記事一覧ページ
-
東証一部上場企業OLー自分で考えていた業界とは全く違う業界に決まった
私の就職活動は、神様がともにしてくださらなければ乗り越えられないものでした。 就活が4月1日解禁だったということがあり、大学3年生の1月から毎日お祈りの条... -
【WorkColumn】思い描いていた仕事と実際のギャップを少なくするために
突然の異動により、「商品開発」という仕事についたkawako。 商品開発の仕事はテレビなどで見るとすごく華々しいですよね。 kawakoも憧れていました。 しかし具... -
暖房直撃の猫はこうなる
でろん。ひたすら、でろーーーーん。 暖房直撃で、ご満悦なお姿(ΦωΦ)ダイソー500円猫ベッドは柔らかい分、体にフィットするので良いらしい(ΦωΦ)5キロの猫体重によく耐... -
【WorkColumn】社会人3年目、激務の中で導かれました。就活は宝探し!
就活は宝探し。 まず、掘らないといけません。 最初に掘るときって、当然宝は見えない。 どのくらい掘ったらいいのかもわからない。 ほんとうにここにあるのかな。 この... -
不採用が続き、教会にも行かなくなった私―「就職=個性を殺される」と思っていたが
私が就職持っていたイメージは「就職=死」 私が学生の時に持っていた就職に対するイメージは「就職=個性を殺される」「就職=死」でした。 なぜそんなイメージを持つ... -
イエス様が悪霊を追い出した祈りー分かりやすい聖書の話
イエス様が「祈りによらなければこの類のことはできない(新約聖書マルコ9:29)」とおっしゃいました。 イエス様が福音をのべ伝えながら多くの病気を治し悪霊を追い... -
焼肉屋に鄭明析牧師と行ったときの話
鄭明析(チョンミョンソク)牧師と一緒に何度か、月明洞近くの韓国焼肉屋に行ったことがあります。 1990年代後半の話。 その場所は美味しい焼肉屋さんで、鄭明析牧師お... -
八王子の地元店テイクアウトおすすめはこちら!「ハチオウジイーツ」
コロナ感染予防で、なかなか遠出しづらいこの頃。地元八王子のお店を活用させてもらえたら、地域活性化にもつながるし良いですよね。 とおもって、いろんなサイトを検索... -
美術系の大学院生 -IT系のデザインの内定もらった-
こんにちは、hanaといいます。 わたしは今、美術系の大学院生です。この前就活が終わったところです。 忘れないうちに、内定をいただいた会社について、選考の経緯を書... -
「我が就活に一片の悔いなし!」某有名IT企業の営業マン
健太郎です! 今日は就職活動の話。 僕は小さい頃から父親に仕事の話ばかりを聞かされていたので、昔から「早く就職したい」と思っていました。 父親は営... -
宗教の信者数は不明確?総計でなぜ日本の人口を軽く超えるのか?
宗教の信者数、よく言われることですが「不明確」な部分があります。 特に日本の宗教における信者数は、各宗教宗派からの公表をそのまま合計すると 日本の人口を軽く超... -
どうして祈るべきか
祈りの必要性 祈った分だけ、必ず得るようになります。 祈れば、普段考え、思い浮かばなかったことがくっきりと浮かんできます。 だから行う力、それを実行する... -
【メーカー営業】働きたくなかった私の就活戦記 -神様と共に
---------------- 就活。それは戦い。 染めた髪とリクルートスーツで 日本の街は黒く覆われ、 若者たちが夢と現実に振り回される。 自分を治め、世を治... -
2020年1月 月明洞にどっさり雪が積もりました
月明洞は山。マイナス15度にもなる世界。1月18日には、どっさり雪が積もりました。 -
オーストラリア国費留学生の就活ー全社落ちたが
オーストラリア人 日本の国立大学4年生Jackです。先月、ついに内定をいただきまして、3月から長い約6ヶ月、諦めずに最後までやった努力が報われました。しかし、実は... -
摂理に戻ってくる人
多くの人々が摂理に伝道されることも嬉しいけれども それと同じくらい、いや、もしかしたらそれ以上に嬉しいのは 摂理を出た人が戻ってくることなんだなあ。 こ... -
ダイソー 猫ベッド500円の使い心地は?
