記事一覧ページ
-
青梅はどこ?!ー東京 青梅市で40度超 東京都内では史上初!
なんと、青梅市で40度超え!!! 気象庁によりますと、午後1時前までの最高気温が東京・青梅市で40度3分、埼玉県熊谷市で40度ちょうどを観測しました。関東甲信地... -
夏だから熱いぜ 猫様
最近は猫尻被害にあっている飼い主です。 飼い主はどこでしょう .....なぜここで寝る?!?! 猫尻が耳に密着 #猫あるある #きじとらねこ #猫の寝相 Rio Suzuki... -
フィギュアスケート男子 デニス・テン選手が殺害されたことについて
https://t.co/YHhHpprLEi フィギュアスケート男子で2014年ソチ五輪の銅メダリスト、デニス・テン選手(25)=カザフスタン=が19日、同国のアルマトイで強盗に... -
黒柳徹子似の店員を通して悟った神様の心情と徹子の部屋
出勤する前によく立ち寄るマクドナルドには、黒柳徹子似の店員さんがいます。 前髪といい、化粧の具合といい、しゃべり方といい。 彼女からは徹子感があふれでている。 ... -
西日本豪雨 鉄道復旧は1年以上先 今も断水1万戸以上
JR芸備線26駅の区間が、今回の豪雨で不通になり、復旧までになんと1年以上かかるとのことです。 断水が今も続いてる箇所はなんと1万戸以上。 今回の被害の大きさを思... -
1分で捧げられる賛美YouTube『熱く愛する Short version』
いつも素晴らしいArrangeをしてくださっている摂理大阪北教会。 こちらは2018年7月8日の主日礼拝にて、特別賛美曲として捧げられたのだそうです。 「瞬間」を掴... -
熱中症 必ず救急車を呼ぶべき時とは?
様子がおかしい、熱中症?!どんなときに救急車を呼ぶべきでしょうか? 環境省熱中症予防サイトによると 熱中症の疑いのある症状と共に、意識の無いときです。 ... -
アイスコーヒーを薄めてもらえないかと頼んだ話
ある日、お店でコーヒーを注文しました。 アイスコーヒーだったのですが、いつも飲んでいる味よりも、濃かったのです。 なので、少し薄めてくれませんか、と店員さんに... -
「スイミー」と「フレデリック」
魚の絵本「スイミー」を読みました。 黒くて素早い魚、スイミーのお話です。 絵本の最後、スイミーは他の魚たちと一緒に、大きな魚になります。 スイミーが指示をして、... -
兄さんとランチ@極煮干し本舗
今日は、仕事で茨城に来たという 摂理の兄さんとランチをしました。 ランチはお決まりのラーメン。 極煮干し本舗 荒川沖店 スッキリした味で美味しかったです! ... -
外国人との遭遇 – The train in the sky –
ある日、わたしが電車で帰宅している途中、 電車の車内で、酔っ払った外国人に話しかけられました。 「Why your hair is short?」 なぜ君の髪の毛は短いんだ、と聞かれ... -
教会の入り口で迎えてくれる猫さん
明け方、教会に行くと 猫さんが迎えてくれるときがあります。 写真がその猫さん。 たまに数匹、いることもあります。 教会の近くで飼われている猫さん。... -
滝の愛2 폭포 사랑2(賛美&歌詞)韓国語直訳&読み仮名付
滝の愛2 폭포 사랑2 滝の愛(滝愛)2(韓国語直訳) ポクポ サラン トゥ 一筋の滝のように 乱れもせず 한 줄기 폭포수 같이 흩어짐이 없이 一筋の滝のように乱れること... -
【雑談】なぜ私は途中から掃除が好きになったのか
以前は掃除はそこまでしてませんでした。 10代から20代前半。 がしかし。 いまは掃除します。 掃除が好きです。 100%掃除してますというわけではありま... -
お金の楽しい使い方
社会人になると、自由に使えるお金が増えます。 そしたらようやく、人にあげる分だけの余裕ができました。 今までは、ちょっとしたお金しか持っていなかったから、 自分... -
豪雨災害ー広島県東広島市、岡山から
広島県東広島市 東広島市に住む摂理メンバーが送ってくれた写真です。 一昨日 奥にまだ泥水があります。 昨日 岡山から こちらは、めぐみちゃんのtwitte... -
朝、中途半端な時間に起きたときが最も起きづらい
神様を信じて生きるとき、祈ることが重要です。 特に、わたしが行く教会では、明け方に祈ることが重要と教えていただきました。 明け方は、最も神様と通じることができ... -
今も続く西日本豪雨の被害ーあの日に見た自衛隊の姿
今も決して豪雨被害が終わったわけではなく、57名の行方不明の方がいます。 避難している方がおり、また避難はしていなくても電気水道ガスなどが復旧せず、物資も届きに... -
「毎日朝マック」って、響きが限りなくヤバそうに見えるけどそんなことはないという主張
わたし、朝マックがめちゃめちゃ好きなんです。 マフィンが好きなんです。まじうまい。 実は4,5月は、出勤前に毎日のように朝マックに行っていました。 通勤途中にマ... -
教会の指導者は、鼻息で分別することができます
わたしは特段耳がいいわけではないのですが、 目を開けなくても、聞こえてくる鼻息によって、教会の人たちを分別することができます。 うちの教会の人たちには、鼻や咳... -
西日本豪雨 増え続ける被害者
このたびの豪雨災害で亡くなられた全ての方に哀悼の意を表します。 今も岡山県倉敷市で孤立状態が続いているとの報道があります。 【浸水被害で一時およそ1850人... -
HEARTBEAT (PEMD) 英語賛美 歌詞直訳付き
VERSE 1 Check on my pulse 私の脈を確認して The beat is fading 鼓動が弱くなっていく My vision’s hazy 視界がぼやける I’m going crazy 狂っていく I’m not one of ... -
ある牧師さんに<反応>が集まる理由
私が以前からお世話になっているA牧師(女性)。 A牧師には私はよく、報告や相談をします。 その理由は何故だと思いますか? (ちなみにA牧師とは一度も... -
心配を捨て、神様に全て委ねたほうが良い理由
私は最近、自分の計画はあまりにも小さいということを感じました(*_*) これを読んでくださっている皆さんはどう思っているか分からないけれども 自分だけで自分... -
誰が慰めるだろう 누가 위로할쏘냐(賛美&歌詞)韓国語直訳&読み仮名付
誰が慰めるだろう 누가 위로할쏘냐 誰が慰めるだろうか(韓国語直訳) ヌガ ウィロアルソニャ 誰が私を呼ぶのか 누가 나를 부르냐 誰が私を呼ぶのか。 ヌガ ナルル ... -
20年前の祈りが成された瞬間
祈りはいつ成されるか分からず、 祈ってもすぐに成されないと「神様はいないのではないか」ということにもなりかねません。 私は、ある祈りを20年前にしていま... -
変わりたい自分ースタートはどこから?
