せが絶えない 【詩人としての鄭明析】 1995年に月刊「文... -
【インド旅行記】宗教って見返りを求めるものなの?とおもった話
三年前、わたしはインドに行きました。 ガンジス川の近くで、ひとりの現地のおばあさんに出会いました。 そのおばあさんは、わたしに向かって話しかけました。 ... -
新しい歌(賛美&歌詞)韓国語直訳&読み仮名付 英語
新しい歌 새노래 セノレ 韓国語直訳付 1.摂理の喜び 命の御言葉 섭리에 기쁨 말씀 주님의 생명 말씀 ソムニエ キップンマルスム チュニメ センミョ... -
誕生ー詩
「誕生」 鄭明析 神様 聖霊様と メシヤを生んだ メシヤ 人々を選び 命を生んだ 地球村を覆って 天国を成した 【詩人としての鄭明析】 1995年に月刊「文芸思潮」に登壇... -
高校のときの友人と久しぶりに会ったら、まるで話が合わなくなっていた話
最近、高校の時の友人とたまたま会うようになりました。 わたしがカフェで作業をしていると、その子がすぐ外を通りかかったのです。 一瞬顔がわかりませんでしたが、相... -
歴史を知ることが自分を知ることだと感じた話
聖書は、6000年前から今に至るまでの神様の歴史が書かれている本です。 摂理にきて聖書を学び、より歴史について考えるようになりました。 わたしは、中学高校と、歴史... -
<速報版>月明洞 修養会最終日に虹が!
月明洞で行われた修養会も今日が最終日! 続けて写真を大学生が送ってくれました! 空には不思議な雲がたくさん! 神様からの何のMessageでしょう? おや... -
【速報版】月明洞でボート&プレゼント<YouTube>
今も多くの人達が月明洞で過ごしています! 大学生&社会人のメンバーが写真を送ってくれました!(*'▽') 写真の女性は、5年ぶりの月明洞だそうで、主と共に楽しく過ごし... -
Playing Water Football in Courtyard Waterfall – Wolmyeongdong
月明洞で続けて行われている修養会に、行きたいと思った方も多いですよね。 御言葉に、そして水遊びに!! 大人も子供も関係なく、楽しく過ごせる水遊びの場所。... -
おっさんでも干物女でもなく、新婦になるべきだと悟った話
おととい、突然、わたしの教会の牧師さんからLINEがきたのです。 「みんなでパジャマパーティーをしよう!」という内容でした。 「「「パジャマパーティー」」」... -
<速報版>月明洞 夏の修養会 キャンパス(大学生)
今日は大学生たちの修養会でした! 天気も守られて良かったです(^^♪ うちの教会からも参加してる大学生がいます! 思い切り神様に栄光を帰して、恵みと力をたくさん受け... -
人生100年を何故懸命に生きなければならないのか?
<この世で限りがある生だから一生懸命生きる> それも勿論素晴らしいけれども、私達はその100年のためだけに生きるのでしょうか。 人生100年のためだけに生きて... -
誰も知らなかった誕生日を、偶然祝った奇跡
スクープ!小さな奇跡 第11話「真心の誕生日プレート&10年越しの実現」 がアップされました! MikaClara 小さな奇跡は、短くサクッと見れるのでいつも見てま... -
はかない この世ー鄭明析牧師の詩
「はかない この世」 鄭明析 この世は やきもきしながら 希望したことを 享受しても 瞬間の満足で 終わるから それが限界だ みんな 過ぎた日に 享受して生きても 残っ... -
男性達による教会の草むしり
この季節、油断するとすぐに草がのびてきますよね( ;∀;) 教会でも随時、草むしりが行われています。 この前は、大学生と社会人男性たちが草むしりを頑... -
大阪の大学生ー弁護士の卵が 神様の愛を<事実認定>してみた
大阪の大学生、Yuno君。 弁護士を目指してるだけあって、法律関係からの記事をたまに書いてくれるのですが私はいつも興味深く読んでます。 摂理に来て面白いなー... -
月明洞 青年部修養会
月明洞では続けて修養会が行われています! 8月5日は青年部(社会人)達の修養会でした。 世界各国から多くの人が集まっています。 空き時間には一緒に水浴びし... -
私は摂理に来て、ゴキブリに打ち勝つようになりました。
わたしはどちらかというと、虫が殺せないタイプでした。 小さいコバエにも心臓があるのかないのかわかりませんが、 そういうものがつぶれると考えると、心苦しくなりま... -
たのしくハイキングするつもりが、坂道のきつい山道を全力疾走するはめになった話
夏といえば、山です。ということで、山に登りました。 茨城県にある、雪入山に登ってきました。 たぶん、こういう感じのコースをうろうろしながら登ったんですけど、ガ... -
月明洞 SS中高等部修養会ードローンでの撮影
今日は中高等部の修養会です! 午前中から自由に散策や水遊びをし、1630から讃美・御言葉と続き、1930頃には終わりました! 日々各部署ごとに合わせたプログラムが組ま... -
「ズートピア」を観て、無意識の過ちを認識するようになった話
今さらながら、「ズートピア」を観ました。 「誰でも何にでもなれる」ズートピアという街で繰り広げられるお話です。 映画「ズートピア」は、動物の次元が上がり... -
月明洞 銀河 夏の修養会ー子供達の元気な声が響き渡ります!
今日は銀河の修養会です(*'▽') 午前中は御言葉の時間、午後は思いっきり水遊びをしています! 平和な理想世界が成されています(^^)/ 子供達の楽しそうな顔を見ながら、...