ダイソーの猫グッズも増えてきました。 猫ベッドや猫ハウスは、500円や700円と3桁クラスなので嬉しい。 どんなに可愛くて使い心地良さそうなものを買ったとしても「猫が... -
新卒で入社したブラック企業から3度の転職を経てつかんだ勝利ー専修大法学部卒
ご挨拶 こんにちは!batです。私は今年で31歳になった男性社会人です。専修大学の法学部卒です。 今はIT系の会社でサーバーの構築などをやっています。 今回は【転職(... -
阪神淡路大震災から26年 忘れない日 忘れたくない日
阪神大震災から26年がたちました。 何年たっても震災が起きた事実は変わることはなく、今も心を痛めている遺族の方々がたくさんおられると思います。 そうした方... -
ポスドクからの転職 自分の考え0%で決めた職場
私は大学での研究生活を経て、現在は一般企業で働いています。正直、私が今の仕事に就くことになるとは、全く考えてもいませんでした。今回は、神様が私に今の職場を与... -
創造主、神様の調和ー鄭明析牧師の詩
海が船を浮かべて山を浮かべる 海が船を浮かべて山を浮かべて日を浮かべる 勇壮で美しく神秘的だ 創造主、神様の調和だ 2007年 鄭明析牧師の詩 -
自分を作ること、空っぽにすること~農学部環境問題専攻
初めまして、ぷーです。 今日は私の就活ストーリーをお話します。 長いですよ笑 私は農学部で環境問題を専攻していました。 大学院にはいかず、4年で卒業しました。 当... -
摂理から離れて戻ってきた社会人男性の話
熊田君は摂理(キリスト教福音宣教会)をなぜ離れたのか、離れた時には何を考えてどう思っていたのか、そして摂理になぜ戻ってきたのか。 あるとき、連絡がとれなくなっ... -
2021年1月上旬の月明洞写真
月明洞は雪がドーンと積もっています。今はコロナ感染拡大防止の為、管理者以外は原則立ち入っていません。 月明洞の概要はこちらをクリック 1月1日、初日の出!美しい... -
就活失敗談(千葉大 院卒) 私に決定的に足りなかったこと
こんにちは。sakuです。 私は千葉大学在学中、4年生の時に摂理に導かれました。 M1の時に就活をし、医薬品開発受託機関(CRO)に新卒で入社、 その後様々な神様との経緯... -
祈りー鄭明析牧師の詩
人生神霊な祈りを 捧げてこそ ひらめく霊感が 来るし 稲妻のように 実践してこそ 風のように 消えない ー鄭明析牧師の詩ー 補足説明 「神霊な祈りをする時に、ひらめく... -
【転職】ブラック企業から、神様と共に働き方改革でホワイト企業へ
Change black to white ~山を動かす御働きは起きる!!ブラック企業をホワイト企業へ~ お勤めご苦労様です、ヒデユキです。 私の働いている企業はいわゆるブラック企... -
ZOOM映えを研究してみた結果まとめ
ZOOMを使って久しいこの頃。 ZOOMで映える研究をしてみました(ΦωΦ) まだ研究継続中ですが、思ったこと、やってみたことを並べてみます。 どなたかのお役に立てれば! ZO... -
猫がまた毛布から出てきません(ΦωΦ)
八王子は。なんと。なんと。朝はマイナス4度! これは外に出るなサイン継続中。 猫と一緒に寝てていいよサインですね、きっとそうですね。 猫様自身も、毛布から出てき... -
私が摂理の悪評を見た時の件・・・天運教会モンタ
こんにちわ。天運教会のモンタです。 本日は遥か遠い昔(10年ほど前)、摂理に来たばかりの頃に先生の悪評を見た時の話です。 見るなと言われると見たくなる現象あります... -
キリスト教福音宣教会公式ミュージックビデオ(YouTube)
公式ミュージックビデオ第一弾として「神様」に続き、第二弾「主なしには生きられない」が本日公開されました! 綺麗な仕上がりになっていますので、ぜひご覧ください。... -
コロナ 病院の現状はーPCR検査担当 現役看護師インタビュー
コロナ禍で病院、医療者の大変さが多く報道されています。私自身も少しでも分かって祈れるように、PCR検査担当でもある現役看護師MINAMIさんにインタビューしました。 &... -
Uターン転職の決断理由と心配-筑波大学 大学院卒
急に訪れた人生の転機 2017年、会社で私より少し年上のお局に、陰湿ないじめを受けました。 自主退職という名の強制退職に追い込まれました。 加えて、婦人科系の病気の... -
【予告】コロナPCR検査従事の看護師インタビュー
教会は今までもオフラインの活動がメインでしたが、今回の緊急事態宣言を受けて更に一層、厳格な対応になりました。 幸い、私の教会ではコロナ感染者が誰も出て... -
短大卒、ブランクありの主婦が大手企業の正社員にー東京家政大学短期大学部卒
ぴぃです。 現在、大手企業の正社員として働いています。 思えば、なぜ私がここで働けるようになったのか・・・・今でも信じられない状況です。 あまりにも人の環境、待... -
その方は全知全能な方だー鄭明析牧師の詩
熱い太陽を中心に 公転 自転 調整なさり 春夏秋冬 四季が 来るようになさるのだな その神秘さよ 誰が創造したのか 偉大に 構想なさり 創造なさった やはり ... -
なぜか金融に就職ー私の考えと神さまの考えは異なる
私は大学1年生の春に摂理に出会いました。大学はかなり忙しかったですが、教会活動はできるだけ参加し、聖歌隊などもさせていただいていました。院生のときに就活をして... -
実家から通勤?一人暮らし?作業療法士としてリハビリ専門病院に勤務
私は作業療法士というリハビリの専門家を目指し、専門学校に通っていました。作業療法士というのは、脳梗塞や脊髄損傷などの病気によって生じた障害に対し、リハビリ... -
留学し 得た英語力で何を伝えたい?就活から大学院進学へ方向転換
就活で自分の良さを認め、自由に生きられるようにしてくださった経緯の記録です! 留学までして得た英語力 しかし英語を使って自分は何を発信したいのか?とい... -
年末年始の猫の過ごし方
年が変わったからといって、猫様に影響は無く いつも通り、まったりゆったり過ごしておられました(ΦωΦ) 近い(ΦωΦ) 飼い主が買ってきたものを、マイカゴに入れて...