<変化のスタート>はどこからでしょうか? これを分かって、変化することが必要です。 変化とは何か?変化したらどうなるのか? 変化とは、「より良くつくるこ... -
私のカナン 나의 가나안(賛美&歌詞)韓国語直訳&読み仮名付
私のカナン 나의 가나안 私のカナン 韓国語直訳 ナエ カナアン 乳蜜流れる 新歴史主の胸で 젖과 꿀이 흐르는 새역사 주 품에서 乳と蜜が流れる新歴史、主の懐で チョ... -
結婚おめでとうございまーす
こんちゃ( ˘ω˘ )はるかすです しばらく更新できなくてすみませんでした。 世間はワールドカップでとても盛り上がってますね! はるかすの職場も忙しくて別な意味で盛り... -
幸せな人 행복한 사람(賛美&歌詞)韓国語直訳&読み仮名付
幸せな人 행복한 사람 幸せな人 韓国語直訳 ヘンボッカン サラム 主について行く人たち 幸せ 주님 따라 가는 사람들 행복합니다 主ついて行く人たち、幸せです。 チ... -
人に言えない怒りは神様に話してみよう
人に言えない内容、躊躇する内容。 ありますよね。 私は怒りの感情があるとき、つい人に言ってしまいたくなる時。 今もありますw(-ω-)/ 今朝もありまし... -
ワールドカップで起こるメキシコと韓国の平和?!
昨日、ワールドカップにて、韓国が<奇跡>とも言われる終了間際2点を決め、なんとドイツに勝利!! ドイツは決勝トーナメントには行けず。 ドイツが負けたこと... -
過ぎた日々 今まで生きてきたこと지난 날들 지금까지 살아온 것(賛美&歌詞)韓国語直訳&読み仮名付
지난 날들 지금까지 살아온 것 過ぎた日々今まで生きてきたこと チナン ナルドゥル チグムカジ サラオンゴッ 過ぎた日々 今まで生きてきたこと 1. 지난 날들 지금... -
猫アレルギーなのに猫を飼うとこうなる
私は猫を飼ってから、猫アレルギーだということに気づきました 猫を飼う前も、ノラ猫さんや猫カフェでたくさん猫を触っていたのに症状は出なかったから まさかとおもい... -
【雑談】ブログをやってるならLINE@のススメ
知る人ぞ知る、当ブログのLINE@。 広告さほどしてないのに、いつの間にか100名を超えてくださっていてありがたい。 (まだの方はぜひご登録をw) LINE@では、... -
ワールドカップ キーパー川島選手のミスについて
ミスは誰でもするもの。 そもそもミスなのかさえ、私には分からなかった。 (ごめんなさい( ;∀;)) 【GK川島「完全に自分のミス」】日本代表はW杯グルー... -
日本サポーターから広がるゴミ拾いーワールドカップ2018
日本サポーターの方が試合後、ゴミ拾いをする姿はたびたび話題にあがります。 今回のワールドカップでは、対戦相手も感化されてゴミ拾いをしているそうで そのゴミ拾い... -
自分の計画書と神様の計画書の違い
自分の計画書というのは、大抵重い。 自分を振り返れば、これが最大の特徴。 あれもこれもそれも 整理したつもりでも だいぶゴチャゴチャ、余計な計画が... -
【NEWS】命どぅ宝ー沖縄慰霊の日6/23 73回目
命どぅ宝とは、命こそ宝ですという意味です。 私が沖縄を訪れたのは中学生と高校生のとき。 一度目は母親と、二度目は高校の修学旅行。 「命どぅ宝」とい... -
「一つ一つ変化できるようにさせて下さい」ー祈りの言葉
生きて働かれていらっしゃる神様、恵みと愛に感謝します。 やります!行ないます!やろうとする人、 やろうとすればできると信じる全てのみんな、 スイッチを押す人たち...